SKE48 – Wikipedia
SKE48(エスケーイー フォーティーエイト)は[2]、日本の女性アイドルグループ。専用劇場を名古屋市・栄に有し、そこを拠点として中京圏を中心に活動している。秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの1つで、2008年に誕生した。運営会社および所属事務所はKeyHolder傘下のゼスト、所属レーベルはavex trax(エイベックス・エンタテインメント)である。
AKB48自体も含めて日本国内に6組、国外を含めると10組あるAKB48の「姉妹グループ」の1つで、AKB48最初の姉妹グループとして2008年7月に結成[注 2]、同年8月23日にお披露目された[3][4]。活動の拠点である名古屋市中区の栄(さかえ)に専用劇場の『SKE48劇場』を置いている。グループ名のアルファベット部分の”SKE”は、栄のローマ字表記(SAKAE)に由来する[5][6][7]。
他の姉妹グループと同様に「AKB48グループ」(「48プロジェクト」)の一翼を担っていて、「会いに行けるアイドル」という基本コンセプト、劇場公演や握手会などの基本フォーマットは共通している。また、「AKB48」名義で開催される握手会(全国握手会)やコンサートなどのイベントにも参加するほか、一部のメンバーはグループ間の兼任や移籍を行っている。さらに、「SKE48」名義のシングルとは別に、SKE48のメンバーが「AKB48」名義のシングルの歌唱メンバー(選抜メンバー)に選出されAKB48として活動を行う場合もある[5][8][9][10][11][12][13][14][15][16]。
約半年から2年間隔でメンバーの募集を行っており、2019年までに計10回のオーディションを行い、現在は第10期生までが活動を行っている。また、AKB48・HKT48のオーディションで採用され移籍してきたメンバー、合同オーディションである『AKB48グループ ドラフト会議』でSKE48各チームに指名されたドラフト1 – 3期生も一緒に活動を行っている。
構成はグループ名「SKE」から1文字ずつ取った「チームS」「チームKII」[注 3]「チームE」の3つのチームと、チームに所属していない「研究生」からなる。2008年10月の劇場公演開始から定員16人のチーム制を導入していたが、2014年4月に開始した新体制からは各チームの定員が20名程度に増加し、劇場公演時のみ16名出演という制度になった。メンバーは2022年3月1日時点で、チームS 19名、チームKII 18名、チームE 19名の計56名である[5][17]。
2009年8月5日に1stシングル「強き者よ」をリリースしランティス(現・バンダイナムコアーツ)からメジャー・デビュー[18][注 4]、翌2010年3月の2ndシングル「青空片想い」より日本クラウンへ移籍し、2011年3月には5thシングル「バンザイVenus」で初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得[19]。その後2012年7月の6thシングル「パレオはエメラルド」よりレーベルをavex traxに移し[1]、22ndシングル「ソーユートコあるよね?」まで18作連続でオリコン初週1位を継続している(2020年10月時点)[20][21][22][23]。なお、楽曲の作詞は全て、AKB48などの姉妹グループ同様に総合プロデューサーの秋元康が担当している[注 5][5]。
地元ライブでは、2009年5月の名古屋ボトムラインを初演に[25]、同年7月にダイアモンドホール[6]、同年12月にZepp Nagoya[26]、2010年11月に愛知県芸術劇場大ホール[27]、2012年に日本ガイシホール[28] と開催規模を拡大し、2014年2月にはナゴヤドームで単独2日連続コンサート(2日間で観客66,000人)、2015年8月には豊田スタジアムで最大規模のコンサート(観客最大45,000人)を開催した[29]。ツアーでも、2010年10月には3都市[30]、2011年6-7月には6都市[31]、2013年10月-2014年2月にも3都市を巡っている[29]。2012年にはSKE48単独として初めて『第63回NHK紅白歌合戦』に出場した[32]。2014年11月からは姉妹グループ初の47都道府県ツアー「SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜」を開始し、2016年4月までに22道府県を巡っている[33]。
活動方針[編集]
AKB48が掲げる基本コンセプトである「会いにいけるアイドル」を踏襲し、劇場公演、握手会などのファンサービスを行う[34]。メンバー間およびメンバー以外との恋愛禁止なども共通している。一方で、2013年初め頃まで茶髪禁止のルールが設けられているなど、イメージ面でAKB48などとの差別化を図っていた部分もある[35][36]。ロゴなどに使用されるグループカラーは 橙色(オレンジ色)。
誕生の経緯[編集]
秋元康がAKB48の全国展開を模索していた時期に、名古屋の協力先から声が掛かり、またサンシャイン栄のリニューアルの話が持ちかけられたことからプロジェクトが始動。サンシャイン栄を運営する京楽栄開発が投資や同ビルの活性化を狙って協力し、子会社ピタゴラス・プロモーションを設立、SKE48の運営を行うこととなった[37][38]。
発足以来、劇場が入居するサンシャイン栄ではSKE48関連のコラボレーションが実施されている。ビル内には、SKE48関連のポスターやフラッグが掲げられているほか、SKE48デビュー時には観覧車「スカイボート」のゴンドラにメンバーがラッピングされ、メンバーがアナウンス音声(収録)を担当していた[39]。また、企画イベントが行われることがあるほか[40]、地下1階では公演の映像中継が行われることがある[41]。結果として、同ビルの来館者数は2007年から2011年にかけて3割増加している。
2011年に運営会社はAKSに移るが、同時期に京楽産業.からAKSへ出資や役員の輩出を行うなど資本関係が維持されている[2][37]。2019年3月にはKeyHolderが新設した関連会社「株式会社SKE」がAKSよりSKE48事業を承継した[42][43]。同年7月1日、「株式会社SKE」が「株式会社ゼスト」に名称変更[44]。
2008年6月5日のプロジェクト発足の記者会見において秋元は名古屋の特徴として「若者が集まりやすい」「エネルギーに満ちている」「名古屋の女の子はファッショナブルで自己主張がはっきりしている」ことなどを挙げた[2]。また、全国展開として名古屋を選んだ理由について秋元は「名古屋は火が付くのが遅いかもしれないが、本当に認められれば長くファンに愛される(入口は狭いが、気に入ったらずっと応援してくれる)」という旨のことを名古屋の知人に言われたからと会見で述べている[45][46]。
SKE48劇場公演[編集]
専用劇場の『SKE48劇場』は、名古屋市営地下鉄栄駅に直結する複合ビル「サンシャイン栄」の2階にある。2008年10月5日に初公演を行った。通常ほぼ毎日のペースで定期的に行われている「劇場公演」は、3つの正規チームや研究生などがそれぞれに割り当てられた演目を交代で上演するもので、約2時間の歌・ダンス・トークからなる[5][47]。現在の劇場は3か月余りの改装期間を経て2012年12月9日にオープンした専用劇場である。2012年8月までは複合スタジオ『SUNSHINE STUDIO』であり、SKE48の公演以外でも利用されていた[48][49]。このことが、2012年春のコンサートのタイトル『SKE専用劇場は秋までにできるのか?』に採用されたという経緯もある[28]。
ファンコミュニティ[編集]
メンバー個人に与えられているファンとのコミュニケーションツールとして、下記のものがある。
- SKE48公式ブログ – 全メンバーが対象。過去記事の閲覧に限り会員制[注 6][50]。
- SKE48オフィシャルブログ powered by Ameba – 従来はシングル歌唱メンバー(選抜メンバー)のみが対象であったが、全メンバー参加による27thシングル『恋落ちフラグ』のリリースに伴い全メンバーがブログの対象となったのを機に、28thシングル『あの頃の君を見つけた』以降も全メンバーを対象とする様改められた[注 7][50][51]。
- SKE48 Mail – 全メンバーが対象。登録したメンバーのメッセージをメールで配信する会員制の「プライベートメール」[52]。
- 755 – SNSの一種。参加は任意。
- Twitter – SNSの一種。2022年1月15日現在、10期生までの正規メンバー[注 8]が個人アカウントを開設している[注 9]。
- SHOWROOM – ストリーミングサービスの一種。日本国内のAKB48グループ、およびJKT48のメンバー全員が対象。個人での生配信が可能。但し年齢により配信時間に制限が設けられている[53][54]。
- Instagram – 画像共有をメインとするSNSの一種。参加は任意[55] だが研究生はアカウントを開設出来ない。
この他にGoogle+も利用されていたが、2019年4月2日を以てサービスを終了した[56]。
ブログに関しては、選抜と関係なく限られたメンバーのみブログを持つAKB48とは制度が異なる。
YouTubeでは2021年5月現在、日高優月が個人としての公式チャンネル『ドラ女ゆづきのスクイズTV』[57] を開設している他、青木詩織と荒井優希がユニット『おしゆき』として共同で公式チャンネル『おしゆきチャンネル』を開設している[注 10]。
TikTokでは2020年8月現在、倉島杏実が唯一個人としての公式アカウントを開設している[58] 他、青木詩織と荒井優希がユニット『おしゆき』として共同でアカウントを開設している。それ以外はメンバー個人ではなくチーム毎(S・KII・E・研究生)に公式アカウントが開設されている。
また、料理レシピサービス『クックパッド』では、髙畑結希が『はたごはん〜はたごんの褒めらレシピ〜』[59]を、荒野姫楓が『限界げきせまキッチン飯』[60]を開設している。
「オフィシャルファンクラブ」として『二本柱の会』を運営するAKB48とは呼称が異なるが、SKE48の「公式モバイルファンクラブ」として、携帯電話向けの『SKE48 Mobile』がある[61]。さらに、2019年10月5日に開催されたSKE48劇場デビュー11周年記念公演に於いてSKE48のオフィシャルファンクラブ設立が発表された。2020年1月16日、ファンクラブの名称が『SKE48 Family』であると発表され、同年2月1日に入会受け付けが開始された[62][63]。
パフォーマンス・音楽性[編集]
AKB48と比較した印象や特徴として、総合プロデューサーの秋元康は、SKE48の魅力は「がむしゃらさ」ではないかとしている。その要因は、ダンス自体は”一般的にはまだまだ”であるものの、一生懸命さからきているであろう、指先あるいは足の爪先やかかとまで神経が行き届いた動きであり、それが「ダンスのキレのいいSKE48」というイメージを作っているのではないかと語っている[64][出典無効]。また、歌詞を書く上でメンバーにあった歌詞をつけることはしているが、SKE48に「特別な色をつけようというのはなかった」、違いは「ファンの方が決めてくれればいい」と述べている[38]。このほか、曲調のアクティブさ、「汗の量はハンパじゃない」というコンサートのタイトルにもなったようなダンスの激しさやダイナミックさ、ストイックさなどが、特徴と評されることもある[65][66][67]。
発足時のレッスンから劇場公演「手をつなぎながら」「制服の芽」、6thまでのシングルの振り付け等を担当している牧野アンナも、SKE48はダンスを長所としていて、メンバーも振りにこだわりを持っていると語っている[38]。
AKB48グループのサウンドディレクターを担当する田中博信も、SKE48の音楽性の特徴として激しいダンスを挙げており、2ndシングル「青空片想い」の頃からそれを考えた楽曲構成になっていったと語っている。リズム感を止めずに勢いを出すことに重点を置き、「全力を出しやすい曲」や「抜けが良く振り切った曲」、例えば「バンザイVenus」「パレオはエメラルド」のような楽曲に「らしさ」が出やすいという[66]。また、「Escape」のようにダンスの難易度が高いと評される曲もある[68]。
一方、近年はNMB48も振りを揃えたダンスを意識しているが、NMB48は全員がピッタリと揃う振りを特徴とするのに対し、SKE48は割り振られたポジションにより差を付けたバリエーションのある振りを特徴とするほか、ジャンプなど髪型が崩れるような激しい振りが多いという[69]。
目標と方向性の変化[編集]
初期のレッスンは、AKB48に「憧れる」のではなく初めから「勝つ」ことを意識して行った特に厳しいもので、指導した牧野アンナは「短期間で仕上げる為に力技で行くしかなかった」「今考えるとかわいそうだった」とも回想している。最初のレッスンで牧野は「同じことをやるならAKBの方が良いに決まってる」「AKBに無いものって何なんだ」「アイドルなのに汗だくになってる姿が、唯一SKEがAKBに勝てる道じゃないか」という話をしたという。このストイックなレッスンの様子は、当時のメンバー(卒業生含む)のインタビューを交えて、シンプルでありながら感情に訴えかけるシーンとして、2015年のドキュメンタリー映画に収められている[70]。このレッスンを原点とする「目の前の事に常に全力で挑む、勝ちに行く」考え方[注 11]は、特に初期のメンバーを中心に浸透しているという[71]。
一方、AKB48に勝つ、AKB48を超えるといった当初の目標意識がそのまま継続されているわけではない。後に多数の姉妹グループが誕生し交流していく中で、一緒に48グループを盛り上げつつも頭一つ抜けた存在になりたい、という気持ちに変わってきているという[72]。
5年間にわたりシングルのセンターを担うなどグループの先頭に立っている松井珠理奈と松井玲奈について、秋元康は2012年のインタビューで、「二人の違うキャラクターが、グループの中の良い意味での”光と影”になっている」とも語っている[64]。一方、2014年冬のシングルで行われた初のセンター交代や2015年春の1期生2人らの卒業などから、「次世代の育成」が進められているとの批評も見受けられる[73]。メンバー自身としても、様々な変化を契機として、自分よりも周りのメンバーを支え育てていくことを意識しているメンバーもいるという[72]。
またSKE48は2015年春までに通算60人以上が卒業しているが、2015年のドキュメンタリー映画では、卒業したメンバーの現在の姿を見せることで、SKE48の活動が各々の人生の一部分であったという相対的な視点が与えられている。ライターの香月孝史によればそれは「若い時期の試行錯誤の一環」であり、ファンが未練を持つのは道理であるものの、アイドルの活動をどこまで続けるかを決めるのは、「責任を持ってその人生を背負い続ける彼女たち自身でしかありえない」と指摘している。そして、グループが成長していく過程の一瞬一瞬の尊さと同時に、在籍者・卒業生各々の人生の尊さが描かれ、SKE48での活動から繋がった人生を歩んでくれていることは実はファンにとって嬉しいことなんだと語られている[70]。
地域性[編集]
地域貢献をテーマの一つとして掲げる[5]。栄での清掃ボランティア活動、地域の祭りなどのイベントに参加したり、地元を中心に広報大使などの公益活動を委嘱されている[37]。しかし、公演倍率が上昇するなど人気が高まったことで地域イベントへの参加は難しくなってきている[37] 一方、結成6周年となる2014年7月に円頓寺商店街でゲリラライブを行うなど原点回帰の動きも起こりつつある[75]。SKE48発足以降愛知県内で複数のローカルアイドルが誕生するなど、この地域のアイドル文化を活性させるきっかけになったとの見方もある[37]。
コンサートの面でも地元名古屋での開催を積み重ねてきている。劇場外初のコンサートは2009年5月の名古屋ボトムラインだった[25]。その後名古屋の会場で規模を拡大していき、2012年・2013年には春コンサートを2年連続で日本ガイシホールで開催した[28]。
そして、初のガイシホール公演の頃から、1期生を中心に当初からの目標の1つであった「ナゴヤドーム公演」が多くのメンバーの目標として共有されるようになる[76]。後の2013年8月に「AKB48グループ」としてナゴヤドーム公演を行う事が決まるが、これによって「次はSKE48単独で」という気持ちを強くしたという[77]。なお、この「AKB48グループ」としてのナゴヤドーム公演2日目終盤で、SKE48単独のナゴヤドーム公演を翌年に開催することが発表される。ナゴヤドーム単独コンサートは2014年2月に2日連続で開催され、合わせて66,000人の観客を動員した[29]。また、2013年・2014年・2015年には愛知県美浜町で開催される「美浜海遊祭」で3年連続で単独野外ライブを行った。
NMB48が2012年に近畿地方で、HKT48が2014年に九州地方でコンサートツアーを行っているが、SKE48は東海地方あるいは中部地方での地元ツアーの開催歴がない。一方で2014年秋から、姉妹グループでは初めての47都道府県ツアーを開始した。
3rdシングルのc/wで歌った「羽豆岬」はいわゆるご当地ソングで、その効果でPVのロケ地となった愛知県南知多町・羽豆岬を訪れるファンが増えていて、地域おこしの効果を期待する声があり[37]、2013年7月には地元観光協会の手により歌碑も建立された[78]。
メンバーに関しても、2014年4月時点では、愛知県出身者が過半数を占め、三重県、岐阜県、静岡県出身者を入れると多くのメンバーが東海地方出身である。東海地方以外の出身は、2013年1月時点では6名と全体の1割程度に過ぎなかった。しかし、2013年10月のドラフト会議と2014年2月の「大組閣」と称するチーム再編を経て、新体制が発足した2014年4月には21名と約3割を占めるまでになり、変容しつつある[17]。
東京のAKB48に対して「地方」の姉妹グループであるSKE48(名古屋)、NMB48(大阪)、HKT48(福岡)は地域性がグループの特色の一つになっていて、各グループのファンの間でも競争意識がみられることがある。総合プロデューサーの秋元康は、こうした姉妹グループ間の競争を「球団同士の争いのようになってきている」と例えており、「メンバーを入れ替えようとすると激しい反発を受ける」とも述べている[79][出典無効]。
握手会[編集]
AKB48グループは、シングルごとに、シングル封入のイベント参加券(握手券)を使用した発売記念イベントを本拠地を含めた主要都市で開催している。記念イベントは多くが握手会で、2010年頃から握手会会場でミニライブも行われたが[80]、2014年夏からは原則としてミニライブはなくなり、代替のステージイベントが催されている。開催地は、本拠地および人口が多い関東地方が中心で、SKE48は名古屋と関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉)を中心に、それ以外では宮城県仙台市、静岡、大阪、京都、福岡等で開催したことがある。
SKE48のシングル発売記念の握手会は現在2種類ある。まず、シングルには3種類のパッケージがあり、店頭やネットで通常発売される「初回限定版」および「通常盤」と、キャラアニやmu-mo限定で数回に分けて発売される「劇場盤」がある。通常盤にはイベント参加券が付いていない。初回限定版は、「全国握手会」と称する、1枚につきいずれか1人または数人のメンバーとの握手になる。劇場盤は、「個別握手会」と称する、購入時に指定したメンバー1人との握手になる。初期には、会場が異なるだけでいずれも握手券1枚につき複数メンバーとの握手だった[8][9][10][11][12][13][14][15]。またこれとは別に不定期に、中小都市の商業施設のイベントスペースなどを利用した「ミニ握手会」が開催されることがある。
なお、AKB48のメンバーはAKB48のシングル(年間4枚程度)の握手会のみに参加するが、地方の姉妹グループであるSKE48・NMB48・HKT48のメンバーは自グループのシングルの握手会(年間3枚程度)に加えて、AKB48のシングル・アルバムの一部の握手会(撮影会やサイン会、「夏祭り」などのアトラクションイベントの場合もある)にも参加する。SKE48のメンバーは、AKB48の10thシングル「大声ダイヤモンド」以降、AKB48の「個別握手会」に参加している[81]。
AKB48や姉妹グループとの比較[編集]
- メジャー・デビューは初お披露目から11か月後でAKB48やNMB48とほぼ同じだが[82][83]、オリコン1位獲得は1年6か月後でAKB48(3年10か月)より早くNMB48(9か月)より遅い[84]。
- 各チームのまとめ役を担うメンバーは「リーダー」、それを補佐するメンバーは「副リーダー」と呼ばれており、それぞれの役割を「キャプテン」「副キャプテン」と呼ぶAKB48・NMB48・HKT48・NGT48とは異なる。
- 一部のメンバーを除くと、全員がSKE(2011年10月31日まではピタゴラス・プロモーション、2011年11月1日から2019年2月28日まではAKS)に所属している[注 12]。SKE以外の事務所に所属するのは、大場美奈、山内鈴蘭、高柳明音、松井珠理奈、須田亜香里、谷真理佳。
- 5thシングル以降、シングルのジャケットに入るタイトルロゴは、毎回メンバーのデザインの中から選ばれたものを原案に作成されていた時期があった。
- メンバーが自ら立ち上げた二次元同好会やアイドル研究会など多数のサークルが存在する。複数のサークルに加入しているメンバーもおり、中でも二次元同好会はインターネットラジオ「K’z Station」で(過去にはニコニコ動画でも)配信されている。これらのサークルには、SKE48以外の姉妹グループのメンバーが参加しているものもある。
- SKE48の公演では、AKB48・NMB48・HKT48と違い冒頭の「overture」の際にファンはMIX(合いの手)を打たないとされる[85]。
- ファンが使用するサイリウム・ペンライトは、メンバーごとに色の組み合わせが決まっているため応援するメンバーの色を使うことが多い。これはファンの間では「推しサイリウム」「推しサイ」(=推しているメンバーのサイリウム)と呼ばれている。ただし、2012年のリクエストアワーでは1位になった「羽豆岬」に合わせて青色[86]、2014年にナゴヤドームで開催されたコンサートでは2日目アンコールの際にオレンジ色(両者とも有志のファンによる立案で、特にナゴヤドームのものは『未来とは?』のMVにも収録された)など[87]、イベントでは場面に応じて統一カラーが使われることがある。推しサイは、AKB48グループではSKE48が始めた独自の文化であったが、他のグループでも一部使われるようになっている。
- 選抜総選挙、じゃんけん大会、TOKYO DOME CITY HALL公演(各グループの劇場公演を集中的に行うイベント。過去「見逃した君たちへ」「思い出せる君たちへ」のタイトルがつけられている)、ユニット祭りは、全ての姉妹グループが総参加(完全な平等ではなく、じゃんけん大会におけるAKB48メンバーの優先などがある)する形で年1回行われる。一方、リクエストアワー、シングル、コンサート、握手会に関しては、2015年時点ではAKB48名義のものの多くにSKE48やNMB48・HKT48のメンバーが参加する一方、SKE48やNMB48・HKT48のリクエストアワー(HKT48除く)、シングル、コンサート、握手会にAKB48のメンバーが参加することはない(兼任メンバーを除く)[注 13][65][88]。
- 1stから15thシングルまでの約5年間、表題曲のセンターポジションは松井珠理奈単独、あるいは松井珠理奈と松井玲奈の2人[注 14]で、長い期間センター交代を経験していなかった。
- NMB48・HKT48と同様、2014年春までシングルの選抜人数は基本的に(4th – 14thシングルは16人に)固定されていて、毎回変動するAKB48とは異なっていた[89]。
- 旧劇場『SUNSHINE STUDIO』時代の公演では、ステージが狭かったため、各メンバーの立ち位置の間隔が60センチメートルと狭かった(他の姉妹グループは90センチメートル)[90]。
- SKE48名義で発売されるCDの劇場盤の販売は1stシングルから5thシングルまでキャラアニ・チャンスで扱われていたが、6thシングルからavex traxレーベルになるとともにmu-moショップに変更された。
2008年[編集]
- 5月30日、AKB48オフィシャルブログにて、AKB48の名古屋進出として名古屋・栄に「SKE48」を創設することを発表[91]。
- 6月1日、第1期生オーディションの受付を開始。7月12日締切[2][92]。
- 6月5日、サンシャイン栄のリニューアルオープン会見に併せてSKE48プロジェクトの記者会見が行われ、「AKB48およびSKE48総合プロデューサー」として秋元康がプロジェクトおよびオーディションの概要、同ビル2階の「SUNSHINE STUDIO」を拠点として活動していくこと、10月上旬にデビュー予定であることなどを発表[2][93]。
- 7月30日、第1期生22名が決定[7]。
- 8月23日、日比谷野外大音楽堂で行われた『ライブDVDは出るだろうけど、やっぱり生に限るぜ! AKB48夏祭り』に特別出演、お披露目ライブとなった[4]。また、同ライブにおいてAKB48研究生であった中西優香のSKE48への移籍を発表[94]。
- 10月2日、オフィシャルサイト上にて、劇場公演を行う16名の選抜メンバー(後のチームS)が決定したことを報告[95]。
- 10月5日、選抜メンバーによるSKE48初の劇場公演『PARTYが始まるよ』を開始。以降、定期的に公演を行う[47]。
- 10月22日、AKB48の10thシングル「大声ダイヤモンド」において、松井珠理奈がSKE48メンバーとして初の選抜入り[16] し、センターポジションを務める。
2009年[編集]
- 2月1日、第2期生オーディションの受付を開始。3月12日締切[96]。
- 2月14日、初のSKE48オリジナル公演『手をつなぎながら』を選抜メンバー(後のチームS)で開始[45]。
- 3月、選抜メンバーによりチームSを結成[38]。
- 4月26日、日本国外では初となる香港にて、ライブ『C3 in Hong Kong 2009』を開催[34]。
- 5月24日、劇場以外では初の単独コンサート『初めての課外授業』を開催[25]。
- 5月25日、第2期合格者と昇格した研究生により「チームKII」を結成。
- 6月13日、チームKIIが劇場公演『会いたかった』を開始[46]。
- 7月8日(6月23日から投票)、『AKB48 13thシングル 選抜総選挙「神様に誓ってガチです」』(第1回選抜総選挙)で、松井珠理奈が19位となり選抜入り、松井玲奈が29位でアンダーガールズ入り[97]。
- 8月5日、1stシングル「強き者よ」でCDデビュー[18]。
- 9月1日、第3期生オーディションの受付を開始。9月30日締切[98]。
- 9月19日、初の冠番組『SKE48学園』(衛星(CS)放送)が放送開始[99]。
- 12月、『第60回NHK紅白歌合戦』に初めてAKB48として出場(松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美)[100]。
2010年[編集]
- 6月9日(5月25日から投票)、『AKB48 17thシングル 選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』(第2回選抜総選挙)で、松井珠理奈が当時SKE48歴代最高の10位となり、松井玲奈(11位)ともにSKE48から初のメディア選抜入り。また、大矢真那(24位)、高柳明音(35位)、矢神久美(38位)がアンダーガールズ入り[101]。
- 7月20日、第4期生オーディションの受付を開始。8月20日締切[102]。
- 7月31日、SKE48としては初めて、ファン投票により楽曲の人気投票を行う「リクエストアワー」として、『SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010〜神曲はどれだ?〜』を開催[103]。
- 10月3日 – 17日、初めて愛知県外の会場を含む単独ツアーコンサート『汗の量はハンパじゃない』を開催[30]。
- 12月6日、昇格した研究生16人により「チームE」を結成[104]。
2011年[編集]
2012年[編集]
- 1月27日、8thシングル「片想いFinally」でテレビ朝日系列『ミュージックステーション』にSKE48として初出演。48プロジェクトのAKB以外の姉妹グループとしては初めてとなる[113]。
- 3月1日、中国・南京市で文化交流イベント『南京ジャパンウイーク』に出演する計画があったが、イベント自体が中止となっていたことが報道された[注 15][114][115]。
- 3月19日、SKE48チケットセンターがオープン[116]。
- 3月24日、コンサート『業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ』にて、松井珠理奈のAKB48チームKとの期間限定兼任を発表[117]。SKE48のメンバーによる他のグループとの兼任は初となった。
- 3月25日、コンサート『業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ』にて、松井玲奈、矢神久美、高柳明音がSKE48メンバーとしては初めて事務所移籍を打診されたことが発表[118]。
- 4月14日 – 15日、日本ガイシホールにおいてコンサート『SKE専用劇場は秋までにできるのか?』を開催、2日間で自己最多の1万6千人を動員[28]。
- 5月14日、チームEが劇場公演『逆上がり』を開始[119]。
- 6月6日(5月22日から投票)、『AKB48 27thシングル 選抜総選挙〜ファンが選ぶ64議席〜』(第4回選抜総選挙)で、松井珠理奈が当時SKE48歴代最高の9位となり、10位の松井玲奈とともに選抜入り。また、8名がアンダーガールズ入りしたほか、新設されたネクストガールズに3名が、フューチャーガールズに2名が入り、SKE48からは計15名が選出[120][121]。
- 7月27日、チームS公演で、SKE48劇場が専用劇場化に向けて同年9月から改修工事に入ること、改修期間中は出張公演を行うことを発表[48]。
- 8月15日、第6期生オーディションの受付を開始。9月30日締切[122]。
- 8月24日、東京ドームでのコンサート『AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜』初日公演において、チームKIIの石田安奈のAKB48チームBとの兼任、AKB48チームBの北原里英のチームSとの兼任を発表[123]。AKB48のメンバーがSKE48との掛け持ちで籍を置くのは初の例となった。
- 8月29日、SKE48劇場改修前最終特別公演を実施[124]。
- 9月18日、日本武道館で『AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会』が開催され、SKE48からは木本花音と上野圭澄が選抜入り[125]。
- 9月19日、1stアルバム『この日のチャイムを忘れない』と10thシングル「キスだって左利き」を同時リリース[126]。シングルは初動売上が51.1万枚を記録し、2007年以降にシングル初動50万以上を記録した歌手としては嵐、AKB48に続く3組目となった[127]。
- 12月9日、改修工事中だったSKE48専用劇場がオープン初日を迎え、全メンバー出演による特別公演を開催[49]。
- 12月31日、「パレオはエメラルド」で『第63回NHK紅白歌合戦』にSKE48として単独で、研究生を含む総勢62名で出演。曲中に器械体操やクラシックバレエ、ラインダンスのパフォーマンスを取り入れた。SKE48としての単独出場は、AKB48の姉妹グループとしては初となった[32][128][129]。
2013年[編集]
- 1月25日、『AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013』2日目公演において、48グループ支配人人事異動と信任投票の実施を発表。AKB48チームKマネージャー芝智也がSKE48劇場新支配人に指名され、投票の結果信任され、27日に新支配人に就任した。
- 1月30日、11thシングル「チョコの奴隷」をリリース。初動売上は約53万9000枚で、女性アーティストとしては宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、AKB48に続く4組目となる2作品連続初動売り上げ50万枚超えとなった[130]。また、通算売上でも約67万2000枚を記録しSKE48最多となり、同年のオリコン年間シングルランキングでもSKE48過去最高の7位となった。
- 4月6日、高柳明音がエフエム東京で「高柳明音(SKE48)の暗黙の了解」担当開始。ラジオレギュラー番組として関東圏初進出。また、グループとしても5月6日からベイエフエムで「もちろんSKE!!」を放送。
- 4月13日、『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』1日目公演において、「組閣」と称したチーム再編を発表[131][132]。
- 4月14日、『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』2日目昼公演において、松村香織がSKE48のメンバーでは初めてインディーズレーベルからCDソロデビューすることを発表[133]。
- 4月25日、『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』(日本武道館)1日目公演で、SKE48単独公演を開催。
- 4月28日、『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』(日本武道館)4日目公演で、北原里英がSKE48チームSとの兼任解除、石田安奈がAKB48チームBとの兼任解除、また新たに、AKB48チームBの大場美奈がチームKIIとの兼任、チームEの古畑奈和がAKB48チームKとの兼任を発表。
- 6月5日、「AKB48グループ研究生コンサート『推しメン早い者勝ち』」を日本武道館で開催[134]。
- 6月8日(5月21日から投票)、『AKB48 32ndシングル 選抜総選挙〜夢は一人じゃ見られない〜』(第5回選抜総選挙)で、松井珠理奈がSKE48歴代最高の6位となり、7位の松井玲奈、16位の須田亜香里とともに選抜入り。他に7名がアンダーガールズに、5名がネクストガールズに、3名がフューチャーガールズにそれぞれ入り、SKE48からは過去最多となる計18名が選出[135]。
- 6月13日 – 15日、「SKE48 新チーム公演 セレクション投票」と題して、既存のAKB48グループの公演からメンバーが選んだ各チーム3つずつの候補の中からファン投票で新チームの公演を選ぶイベントを開催[136]。
- 7月17日、新チーム体制に移行開始。および、12thシングル「美しい稲妻」発売。シングルは初動売り上げ約51万1000枚で、女性アーティストではAKB48に続く2組目となる3作品連続初動売り上げ50万枚超えとなったほか[20]、2週目も約9万5000枚でAKB48グループでは初めて2週連続1位を記録した[137]。
- 7月23日、新体制のチームSが劇場公演『RESET』を開始[138]。
- 7月24日、新体制のチームEが劇場公演『僕の太陽』を開始[139]。
- 7月25日、新体制のチームKIIが劇場公演『シアターの女神』を開始[140]。
- 8月2日、愛知県美浜町小野浦海岸で行われる「美浜海遊祭」において、SKE48単独では初の野外ライブを開催[141]。
- 10月26日、SKE48単独ツアー第1弾『SKE党決起集会。「箱で推せ!」』(神戸ワールド記念ホール)開催。
- 11月10日、姉妹グループと合同で『AKB48グループ ドラフト会議』を開催し、SKE48の各チームは計9名を指名[142]。
- 12月5日 – 12月6日、SKE48単独ツアー第2弾『SKE党決起集会。「箱で推せ!」』(横浜アリーナ)開催。
- 12月31日、「賛成カワイイ!」で『第64回NHK紅白歌合戦』に、中学生以下のメンバーらを除いた54名で出演。曲中によさこい(名古屋のにっぽんど真ん中祭りに由来)やチアリーディングのパフォーマンスを取り入れた。
2014年[編集]
- 2月1日 – 2月2日、SKE48単独ツアー第3弾『SKE党決起集会。「箱で推せ!」』(ナゴヤドーム)を開催し、2日間で観客66,000人を動員。ドームでの単独公演はAKB48も含めてAKB48グループ初となった(2011年のAKB48西武ドーム公演、2012年のAKB48東京ドーム公演は姉妹グループも参加)。
- 2月24日 – Zepp DiverCity Tokyoにて開催された「AKB48グループ大組閣祭り」で姉妹グループとの入替を伴うチーム再編を発表(2月27日に確定)。木﨑ゆりあがAKB48に移籍する一方、山内鈴蘭と佐藤すみれがAKB48から移籍、谷真理佳がHKT48から移籍、大場美奈がAKB48から完全移籍、NMB48から渡辺美優紀と山田菜々が、HKT48から田中菜津美が、SNH48から宮澤佐江がそれぞれ元のグループと兼任として加入することが発表された。また、松井玲奈が乃木坂46と、高柳明音がNMB48と、木本花音がHKT48とそれぞれ兼任になることも発表された。また、SKE48では初めてAKB48グループを統括する肩書きとして松村香織が「AKB48グループ研究生会会長」となったほか、劇場支配人だった芝智也が劇場支配人「研究生」になると同時に映像ディレクターの今村悦朗が劇場支配人「候補生」となった[143]。
- 4月25日、新チーム体制に移行開始(公式サイトのプロフィールが変更)、および新体制のチームSが劇場公演『制服の芽』を開始。
- 4月30日、新体制のチームKIIが劇場公演『ラムネの飲み方』を開始。
- 5月2日、新体制のチームEが劇場公演『手をつなぎながら』を開始。
- 6月7日(5月20日から投票)、『AKB48 37thシングル 選抜総選挙 夢の現在地〜ライバルはどこだ?〜』(第6回選抜総選挙)で、松井珠理奈が4位、松井玲奈が5位、須田亜香里が10位、宮澤佐江が12位、柴田阿弥が15位と、過去最多の5名が選抜入り。他に5名がアンダーガールズに、5名がネクストガールズに、4名がフューチャーガールズに、6名が新設のアップカミングガールズにそれぞれ入り、80名の枠にSKE48からは計25名(兼任による加入者を含む)が選出[144]。
- 6月29日、セットリストの選考に初めてメンバー自身が参加する、研究生の劇場公演『アップカミング公演〜夏〜』を開始。
- 7月19日、第7期生オーディションの受付を開始。審査は第一興商のSNS「DAM★とも」を使用して行われ[145]、48グループ初のファン投票による審査も行われた。
- 7月30日、15thシングル「不器用太陽」の発売日かつSKE48結成6周年を記念し、地元名古屋の円頓寺商店街でサプライズライブを行う[75]。
- 11月18日、初の47都道府県ツアー「SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜」がアイプラザ豊橋よりスタート。
- 12月、名古屋市千種区今池の名古屋ボトムライン裏手の公園に、松井珠理奈の金属製足形が設置される。CBCテレビ「SKE48の火曜アルバイト劇場」の企画によるもの。
- 12月31日、「不器用太陽」で『第65回NHK紅白歌合戦』に3回目の出演。サビの部分で衣装が鮮やかなオレンジ色に染まる早替えの演出が施された[146]。
2015年[編集]
- 2月27日、グループ単独では初のドキュメンタリー映画『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』が公開。
- 3月14日 – 3月15日、キャスト全員をSKE48メンバーが演じる舞台『AKB49〜恋愛禁止条例〜』が名古屋市の中日劇場で上演。
- 3月26日、AKB48のコンサートで「春の人事異動」が発表。松井珠理奈以外の7人の兼任が解かれ、北川綾巴が新たにAKB48チーム4兼任となる予定(実施未定)。
- 3月27日、姉妹グループ初のカバーによるシングル表題曲として、JKT48が”Pareo adalah Emerald – Pareo wa emerald”(パレオはエメラルド)をリリース。
- 3月31日、17thシングル「コケティッシュ渋滞中」をリリース。NMB48との間で、姉妹グループ間では初めてのシングル同日リリースとなる。また7期生と同日卒業した荻野利沙を除き、「終身名誉研究生」だった松村香織を含む研究生6人が正規メンバーに昇格。
- 4月1日、姉妹グループを含めたスタッフ人事異動が発効。湯浅洋がSKE48劇場支配人に復帰し、SKE48劇場支配人研究生だった芝智也はAKB48劇場支配人への異動を断り「SKE48劇場副支配人」となる。今村悦朗は新設される「NGT48」劇場支配人に転出。
- 5月10日、第2回AKB48グループドラフト会議を開催。SKE48は5名を指名。
- 6月6日(5月19日から投票)、『AKB48 41stシングル 選抜総選挙 〜順位予想不可能、大荒れの一夜〜』(第7回選抜総選挙)で、松井珠理奈が5位、宮澤佐江が8位、松村香織が13位、高柳明音が14位、柴田阿弥が15位と5名が選抜入り。他に5名がアンダーガールズに、3名がネクストガールズに、7名がフューチャーガールズに、7名がアップカミングガールズにそれぞれ入った。80名の枠にSKE48から計27名(兼任による加入者を含む)が選出され、計23名のAKB48を上回りグループ別で最多となった[147]。
- 8月29日 – 8月30日、豊田スタジアムで『松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム〜2588DAYS〜』を開催し、2日目にグループ史上最多の観客45,000人を動員。
- 10月5日、劇場デビュー7周年記念特別公演において、5組の派生ユニット(ラブ・クレッシェンド、キャラメルキャッツ、トランジットガールズ、フルマリオン、デッドストックダイヤモンド)の結成と11月25日のCDデビューが発表された[148]。
2016年[編集]
- 3月3日 – 3月4日、日本ガイシホールで『みんな、泣くんじゃねえぞ。宮澤佐江卒業コンサート in 日本ガイシホール』を開催し、連日8000人を動員した[149]。
- 6月18日(5月31日から投票)、『AKB48 45thシングル 選抜総選挙 〜僕たちは誰について行けばいい〜』(第8回選抜総選挙)で、松井珠理奈が3位、須田亜香里が7位となり2名が選抜入り。他に5名がアンダーガールズに、1名がネクストガールズに、5名がフューチャーガールズに、7名がアップカミングガールズにそれぞれ入った[150]。80名の枠にSKE48から計20名が選出された[151]。
- 8月10日、第8期生オーディションの受付を開始。9月9日締切。
- 11月19日 – 20日、愛知県芸術劇場で『みんなが主役!SKE48 59人のソロコンサート〜未来のセンターは誰だ?〜』を開催[152]。全体を4ブロックに分け、1人あたり10分の持ち時間でソロコンサートを行うという企画だった[152]。
2017年[編集]
- 2月22日、2ndアルバム『革命の丘』を発売。発売に際し地元名古屋と首都圏など全国規模で多くのメンバーを動員し同時多発のプロモーション活動を展開。
- 6月17日(5月30日から投票)、『AKB48 49thシングル 選抜総選挙〜まずは戦おう!話はそれからだ〜』(第9回選抜総選挙)で、松井珠理奈が3位となったのを始め、須田亜香里が6位、惣田紗莉渚が8位、古畑奈和が14位、高柳明音が15位となり、選抜メンバー16名のうち5名をSKE48勢が占めた。他に3名がアンダーガールズに、3名がネクストガールズに、4名がフューチャーガールズに、4名がアップカミングガールズにそれぞれ入った[153]。80名の枠にSKE48から計19名が選出された。
- 7月19日、21stシングル「意外にマンゴー」を発売[154]。
2018年[編集]
2019年[編集]
- 3月1日、KeyHolderの関連会社として新設された「株式会社SKE」がSKE48事業をAKSより承継[43]。
- 7月1日、運営会社「株式会社SKE」が「株式会社ゼスト」に名称変更[44]。
- 7月5日、キャプテンの斉藤真木子が湯浅洋のJKT48スペシャルアドバイザー就任に伴い、劇場支配人を兼務することを発表。
- 7月24日、25thシングル「FRUSTRATION」を発売[158]。
- 10月5日、2020年2月よりオフィシャルファンクラブをスタートすると発表。同時にファンクラブ専用メールマガジン(原則として、毎週金曜日配信)の登録も開始。臨時配信された20年1月16日配信分”vol.15”にて、ファンクラブの詳細を発表。2月1日より、入会申込みの受付を開始。
2020年[編集]
- 1月15日、26thシングル「ソーユートコあるよね?」を発売[159]。
- 2月15日、エコパアリーナでのコンサート、10期生初パフォーマンス。
- 2月26日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、SKE48劇場公演の中止が発表される[160]。
- 7月8日、配信限定で劇場公演を再開[161]。
- 10月3日・4日・5日、12th Anniversary Fes 2020 〜12公演一挙披露祭〜が行われると発表[162]。
- 10月26日、2月25日以来8か月ぶりに劇場での有観客公演を再開[163]。
- 12月27日、福士奈央の新型コロナウイルスへの感染が公表される[164]。メンバー15人(赤堀君江、杉山愛佳、竹内ななみ、都築里佳、野村実代、松本慈子、太田彩夏、大場美奈、白井友紀乃、藤本冬香、池田楓、佐藤佳穂、末永桜花、谷真理佳、深井ねがい)が濃厚接触者に該当し、年内の公演が全て中止となる[164]。
2021年[編集]
- 1月2日、PCR検査陰性が確認された濃厚接触者メンバーの順次活動再開を発表[165]。
- 1月7日、福士奈央が活動再開[166]。
- 2月3日、27thシングル「恋落ちフラグ」を発売[167]。
- 8月23日、9月25・26日に日本ガイシホールで開催を予定していたグループ13周年記念の『SKE48 13th Anniversary Festival 2021』を、新型コロナウイルスに対する「万全な感染対策の構築は現況下では非常に困難」であるとして中止することが発表される[168]。
- 8月27日、荒井優希・江籠裕奈・岡本彩夏・日高優月・林美澪(研究生)の新型コロナウイルス感染を公表[169]。メンバーの経過観察とSKE48劇場、レッスン場などの消毒・除菌対応のため、劇場公演は当面休止となり、8月30日に予定されていたカミングフレーバー2021 Tour「かみふれ!」ボトムライン名古屋公演は延期となった[169]。
- 9月1日、28thシングル「あの頃の君を見つけた」を発売[170]。
- 9月7日、林美澪、青木詩織、荒井優希、伊藤実希、入内嶋涼、江籠裕奈、岡本彩夏、西井美桜、古畑奈和、相川暖花が活動再開[171]。
- 9月10日、浅井裕華、鎌田菜月、日高優月、藤本冬香が活動再開[172]。
- 9月15日、SKE48劇場での公演を無観客・配信の形式で再開[173]。同日、川嶋美晴が活動再開[173]。
- 9月29日 – 10月5日、SKE48 13周年ウィークが行われると発表[174]。
2022年[編集]
- 1月7日に青海ひな乃[175]、8日に鈴木愛菜の新型コロナウイルス感染が公表された[176]。8日にSKE48劇場で開催を予定していた「2022年SKE48新成人メンバーイベント」、および18日までの劇場公演は中止または延期となった[176]。
- 1月14日に佐藤佳穂、菅原茉椰の新型コロナウイルス感染が公表された[177]。
- 3月9日、29thシングル「心にFlower」を発売予定[178][注 16]。
メンバー[編集]
メンバーの一覧に移動
「チームS」、「チームKII」、「チームE」に所属する正規メンバーと、チームに所属していない「研究生」メンバーで構成され、劇場公演はチーム単位で行われる。研究生は、バックダンサーや正規メンバーの不足・休演時の補充メンバー(アンダー)として各チームの公演に出演する他、研究生を中心とした研究生公演に出演するシステムとなっている。
- SKE48発足 – 2013年7月
- 2008年7月30日(結成時)の第1期生オーディション合格者は、まずオリジナルメンバーとして活動を開始し、8月23日からはAKB48研究生から移籍した中西優香が加わって、合わせて1期生となった。そして2008年10月5日からの公演(S1st)開始に際して、オリジナルメンバーから選ばれた16名で「選抜メンバー」(後のチームSの母体)が発足。同時に選ばれなかったメンバーが「研究生」となり、その後は随時正規メンバーへ昇格する形をとった[179]。
- 2009年3月29日の第2期生オーディション合格者(2期生)は、まずチームKII候補生として活動を開始し、その後チームKIIの発足によりチームKII発足メンバーと研究生に分かれ、その後随時正規メンバーへ昇格する形をとった[179]。
- 2009年11月上旬の第3期生オーディション合格者(3期生)以降は、全員研究生として活動を開始し、その後随時正規メンバーへ昇格する形をとっている[179]。
- チームE以降は新しいチームは発足していない。正規メンバーの卒業や降格があれば、研究生を適宜昇格させるシステムだった。チームEが4期生が活動を開始した後に発足したため、結果として、チームSは1期生中心、チームKIIは2期生中心、チームEは4期生中心となり、3期生は3つのチームに分散した。
- この体制ではリーダーが必置ではなく、チームSとチームKIIは途中でリーダーを決定したほか、チームSは2012年11月に平田璃香子が卒業して以降リーダー不在の期間があった。
- 2013年7月 – 2014年4月
- 2013年1月に発表された9人の同時卒業を契機として、2013年4月13日の日本ガイシホールでのコンサート『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』にて『組閣』を発表。在籍メンバーの所属予定が発表された[132]。その後9人を含めた13名が卒業・辞退、AKB48からの兼任メンバーが北原里英から大場美奈に入れ替わった後、新体制に移行した。
- この体制から必置のリーダー制となり、中西優香がチームSリーダー兼SKE48キャプテンを務めた。またこの体制から、松村香織がSKE48終身名誉研究生となった。
- 中西チームS – 各初代チームの正規メンバーと研究生からの昇格者16名で発足。2013年7月23日の「チームS 4th Stage「RESET」公演」初日から2014年4月21日の同公演千秋楽まで。
- 高柳チームKII – 各初代チームの正規メンバーと研究生からの昇格者15名で発足。なお、『組閣』発表時の予定メンバーは16名で、AKB48との兼任メンバーも発表時から入れ替わった。2013年7月25日の「チームKII 4th Stage「シアターの女神」公演」初日から2014年4月18日の同公演千秋楽まで。
- 松井チームE – 各初代チームの正規メンバーと研究生からの昇格者16名で発足。2013年7月24日の「チームE 3rd Stage「僕の太陽」公演」初日から2014年4月22日の同公演千秋楽まで。
- 2014年4月 –
- 2014年2月24日にZepp DiverCity TOKYOで行われた「AKB48グループ 大組閣祭り 〜時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!〜」にて、グループ間の移籍と兼任の増加を伴う新体制を発表。
- この体制から副リーダー制度[注 17]が導入された。また、各チーム2 – 5名が他グループとの兼任となり、特に松井玲奈は乃木坂46との兼任によりAKB48グループ史上初めてのAKB48グループ以外のグループへの兼任となった。
- 宮澤チームS – 各チームの正規メンバーと他グループからの移籍・兼任、研究生からの昇格者、ドラフト生からなる17名で発足。なお、『大組閣』発表時の予定メンバーは21名。2014年4月25日の「チームS 5th Stage「制服の芽」公演」初日から開始。
- 矢方チームS – 2016年3月の宮澤佐江卒業により、リーダーが交代。
- 北川チームS – 2017年2月の矢方美紀卒業により、リーダーが交代。
- 古川チームKII – 各チームの正規メンバーと他グループからの移籍・兼任、研究生からの昇格者、ドラフト生からなる21名で発足。なお、『大組閣』発表時の予定メンバーは22名。2014年4月30日の「チームKII 5th Stage「ラムネの飲み方」公演」初日から開始。
- 大場チームKII – 2015年3月の古川愛李卒業により、リーダーが交代。
- 須田チームE – 各チームの正規メンバーと他グループからの移籍、研究生からの昇格者、ドラフト生からなる20名で発足。なお、『大組閣』発表時の予定メンバーは21名。2014年5月2日の「チームE 4th Stage「手をつなぎながら」公演」初日から開始。
- 松本チームS – 2020年9月の北川綾巴卒業により、リーダーが交代[180]。
S | KII | E |
初代チームS | ||
初代チームKII | ||
初代チームE | ||
2013年組閣体制(2013年7月17日 – 2014年4月24日) | ||
中西チームS | 高柳チームKII | 松井チームE |
2014年「AKB48グループ大組閣祭り」体制(2014年4月25日 – ) | ||
宮澤チームS | 古川チームKII | 須田チームE |
大場チームKII | ||
矢方チームS | ||
北川チームS | ||
松本チームS |
現メンバーのプロフィールは、注記がない項目については以下の出典を参照。
正規メンバー[編集]
チームS[編集]
チームカラーは■黄色。
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 昇格日 | 所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
青海ひな乃 | あおうみ ひなの | (2000-11-02) 2000年11月2日(21歳) | 9期 | 2020年3月1日 | ゼスト | – | |
赤堀君江 | あかほり きみえ | (2002-01-21) 2002年1月21日(20歳) | 9期 | 2020年3月1日 | ゼスト | – | |
荒野姫楓 | あらの ひめか | (2002-01-09) 2002年1月9日(20歳) | 9期 | 2020年3月1日 | ゼスト | – | |
石黒友月 | いしぐろ ゆづき | (2003-10-11) 2003年10月11日(18歳) | 8期 | 2018年9月16日 | ゼスト | – | |
石塚美月 | いしづか みづき | (2002-12-02) 2002年12月2日(19歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | – | |
井上瑠夏 | いのうえ るか | (2001-06-12) 2001年6月12日(20歳) | 8期 | 2017年10月5日 | ゼスト | – | |
大谷悠妃 | おおたに ゆうき | (2004-07-29) 2004年7月29日(17歳) | 9-ドラフト3期 | 2018年9月16日 | ゼスト | 第3回ドラフト会議チームS 2位指名 | – |
上村亜柚香 | かみむら あゆか | (2004-01-27) 2004年1月27日(18歳) | 8-ドラフト2期 | 2016年12月1日 | ゼスト | チームS副リーダー 第2回ドラフト会議1位指名 |
– |
北川愛乃 | きたがわ よしの | (2001-01-24) 2001年1月24日(21歳) | 8期 | 2017年10月5日 | ゼスト | 元劇団SOLA[183] | – |
鬼頭未来 | きとう みくる | (2003-08-01) 2003年8月1日(18歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | – | |
坂本真凛 | さかもと まりん | (2002-02-02) 2002年2月2日(20歳) | 8期 | 2018年5月1日 | ゼスト | – | |
杉山歩南 | すぎやま あなん | (2006-07-22) 2006年7月22日(15歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | – | |
竹内ななみ | たけうち ななみ | (2001-02-24) 2001年2月24日(21歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | – | |
都築里佳 | つづき りか | (1995-11-08) 1995年11月8日(26歳) | 4期 | 2010年12月6日 | ゼスト | 元チームE(初代) | – |
中坂美祐 | なかさか みゆ | (2005-06-11) 2005年6月11日(16歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | – | |
仲村和泉 | なかむら いずみ | (2000-03-15) 2000年3月15日(22歳) | 8期 | 2018年5月1日 | ゼスト | – | |
野村実代 | のむら みよ | (2003-02-01) 2003年2月1日(19歳) | 8期 | 2017年10月5日 | ゼスト | 姉は野村奈央(元AKB48)[184] | – |
平野百菜 | ひらの ももな | (2006-09-05) 2006年9月5日(15歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | – | |
松本慈子 | まつもと ちかこ | (1999-11-19) 1999年11月19日(22歳) | 7-ドラフト1期 | – | ゼスト | 第1回ドラフト会議1位指名 チームSリーダー 元チームS副リーダー |
– |
チームKII[編集]
チームカラーは■赤色。
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 昇格日 | 所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
青木詩織 | あおき しおり | (1996-04-22) 1996年4月22日(25歳) | 6期 | 2015年3月31日 | ゼスト | 80位 | |
青木莉樺 | あおき りか | (1999-09-02) 1999年9月2日(22歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | – | |
荒井優希 | あらい ゆき | (1998-05-07) 1998年5月7日(23歳) | 7-ドラフト1期 | – | ゼスト | 第1回ドラフト会議4位指名 2021年5月から東京女子プロレス参戦中[185] |
28位 |
伊藤実希 | いとう みき | (2002-08-11) 2002年8月11日(19歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | – | |
入内嶋涼 | いりうちじま さやか | (1999-05-13) 1999年5月13日(22歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | 姉は、入内嶋茜(向日葵プリンセス) | – |
江籠裕奈 | えご ゆうな | (2000-03-29) 2000年3月29日(21歳) | 5期 | 2013年4月13日 | ゼスト | 元チームS(中西) | 35位 |
太田彩夏 | おおた あやか | (2000-08-17) 2000年8月17日(21歳) | 7期 | 2016年12月1日 | ゼスト | 姉は太田里織菜(愛乙女★DOLL、元NMB48)[186] | – |
大場美奈 | おおば みな | (1992-04-03) 1992年4月3日(29歳) | – | – | ジャパン・ミュージックエンターテインメント | 2022年4月卒業予定[187] チームKIIリーダー 元AKB48チーム4(初代) 元AKB48チーム4キャプテン 元AKB48チームB(梅田) 2014年4月25日移籍加入 元チームKII副リーダー |
08位 |
岡本彩夏 | おかもと あやか | (2002-08-12) 2002年8月12日(19歳) | 9期 | 2020年3月1日 | ゼスト | 2022年3月5日より当面の間、活動休止予定[188] | – |
川嶋美晴 | かわしま みはる | (2002-12-17) 2002年12月17日(19歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | – | |
北野瑠華 | きたの るか | (1999-05-25) 1999年5月25日(22歳) | 6期 | 2014年2月24日 | ゼスト | チームKII副リーダー | 93位 |
鈴木愛菜 | すずき えな | (2004-01-09) 2004年1月9日(18歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | – | |
中野愛理 | なかの あいり | (2001-03-24) 2001年3月24日(21歳) | 9-ドラフト3期 | 2018年9月16日 | ゼスト | 第3回ドラフト会議チームKII 1位指名 | – |
西井美桜 | にしい みお | (2001-03-16) 2001年3月16日(21歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | – | |
日高優月 | ひだか ゆづき | (1998-04-01) 1998年4月1日(23歳) | 6期 | 2014年2月24日 | ゼスト | 76位 | |
藤本冬香 | ふじもと ふゆか | (1998-04-03) 1998年4月3日(23歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | – | |
古畑奈和 | ふるはた なお | (1996-09-15) 1996年9月15日(25歳) | 5期 | 2012年8月29日 | ゼスト | 元チームE(初代・松井) 元AKB48チームK(大島)兼任 元AKB48チームA(’14高橋)兼任 |
14位 |
水野愛理 | みずの あいり | (2002-09-21) 2002年9月21日(19歳) | 8-ドラフト2期 | 2016年12月1日 | ゼスト | 第2回ドラフト会議1位指名 | 93位 |
チームE[編集]
チームカラーは■緑色。
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 昇格日 | 所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
相川暖花 | あいかわ ほのか | (2003-10-22) 2003年10月22日(18歳) | 7期 | 2017年10月5日 | ゼスト | – | |
浅井裕華 | あさい ゆうか | (2003-11-10) 2003年11月10日(18歳) | 7期 | 2016年12月1日 | ゼスト | 従姉は木﨑ゆりあ(元SKE48→元AKB48)[189] | – |
池田楓 | いけだ かえで | (2000-07-05) 2000年7月5日(21歳) | 9期 | 2020年3月1日 | ゼスト | – | |
井田玲音名 | いだ れおな | (1998-12-03) 1998年12月3日(23歳) | 6期 | 2015年3月31日 | ゼスト | – | |
鎌田菜月 | かまた なつき | (1996-08-29) 1996年8月29日(25歳) | 6期 | 2015年3月31日 | ゼスト | 44位 | |
熊崎晴香 | くまざき はるか | (1997-08-10) 1997年8月10日(24歳) | 6期 | 2014年2月24日 | ゼスト | 46位 | |
倉島杏実 | くらしま あみ | (2005-06-28) 2005年6月28日(16歳) | 8期 | 2018年5月1日 | ゼスト | – | |
斉藤真木子 | さいとう まきこ | (1994-06-28) 1994年6月28日(27歳) | 2期 | 2012年8月29日 | ゼスト | SKE48劇場支配人 SKE48キャプテン 元チームKII(初代途中) 元チームS(中西) 2010年12月6日研究生降格[190] |
42位 |
佐藤佳穂 | さとう かほ | (1997-05-16) 1997年5月16日(24歳) | 8期 | 2017年10月5日 | ゼスト | – | |
澤田奏音 | さわだ かのん | (2004-05-12) 2004年5月12日(17歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | – | |
末永桜花 | すえなが おうか | (2002-02-26) 2002年2月26日(20歳) | 7期 | 2016年12月1日 | ゼスト | 45位 | |
菅原茉椰 | すがわら まや | (2000-01-10) 2000年1月10日(22歳) | 8-ドラフト2期 | 2015年11月28日 | ゼスト | 第2回ドラフト会議1位指名 | 29位 |
鈴木恋奈 | すずき ここな | (2003-12-28) 2003年12月28日(18歳) | 9期 | 2020年10月10日 | ゼスト | – | |
須田亜香里 | すだ あかり | (1991-10-31) 1991年10月31日(30歳) | 3期 | 2010年2月27日 | TWIN PLANET ENTERTAINMENT | チームEリーダー SKE48最年長 元チームS(初代) 元チームKII(高柳) |
02位 |
髙畑結希 | たかはた ゆうき | (1995-07-18) 1995年7月18日(26歳) | 7期 | 2016年12月1日 | ゼスト | 68位 | |
田辺美月 | たなべ みづき | (2001-01-02) 2001年1月2日(21歳) | 9期 | 2020年3月1日 | ゼスト | – | |
谷真理佳 | たに まりか | (1996-01-05) 1996年1月5日(26歳) | – | – | ワタナベエンターテインメント[注 18] | 元HKT48 2014年4月25日移籍加入[注 19] |
23位 |
林美澪 | はやし みれい | (2009-03-10) 2009年3月10日(13歳) | 10期 | 2022年1月15日 | ゼスト | SKE48最年少 | – |
福士奈央 | ふくし なお | (1999-04-23) 1999年4月23日(22歳) | 7-ドラフト1期 | – | ゼスト | チームE副リーダー 第1回ドラフト会議3位指名 |
103位 |
元メンバー[編集]
元正規メンバー[編集]
元研究生・候補生[編集]
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 最終在籍日 | 現所属事務所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
若生純奈 | わこう じゅんな | (1990-01-25) 1990年1月25日(32歳) | 2期候補 | 2009年4月25日以前 | – | 辞退 |
稲垣ほなみ | いながき ほなみ | (1989-03-25) 1989年3月25日(32歳) | 1期 | 2009年4月30日 | – | [318] |
尾関きはる | おぜき きはる | (1994-12-24) 1994年12月24日(27歳) | 1期 | – | [318] 本名:備前希日 | |
齋藤優菜 | さいとう ゆな | (1992-09-09) 1992年9月9日(29歳) | 2期候補 | 2009年5月25日以前 | – | 辞退 元トヨタオフィス所属 |
柴木愛子 | しばき あいこ | (1990-10-18) 1990年10月18日(31歳) | 1期 | 2009年7月31日 | – | 8月17日正式発表[319] |
大島風薫 | おおしま ふうか | (1995-12-02) 1995年12月2日(26歳) | 2期 | 2009年9月30日 | – | [320] |
林星香 | はやし せいか | (1996-11-21) 1996年11月21日(25歳) | 2期 | – | [320] | |
前川愛佳 | まえかわ あいか | (1997-03-11) 1997年3月11日(25歳) | 1期 | – | 10月6日挨拶[320] | |
橋本あゆみ | はしもと あゆみ | (1989-02-05) 1989年2月5日(33歳) | 2期 | 2009年11月30日 | – | [194] 2013年にプロマラソン選手(当時)の大迫傑と結婚し、 夫の姓である「大迫あゆみ」として活動。 |
柳瀬愛子 | やなせ あいこ | (1993-05-18) 1993年5月18日(28歳) | 3期 | 2009年12月9日付 | – | 契約解除[321] 元エスプロモーション所属 元axone所属(梁瀬愛子名義)[322] |
半田礼音 | はんだ あやね | (1993-01-18) 1993年1月18日(29歳) | 3期 | 2010年5月8日 | – | [197] |
野々山茉琳 | ののやま まりん | (1994-01-31) 1994年1月31日(28歳) | 4期 | 2011年2月23日 | – | [323] |
今出舞 | いまで まい | (1993-06-12) 1993年6月12日(28歳) | 3期 | 2012年5月31日 | – | [324] |
宮脇理子 | みやわき りこ | (1995-08-18) 1995年8月18日(26歳) | 6期 | 2013年3月11日 | セントラルジャパン | 辞退[325] 元みらいくーる所属 |
小林絵未梨 | こばやし えみり | (1994-04-14) 1994年4月14日(27歳) | 4期 | 2013年5月6日 | – | |
伊藤茜 | いとう あかね | (1997-11-04) 1997年11月4日(24歳) | 6期 | 2013年5月9日 | – | 辞退[326] |
日置実希 | ひおき みき | (1992-10-14) 1992年10月14日(29歳) | 5期 | 2013年6月1日 | – | 辞退[326] |
北原侑奈 | きたはら ゆうな | (1998-01-12) 1998年1月12日(24歳) | 6期 | 2013年11月22日 | CaliCom[327] | [328] |
矢野杏月 | やの あづき | (1996-11-30) 1996年11月30日(25歳) | 6期 | 2014年2月23日 | – | [329] |
山本由香 | やまもと ゆか | (1995-09-17) 1995年9月17日(26歳) | 6期 | 2014年3月22日 | レプロエンタテインメント | [330] 現芸名:神谷由香 |
折戸愛彩 | おりと あいさ | (1998-06-16) 1998年6月16日(23歳) | 6期 | 2014年4月29日 | – | [331] |
空美夕日 | そら みゆか | (1999-07-06) 1999年7月6日(22歳) | 6期 | 2014年5月31日 | – | [332] 元ジュネス所属 |
後藤真由子 | ごとう まゆこ | (1996-05-31) 1996年5月31日(25歳) | 6期 | 2014年7月29日 | みらいくーる | [333] |
佐々木柚香 | ささき ゆか | (1996-09-03) 1996年9月3日(25歳) | 6期 | 2015年2月28日 | – | [334] |
荻野利沙 | おぎの りさ | (1996-01-28) 1996年1月28日(26歳) | 5期 | 2015年3月31日 | – | [334] |
辻のぞみ | つじ のぞみ | (1996-05-16) 1996年5月16日(25歳) | 7期 | 2015年11月30日 | – | 辞退[335] |
村井純奈 | むらい じゅんな | (2000-01-08) 2000年1月8日(22歳) | 7期 | 2016年9月30日 | – | [336] |
川崎成美 | かわさき なるみ | (1997-11-27) 1997年11月27日(24歳) | 7期 | 2016年12月31日 | – | 元delaのメンバー 元7☆3のメンバー [337] |
小林佳乃 | こばやし かの | (1997-12-28) 1997年12月28日(24歳) | 8期 | 2017年1月16日 | – | 辞退[338] |
川合杏奈 | かわい あんな | (1999-03-20) 1999年3月20日(23歳) | 8期 | 2017年4月12日 | – | [339] 元Chou2Precedeのメンバー 旧芸名:川合杏 |
石川咲姫 | いしかわ さき | (2001-05-05) 2001年5月5日(20歳) | 8期 | 2018年6月26日 | – | [340] |
上妻ほの香 | こうづま ほのか | (2004-11-19) 2004年11月19日(17歳) | ドラフト3期 | – | [340][341] 第3回ドラフト会議チームS 1位指名 元チームS(北川)ドラフト研究生 元イロハサクラのメンバー |
|
渥美彩羽 | あつみ あやは | (2002-03-19) 2002年3月19日(20歳) | 8期 | 2018年7月31日 | – | [342] |
和田愛菜 | わだ あいな | (2000-02-28) 2000年2月28日(22歳) | 7期 | 2018年8月31日 | – | [343] |
森平莉子 | もりひら りこ | (2000-11-24) 2000年11月24日(21歳) | 8期 | 2018年9月30日 | – | [344] 元HIGHSPIRITSのメンバー |
安達玲奈 | あだち れいな | (2002-08-07) 2002年8月7日(19歳) | 9期 | 2019年1月4日 | – | [345] |
大場紗也加 | おおば さやか | (1998-03-11) 1998年3月11日(24歳) | 9期 | 2019年5月13日 | – | [346] |
杉山菜田里 | すぎやま なたりー | (2003-11-04) 2003年11月4日(18歳) | 9期 | 2019年6月30日 | – | [347] |
大橋真子 | おおはし まこ | (2004-05-24) 2004年5月24日(17歳) | 9期 | 2020年9月30日 | – | [348] |
木内俐椛子 | きうち りかこ | (2002-03-14) 2002年3月14日(20歳) | 10期 | 2020年10月20日 | – | [349] |
加藤結 | かとう ゆい | (2001-07-17) 2001年7月17日(20歳) | 10期 | 2020年12月31日 | – | [350] |
グループ編成[編集]
歴代リーダー・キャプテン[編集]
SKE48キャプテン
- 中西優香(2013年 – 2014年4月)
- 斉藤真木子(2016年3月4日 – )
チームSリーダー
- 平田璃香子(2009年4月19日 – 2012年11月30日)
- 中西優香(2013年7月17日 – 2014年4月24日)
- 宮澤佐江(2014年4月25日 – 2016年3月4日)
- 矢方美紀(2016年3月5日 – 2017年2月28日)
- 北川綾巴(2017年3月1日 – 2019年9月30日)
- 松本慈子 (2020年2月16日 -)
チームKIIリーダー
- 高柳明音(2010年6月9日 – 2014年4月24日)
- 2010年6月9日 – 2013年7月16日(初代)
- 2013年7月17日 – 2014年4月24日(2013年組閣体制)
- 古川愛李(2014年4月25日 – 2015年3月30日)
- 大場美奈(2015年3月31日 – )
- 太田彩夏(未定)
チームEリーダー
- 梅本まどか(2010年12月6日 – 2013年7月16日)
- 松井玲奈(2013年7月17日 – 2014年4月24日)
- 須田亜香里(2014年4月25日 – )
チームS副リーダー
- 佐藤実絵子(2014年4月25日 – 2015年3月31日)
- 矢方美紀(2015年4月1日 – 2016年3月4日)
- 松本慈子(2016年3月5日 – 2017年2月28日)
- 犬塚あさな(2017年3月1日 – 2018年7月1日)
- 松本慈子(2019年2月9日 – 2020年2月15日)
- 上村亜柚香(2020年7月19日[351] – )
チームKII副リーダー
- 大場美奈(2014年4月25日 – 2015年3月30日)
- 内山命(2015年3月31日 – 2019年5月31日)
- 北野瑠華(2019年9月2日 – )
- 青木詩織(未定)
チームE副リーダー
- 梅本まどか(2014年4月25日 – 2016年2月29日)
- 福士奈央(2016年3月4日 – )
メンバー構成推移[編集]
これまで10度のメンバーオーディションを実施し、他のAKB48グループより移籍・兼任およびドラフト生を除く全てのメンバーがこれらのオーディションを経て加入している。
日時 | 出来事 | 増減 | 合計 | チーム別 | 加入期別 人数変動 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全 | 正 | S | KII | E | 研 | ||||
2008年 | |||||||||
7月30日 | 第1期生オーディションで22名を選出[7] | +22 | 22 | 1期生22人 | |||||
8月23日 | SKE48お披露目 中西優香 AKB48より移籍[94] |
+1 | 23 | 1期生22人→23人 | |||||
10月5日 | 1st公演初日[95] | 23 | 16 | 16 | 7 | ||||
11月24日 | 1st選抜 鈴木きらら 卒業[191] | -1 | 22 | 15 | 15 | 7 | 1期生23人→22人 | ||
11月29日 | 平松可奈子 選抜昇格 | 22 | 16 | 16 | 6 | ||||
2009年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月14日 | 2nd公演初日 森紗雪 選抜昇格 佐藤実絵子 降格[229] |
22 | 16 | 16 | 6 | ||||
3月 | 選抜メンバーをチームSへ移行 | 22 | 16 | 16 | 6 | ||||
4月25日 | チームKII候補生(2期生)お披露目[352] | +24 | 46 | 16 | 16 | 24[注 24] | 6 | 2期生24人 | |
4月26日 | 2期生 若生純奈 辞退 | -1 | 45 | 16 | 16 | 23[注 24] | 6 | 2期生24人→23人 | |
4月30日 | 研究生 稲垣ほなみ・尾関きはる 卒業[318] | -2 | 43 | 16 | 16 | 23[注 24] | 4 | 1期生22人→20人 | |
5月25日 | チームKII結成 佐藤実絵子・佐藤聖羅 チームKII昇格 2期生 齋藤優菜 辞退 |
-1 | 42 | 32 | 16 | 16 | 10 | 2期生23人→22人 | |
8月17日 | 研究生 柴木愛子 卒業[319] | -1 | 41 | 32 | 16 | 16 | 9 | 1期生20人→19人 | |
8月31日 | チームS 高井つき奈 卒業[192] | -1 | 40 | 31 | 15 | 16 | 9 | 1期生19人→18人 | |
9月30日 | 研究生 大島風薫・林星香・前川愛佳 卒業[320] | -3 | 37 | 31 | 15 | 16 | 6 | 1期生18人→17人 2期生22人→20人 |
|
11月14日 | 第3期研究生 お披露目[353] | +13 | 50 | 31 | 15 | 16 | 19 | 3期生13人 | |
11月29日 | チームKII 前田栄子(手束真知子) 卒業(SDN48へ移籍)[193] | -1 | 49 | 30 | 15 | 15 | 19 | 2期生20人→19人 | |
11月30日 | チームKII 市原佑梨・研究生 橋本あゆみ 卒業[194] | -2 | 47 | 29 | 15 | 14 | 18 | 2期生19人→17人 | |
12月6日 | 若林倫香 チームKII昇格 | 47 | 30 | 15 | 15 | 17 | |||
12月9日 | 研究生 柳瀬愛子 契約解除[321] | -1 | 46 | 30 | 15 | 15 | 16 | 3期生13人→12人 | |
12月25日 | チームS 山下もえ 卒業[195] | -1 | 45 | 29 | 14 | 15 | 16 | 1期生17人→16人 | |
2010年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月25日 | 小木曽汐莉 チームKII昇格 | 45 | 30 | 14 | 16 | 15 | |||
2月27日 | 木下有希子・須田亜香里 チームS昇格 | 45 | 32 | 16 | 16 | 13 | |||
4月1日 | チームS 新海里奈・森紗雪 研究生に降格 | 45 | 30 | 14 | 16 | 15 | |||
5月8日 | 研究生 新海里奈・半田礼音・森紗雪 卒業[196][197] | -3 | 42 | 30 | 14 | 16 | 12 | 1期生16人→14人 3期生12人→11人 |
|
6月23日 | 木﨑ゆりあ チームS昇格 | 42 | 31 | 15 | 16 | 11 | |||
8月21日 | 加藤るみ チームS昇格 | 42 | 32 | 16 | 16 | 10 | |||
10月5日 | 第4期研究生 お披露目[354] | +16 | 58 | 32 | 16 | 16 | 26 | 4期生16人 | |
12月6日 | チームE結成[104] 研究生 阿比留李帆・後藤理沙子・秦佐和子・矢方美紀 チームKII昇格 チームKII 井口栞里・内山命・鬼頭桃菜・斉藤真木子 研究生に降格[190] |
58 | 48 | 16 | 16 | 16 | 10 | ||
2011年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月23日 | 研究生 野々山茉琳 卒業[323] | -1 | 57 | 48 | 16 | 16 | 16 | 9 | 4期生16人→15人 |
9月30日 | チームS 松下唯 卒業[198] | -1 | 56 | 47 | 15 | 16 | 16 | 9 | 1期生14人→13人 |
11月26日 | 第5期研究生 お披露目[355] | +13 | 69 | 47 | 15 | 16 | 16 | 22 | 5期生13人 |
12月31日 | チームE 中村優花 卒業[199] | -1 | 68 | 46 | 15 | 16 | 15 | 22 | 4期生15人→14人 |
2012年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
3月31日 | チームS 小野晴香・チームE 間野春香・山田恵里伽 卒業[200][202] | -3 | 65 | 43 | 14 | 16 | 13 | 22 | 1期生13人→12人 2期生17人→16人 3期生11人→10人 |
5月31日 | 研究生 今出舞 卒業[324] | -1 | 64 | 43 | 14 | 16 | 13 | 21 | 3期生10人→9人 |
7月31日 | チームKII 若林倫香 卒業[205] | -1 | 63 | 42 | 14 | 15 | 13 | 21 | 2期生16人→15人 |
8月24日 | 北原里英 AKB48との兼任で加入(チームは未定) | +1 | 64 | 43 | 14 | 15 | 13 | 21 | |
8月29日 | 研究生 鬼頭桃菜・菅なな子 チームS昇格 研究生 井口栞里 チームKII昇格 研究生 内山命・斉藤真木子・古畑奈和 チームE昇格 [124] |
64 | 49 | 16 | 16 | 16 | 15 | ||
11月30日 | チームS 平田璃香子 卒業[206] | -1 | 63 | 48 | 15 | 16 | 16 | 15 | 1期生12人→11人 |
2013年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月29日 | 北原里英 チームSへの所属発表 | 63 | 48 | 16 | 16 | 16 | 15 | ||
2月28日 | 第6期研究生 お披露目 | +20 | 83 | 48 | 16 | 16 | 16 | 35 | 6期生20人 |
3月11日 | 研究生 宮脇理子 辞退 | -1 | 82 | 48 | 16 | 16 | 16 | 34 | 6期生20人→19人 |
4月13日 | 研究生 東李苑・市野成美・岩永亞美・江籠裕奈・新土居沙也加 ・二村春香・水埜帆乃香・宮前杏実・藤本美月 昇格発表 |
82 | 48 | 16 | 16 | 16 | 34 | ||
4月28日 | チームS 北原里英 兼任解除 AKB48チームB 大場美奈 兼任開始 |
82 | 48 | 15 | 16 | 16 | 34 | ||
5月6日 | チームS 桑原みずき・高田志織・平松可奈子・矢神久美 チームKII 赤枝里々奈・小木曽汐莉・秦佐和子 チームE 上野圭澄・原望奈美・研究生 小林絵未梨 卒業 昇格メンバー 藤本美月 辞退 |
-11 | 71 | 39 | 11 | 13 | 14 | 32 | 1期生11人→7人 2期生15人→14人 3期生9人→6人 4期生14人→12人 5期生13人→12人 |
5月9日 | 研究生 伊藤茜 辞退 | -1 | 70 | 39 | 11 | 13 | 14 | 31 | 6期生19人→18人 |
6月1日 | 研究生 日置実希 辞退 | -1 | 69 | 39 | 11 | 13 | 14 | 30 | 5期生12人→11人 |
7月17日 | 新チーム体制に再編 | 69 | 47 | 16 | 15 | 16 | 22 | ||
10月26日 | 研究生 山田みずほ チームKII昇格 | 69 | 48 | 16 | 16 | 16 | 21 | ||
11月22日 | 研究生 北原侑奈 卒業 | -1 | 68 | 48 | 16 | 16 | 16 | 20 | 6期生18人→17人 |
11月30日 | チームS 新土居沙也加 卒業 | -1 | 67 | 47 | 15 | 16 | 16 | 20 | 5期生11人→10人 |
2014年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月23日 | チームE 菅なな子 卒業 研究生 矢野杏月 辞退 |
-2 | 65 | 46 | 15 | 16 | 15 | 19 | 5期生10人→9人 6期生17人→16人 |
2月24日 | 研究生 大脇有紗・北川綾巴・北野瑠華・熊崎晴香・日高優月 昇格発表 | 65 | 46 | 15 | 16 | 15 | 19 | ||
2月26日 | チームE 小石公美子・髙寺沙菜・福士奈央 正式登録 | +3 | 68 | 49 | 15 | 16 | 18 | 19 | ドラフト1期生3人 |
2月27日 | チームS 佐藤聖羅 卒業 | -1 | 67 | 48 | 14 | 16 | 18 | 19 | 1期生7人→6人 |
3月11日 | チームS 松本慈子・チームKII 神門沙樹・髙塚夏生・荒井優希・惣田紗莉渚 正式登録 | +5 | 72 | 53 | 15 | 20 | 18 | 19 | ドラフト1期生3人→8人 |
3月22日 | 研究生 山本由香 辞退 | -1 | 71 | 53 | 15 | 20 | 18 | 18 | 6期生16人→15人 |
3月23日 | チームS 向田茉夏 卒業 | -1 | 70 | 52 | 14 | 20 | 18 | 18 | 2期生14人→13人 |
4月24日 | チームS 木﨑ゆりあ AKB48チーム4へ移籍 | -1 | 69 | 51 | 13 | 20 | 18 | 18 | 3期生6人→5人 |
4月25日 | 新チーム体制に再編 AKB48から山内鈴蘭がチームSに移籍 AKB48から佐藤すみれがチームEに移籍 HKT48から谷真理佳がチームEに移籍 大場美奈がAKB48より完全移籍 NMB48チームBII 渡辺美優紀・HKT48チームH 田中菜津美 SNH48チームSII 宮澤佐江 チームSとの兼任開始 NMB48チームM 山田菜々 チームKIIとの兼任開始 |
+7 | 76 | 63 | 18 | 22 | 23 | 13 | |
4月29日 | チームS 出口陽・チームKII 松本梨奈 チームE 井口栞里・金子栞・鬼頭桃菜・研究生 折戸愛彩 卒業 |
-6 | 70 | 58 | 17 | 21 | 20 | 12 | 1期生6人→5人 2期生13人→10人 4期生12人→11人 6期生15人→14人 |
5月31日 | 研究生 空美夕日 卒業 | -1 | 69 | 58 | 17 | 21 | 20 | 11 | 6期生14人→13人 |
7月29日 | 研究生 後藤真由子 卒業 | -1 | 68 | 58 | 17 | 21 | 20 | 10 | 6期生13人→12人 |
7月30日 | チームE 大脇有紗 卒業 | -1 | 67 | 57 | 17 | 21 | 19 | 10 | 5期生9人→8人 |
8月4日 | 研究生 犬塚あさな・野口由芽 チームS昇格 | 67 | 59 | 19 | 21 | 19 | 8 | ||
9月29日 | チームKII 加藤智子 卒業 | -1 | 66 | 58 | 19 | 20 | 19 | 8 | 2期生10人→9人 |
11月27日 | チームKII 木下有希子 卒業 | -1 | 65 | 57 | 19 | 19 | 19 | 8 | 3期生5人→4人 |
12月31日 | チームKII 水埜帆乃香・チーム E 山田澪花 卒業 | -2 | 63 | 55 | 19 | 18 | 18 | 8 | 2期生9人→8人 4期生11人→10人 |
2015年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月31日 | チームKII 山田みずほ 卒業 | -1 | 62 | 54 | 19 | 17 | 18 | 8 | 5期生8人→7人 |
2月28日 | チームE岩永亞美、研究生佐々木柚香卒業 | -2 | 60 | 53 | 19 | 17 | 17 | 7 | 5期生7人→6人 6期生12人→11人 |
3月15日 | 第7期研究生 合格者発表 | +15 | 75 | 53 | 19 | 17 | 17 | 22 | 7期生15人 |
3月31日 | チームS 佐藤実絵子・中西優香、チームKII 古川愛李、チームE 小林亜実 卒業 研究生 荻野利沙 卒業 終身名誉研究生 松村香織 昇格[注 25] 研究生 青木詩織、井田玲音名、鎌田菜月、竹内彩姫、山田樹奈 昇格 |
-5 | 70 | 55 | 18 | 19 | 18 | 15 | 1期生5人→3人 2期生8人→7人 4期生10人→9人 5期生6人→5人 |
4月3日 | チームKII 山田菜々 NMB48卒業に伴い兼任終了[注 26] | -1 | 69 | 54 | 18 | 18 | 18 | 15 | |
4月30日 | チームKII 阿比留李帆 卒業 | -1 | 68 | 53 | 18 | 17 | 18 | 15 | 2期生7人→6人 |
5月21日 | チームS 渡辺美優紀 兼任解除 | -1 | 67 | 52 | 17 | 17 | 18 | 15 | |
5月28日 | チームS 田中菜津美 兼任解除 | -1 | 66 | 51 | 16 | 17 | 18 | 15 | |
6月12日 | ドラフト2期生 お披露目[356] | +5 | 71 | 51 | 16 | 17 | 18 | 20 | ドラフト2期生5人 |
8月31日 | チームE 松井玲奈 卒業 | -1 | 70 | 50 | 16 | 17 | 17 | 20 | 1期生3人→2人 |
11月19日 | チームKII 神門沙樹 卒業 | -1 | 69 | 49 | 16 | 16 | 17 | 20 | ドラフト1期生8人→7人 |
11月28日 | 研究生 杉山愛佳・野島樺乃 チームS昇格 研究生 小畑優奈・白井琴望 チームKII昇格 研究生 後藤楽々・菅原茉椰 チームE昇格 |
69 | 55 | 18 | 18 | 19 | 14 | ||
11月30日 | 研究生 辻のぞみ 辞退 | -1 | 68 | 55 | 18 | 18 | 19 | 13 | 7期生15人→14人 |
2016年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月31日 | チームE 磯原杏華 卒業 | -1 | 67 | 54 | 18 | 18 | 18 | 13 | 2期生6人→5人 |
2月29日 | チームE 梅本まどか・小石公美子 卒業 | -2 | 65 | 52 | 18 | 18 | 16 | 13 | 4期生9人→8人 ドラフト1期生7人→6人 |
3月31日 | チームS 宮澤佐江・チームKII 山下ゆかり 卒業 | -2 | 63 | 50 | 17 | 17 | 16 | 13 | 4期生8人→7人 |
5月31日 | チームE 加藤るみ 卒業 | -1 | 62 | 49 | 17 | 17 | 15 | 13 | 2期生5人→4人 |
8月31日 | チームE 柴田阿弥 卒業 | -1 | 61 | 48 | 17 | 17 | 14 | 13 | 4期生7人→6人 |
9月30日 | チームS 宮前杏実・研究生 村井純奈 卒業 | -2 | 59 | 47 | 16 | 17 | 14 | 12 | 5期生5人→4人 7期生14人→13人 |
11月19日 | 第8期研究生 お披露目 | +19 | 78 | 47 | 16 | 17 | 14 | 31 | 8期生19人 |
11月20日 | 研究生 町音葉・一色嶺奈・上村亜柚香 チームS昇格発表 研究生 太田彩夏・水野愛理 チームKII昇格発表 研究生 浅井裕華・末永桜花・髙畑結希 チームE昇格発表 |
78 | 47 | 16 | 17 | 14 | 31 | ||
12月1日 | 昇格メンバー チーム配属[357] | 78 | 55 | 19 | 19 | 17 | 23 | ||
12月31日 | 研究生 川崎成美 卒業 | -1 | 77 | 55 | 19 | 19 | 17 | 22 | 7期生13人→12人 |
2017年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月16日 | 研究生 小林佳乃 辞退 | -1 | 76 | 55 | 19 | 19 | 17 | 21 | 8期生19人→18人 |
2月28日 | チームS 矢方美紀・野口由芽 卒業 | -2 | 74 | 53 | 17 | 19 | 17 | 21 | 3期生4人→3人 6期生11人→10人 |
3月31日 | チームS 東李苑・チームE 酒井萌衣 卒業 | -2 | 72 | 51 | 16 | 19 | 16 | 21 | 4期生6人→5人 6期生10人→9人 |
4月12日 | 研究生 川合杏奈 卒業 | -1 | 71 | 51 | 16 | 19 | 16 | 20 | 8期生18人→17人 |
5月31日 | チームS 竹内舞・チームKII 石田安奈 卒業 | -2 | 69 | 49 | 15 | 18 | 16 | 20 | 2期生4人→3人 4期生5人→4人 |
7月31日 | チームS 二村春香 卒業 | -1 | 68 | 48 | 14 | 18 | 16 | 20 | 5期生4人→3人 |
10月5日 | 研究生 井上瑠夏・北川愛乃・野村実代 チームS昇格 研究生 片岡成美・矢作有紀奈 チームKII昇格 研究生 相川暖花・佐藤佳穂 チームE昇格 |
68 | 55 | 17 | 20 | 18 | 13 | ||
11月30日 | チームS 大矢真那 卒業 | -1 | 67 | 54 | 16 | 20 | 18 | 13 | 1期生2人→1人 |
12月1日 | チームE 木本花音 卒業 | -1 | 66 | 53 | 16 | 20 | 17 | 13 | 4期生4人→3人 |
12月31日 | チームS 後藤理沙子・チームE 佐藤すみれ 卒業 | -2 | 64 | 51 | 15 | 20 | 16 | 13 | 3期生3人→2人 |
2018年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月31日 | チームE 髙寺沙菜 卒業 | -1 | 63 | 50 | 15 | 20 | 15 | 13 | ドラフト1期生6人→5人 |
2月12日 | ドラフト3期生 お披露目[358] | +5 | 68 | 50 | 15 | 20 | 15 | 18 | ドラフト3期生5人 |
3月31日 | チームE 市野成美 卒業 | -1 | 67 | 49 | 15 | 20 | 14 | 18 | 5期生3人→2人 |
4月28日 | 研究生 岡田美紅・坂本真凛・仲村和泉 チームS昇格発表 研究生 大芝りんか チームKII昇格発表 研究生 倉島杏実・白雪希明・野々垣美希 チームE昇格発表 |
67 | 49 | 15 | 20 | 14 | 18 | ||
4月30日 | チームKII 髙塚夏生 卒業 | -1 | 66 | 48 | 15 | 19 | 14 | 18 | ドラフト1期生5人→4人 |
5月1日 | 昇格メンバー チーム配属 | 66 | 55 | 18 | 20 | 17 | 11 | ||
6月26日 | 研究生 石川咲姫・上妻ほの香 卒業 | -2 | 64 | 55 | 18 | 20 | 17 | 9 | 8期生17人→16人 ドラフト3期生5人→4人 |
7月1日 | チームS 犬塚あさな 卒業 | -1 | 63 | 54 | 17 | 20 | 17 | 9 | 4期生3人→2人 |
7月31日 | 研究生 渥美彩羽 卒業 | -1 | 62 | 54 | 17 | 20 | 17 | 8 | 8期生16人→15人 |
8月31日 | 研究生 和田愛菜 卒業 | -1 | 61 | 54 | 17 | 20 | 17 | 7 | 7期生12人→11人 |
9月16日 | 研究生 石黒友月・大谷悠妃 チームS昇格 研究生 中野愛理 チームKII昇格 研究生 深井ねがい・西満里奈・平田詩奈 チームE昇格 |
61 | 60 | 19 | 21 | 20 | 1 | ||
9月30日 | 研究生 森平莉子 卒業 | -1 | 60 | 60 | 19 | 21 | 20 | 0 | 8期生15人→14人 |
11月10日 | チームKII 矢作有紀奈 卒業 | -1 | 59 | 59 | 19 | 20 | 20 | 0 | 8期生14人→13人 |
11月30日 | チームS 町音葉 卒業 | -1 | 58 | 58 | 18 | 20 | 20 | 0 | 7期生11人→10人 |
12月28日 | チームS 一色嶺奈 卒業 | -1 | 57 | 57 | 17 | 20 | 20 | 0 | ドラフト2期生5人→4人 |
12月31日 | 第9期研究生 お披露目 | +20 | 77 | 57 | 17 | 20 | 20 | 20 | 9期生20人 |
2019年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月4日 | 研究生 安達玲奈 卒業 | -1 | 76 | 57 | 17 | 20 | 20 | 19 | 9期生20人→19人 |
1月31日 | チームS 山田樹奈 卒業 | -1 | 75 | 56 | 16 | 20 | 20 | 19 | 6期生9人→8人 |
3月31日 | チームKII 小畑優奈 卒業 | -1 | 74 | 55 | 16 | 19 | 20 | 19 | 7期生10人→9人 |
4月30日 | チームS 岡田美紅・チームE 白雪希明 卒業 | -2 | 72 | 53 | 15 | 19 | 19 | 19 | 8期生13人→11人 |
5月2日 | チームKII 松村香織 卒業 | -1 | 71 | 52 | 15 | 18 | 19 | 19 | 3期生2人→1人 |
5月13日 | 研究生 大場紗也加 卒業 | -1 | 70 | 52 | 15 | 18 | 19 | 18 | 9期生19人→18人 |
5月31日 | チームKII 内山命・高木由麻奈 卒業 | -2 | 68 | 50 | 15 | 16 | 19 | 18 | 2期生3人→2人 4期生2人→1人 |
6月30日 | 研究生 杉山菜田里 卒業 | -1 | 67 | 50 | 15 | 16 | 19 | 17 | 9期生18人→17人 |
9月30日 | チームS 北川綾巴・チームE 後藤楽々 卒業 | -2 | 65 | 48 | 14 | 16 | 18 | 17 | 6期生8人→7人 7期生9人→8人 |
11月30日 | チームE 野々垣美希 卒業 | -1 | 64 | 47 | 14 | 16 | 17 | 17 | 8期生11人→10人 |
12月21日 | 第10期研究生 お披露目 | +11 | 75 | 47 | 14 | 16 | 17 | 28 | 10期生11人 |
2020年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月15日 | 研究生 青海ひな乃・赤堀君江・荒野姫楓 チームS昇格発表 研究生 岡本彩夏・白井友紀乃 チームKII昇格発表 研究生 池田楓・田辺美月 チームE昇格発表 |
75 | 47 | 14 | 16 | 17 | 28 | ||
3月1日 | 昇格メンバー チーム配属 | 75 | 54 | 17 | 18 | 19 | 21 | ||
9月30日 | 研究生 大橋真子 卒業 | -1 | 74 | 54 | 17 | 18 | 19 | 20 | 9期生17人→16人 |
10月5日 | 研究生 竹内ななみ・中坂美祐・平野百菜 チームS昇格発表 研究生 入内嶋涼・川嶋美晴・鈴木愛菜・藤本冬香 チームKII昇格発表 研究生 石川花音・鈴木恋奈 チームE昇格発表 |
74 | 54 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
10月10日 | 昇格メンバー チーム配属 | 74 | 63 | 20 | 22 | 21 | 11 | ||
10月20日 | 研究生 木内俐椛子 卒業 | -1 | 73 | 63 | 20 | 22 | 21 | 10 | 10期生11人→10人 |
11月30日 | チームKII 大芝りんか 卒業 | -1 | 72 | 62 | 20 | 21 | 21 | 10 | 8期生10人→9人 |
12月31日 | チームKII 白井友紀乃・研究生 加藤結 卒業 | -2 | 70 | 61 | 20 | 20 | 21 | 9 | 9期生17人→16人 10期生10人→9人 |
2021年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月20日 | チームKII 片岡成美 卒業 | -1 | 69 | 60 | 20 | 19 | 21 | 9 | 7期生8人→7人 |
1月31日 | チームKII 白井琴望 卒業 | -1 | 68 | 59 | 20 | 18 | 21 | 9 | ドラフト2期生4人→3人 |
3月31日 | チームE 西満里奈・平田詩奈 卒業 | -2 | 66 | 57 | 20 | 18 | 19 | 9 | ドラフト3期生4人→2人 |
4月30日 | チームS 松井珠理奈・チームKII 高柳明音 卒業 | -2 | 64 | 55 | 19 | 17 | 19 | 9 | 1期生1人→0人 2期生2人→1人 |
5月31日 | チームKII 竹内彩姫・チームE 石川花音 卒業 | -2 | 62 | 53 | 19 | 16 | 18 | 9 | 6期生7人→6人 9期生16人→15人 |
6月30日 | チームS 野島樺乃・チームKII 惣田紗莉渚 卒業 | -2 | 60 | 51 | 18 | 15 | 18 | 9 | 7期生7人→6人 ドラフト1期生4人→3人 |
11月30日 | チームS 山内鈴蘭 卒業 | -1 | 59 | 50 | 17 | 15 | 18 | 9 | |
12月18日 | 研究生 石塚美月・鬼頭未来・杉山歩南 チームS昇格発表 研究生 青木莉樺・五十嵐早香・伊藤美希・西井美桜 チームKII昇格発表 研究生 澤田奏音・林美澪 チームE昇格発表 |
59 | 50 | 17 | 15 | 18 | 9 | ||
12月31日 | チームS 杉山愛佳 卒業 | -1 | 58 | 49 | 16 | 15 | 18 | 9 | 7期生6人→5人 |
2022年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月15日 | 10期 研究生 昇格メンバー チーム配属 | 58 | 58 | 19 | 19 | 20 | 0 | ||
1月31日 | チームE 深井ねがい 卒業 | -1 | 57 | 57 | 19 | 19 | 19 | 0 | 8期生9人→8人 |
2月28日 | チームKII 五十嵐早香 卒業 | -1 | 56 | 56 | 19 | 18 | 19 | 0 | 10期生9人→8人 |
研究生から正規メンバーへの昇格者[編集]
発表日 | 配属日 | 氏名 | 加入期 | 昇格先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2008年 | |||||
11月29日 | 平松可奈子 | 1期 | S | 正規メンバー昇格第1号。2013年5月6日付で卒業。 | |
2009年 | |||||
2月14日 | 森紗雪 | 1期 | S | 最年少昇格(12歳102日、現役小学生初の昇格者)。 2010年3月30日降格、5月8日卒業(昇格メンバー初の降格・卒業)。 |
|
5月25日 | 佐藤聖羅 | 1期 | KII | 佐藤実とともに1期生最後の昇格者かつチームKIIへの昇格第1号。2014年2月27日付で卒業。 | |
佐藤実絵子 | 1期 | 佐藤聖とともに1期生最後の昇格者かつチームKIIへの昇格第1号。 2009年2月14日以来、100日ぶりの正規メンバー復帰。 2014年4月25日よりチームSへ異動。2015年3月31日付で卒業。 |
|||
12月6日 | 若林倫香 | 2期 | KII | チームKII発足時を除く2期生昇格第1号。2012年7月31日付で卒業。 | |
2010年 | |||||
2月25日 | 小木曽汐莉 | 3期 | KII | 3期生昇格第1号。2013年5月6日付で卒業。 | |
2月27日 | 木下有希子 | 3期 | S | 2013年7月17日よりチームEへ異動。2014年4月25日よりチームKIIへ異動。2014年11月27日付で卒業。 | |
須田亜香里 | 3期 | 2013年7月17日よりチームKIIへ異動。2014年4月25日よりチームEへ異動。 | |||
6月23日 | 木﨑ゆりあ | 3期 | S | 2014年4月24日よりAKB48へ移籍。 | |
8月21日 | 加藤るみ | 2期 | S | 2013年7月17日よりチームKIIへ異動。2014年4月25日よりチームEへ異動。2016年5月31日付で卒業。 | |
12月6日 | 阿比留李帆 | 2期 | KII | 再昇格を除き磯原・間野とともに2期生の最後の昇格者。 2013年7月17日よりチームSへ異動。2014年4月25日よりチームKIIへ異動。2015年4月30日付で卒業。 |
|
後藤理沙子 | 3期 | 後藤と矢方は2013年7月17日よりチームSへ異動。 秦は2013年5月6日付、 矢方は2017年2月28日付、 後藤は2017年12月31日付で卒業。 |
|||
秦佐和子 | 3期 | ||||
矢方美紀 | 3期 | ||||
磯原杏華 | 2期 | E | 再昇格を除き阿比留とともに2期生の最後の昇格者。 磯原は2013年7月17日よりチームSへ異動。2014年4月25日よりチームEへ異動。2016年1月31日付で卒業。 間野は2012年3月31日付で卒業。 |
||
間野春香 | 2期 | ||||
上野圭澄 | 3期 | 上野は2013年5月6日付、山田は2012年3月31日付で卒業。 | |||
山田恵里伽 | 3期 | ||||
梅本まどか | 4期 | 4期生昇格第1号。 2013年7月17日より都築はチームSへ、小林・柴田・高木・竹内・山下はチームKIIへそれぞれ異動。 2014年4月25日より竹内はチームSへ、小林・柴田はチームEへそれぞれ異動。 木本は2014年4月23日よりHKT48と兼任。 中村は2011年12月31日付、 原は2013年5月6日付、 金子は2014年4月29日付、 小林は2015年3月31日付、 梅本は2016年2月29日付、 山下ゆは2016年3月31日付、 柴田は2016年8月31日付、 酒井は2017年3月31日付、 竹内は2017年5月31日付、 木本は2017年12月1日付、 高木は2019年5月31日付で卒業。 |
|||
金子栞 | 4期 | ||||
木本花音 | 4期 | ||||
小林亜実 | 4期 | ||||
酒井萌衣 | 4期 | ||||
柴田阿弥 | 4期 | ||||
高木由麻奈 | 4期 | ||||
竹内舞 | 4期 | ||||
都築里佳 | 4期 | ||||
中村優花 | 4期 | ||||
原望奈美 | 4期 | ||||
山下ゆかり | 4期 | ||||
2012年 | |||||
8月29日 | 鬼頭桃菜 | 2期 | S | 2010年12月6日の降格以来632日ぶりの正規メンバー復帰。 2013年7月17日より斉藤真はチームSへ、内山はチームKIIへ、鬼頭と井口はチームEへそれぞれ異動。 斉藤真は2014年4月25日よりチームEへ異動。 鬼頭・井口は2014年4月29日付、内山は2019年5月31日付で卒業。 |
|
井口栞里 | 2期 | KII | |||
内山命 | 2期 | E | |||
斉藤真木子 | 2期 | ||||
菅なな子 | 5期 | S | 5期生昇格第1号。 菅は2013年7月17日よりチームEへ異動。2014年2月23日付で卒業。 古畑は2013年4月28日よりAKB48と兼任。2014年4月25日よりチームKIIへ異動。 |
||
古畑奈和 | 5期 | E | |||
2013年 | |||||
4月13日 | 7月17日 | 江籠裕奈 | 5期 | S | 藤本は5月6日付で辞退。 新土居は11月30日付、 水埜は2014年12月31日付、 岩永は2015年2月28日付、 宮前は2016年9月30日付、 東は2017年3月31日付、 二村は2017年7月31日付、 市野は2018年3月31日付で卒業。 東は6期生昇格第1号・SKE48およびAKB48グループ研究生史上最速昇格(お披露目から44日)。 水埜はチームE発足時を除く4期生昇格第1号。 2014年4月25日より江籠・水埜はチームKIIへ、二村・東・宮前はチームSへそれぞれ異動。 |
新土居沙也加 | 5期 | ||||
藤本美月 | 5期 | KII | |||
二村春香 | 5期 | ||||
東李苑 | 6期 | E | |||
市野成美 | 5期 | ||||
岩永亞美 | 5期 | ||||
水埜帆乃香 | 4期 | ||||
宮前杏実 | 5期 | ||||
10月26日 | 山田みずほ | 5期 | KII | 2015年1月31日付で卒業。 | |
2014年 | |||||
2月24日 | 4月25日 | 北川綾巴 | 6期 | S | 大脇は5期生最後の昇格者、7月30日付で卒業。 北川は2019年9月30日付で卒業。 |
北野瑠華 | 6期 | KII | |||
日高優月 | 6期 | ||||
大脇有紗 | 5期 | E | |||
熊崎晴香 | 6期 | ||||
8月4日 | 犬塚あさな | 4期 | S | 4期生最後の昇格者。2018年7月1日付で卒業。 | |
野口由芽 | 6期 | 2017年2月28日付で卒業。 | |||
2015年 | |||||
3月26日 | 3月31日 | 松村香織 | 3期 | KII | 3期生最後の昇格者で、SKE48およびAKB48グループ最年長昇格(25歳73日)。 SKE48およびAKB48グループ研究生史上、最も遅い昇格(お披露目から1964日)。 2019年5月2日付で卒業。 |
3月31日 | 山田樹奈 | 6期 | S | 6期生最後の昇格者。 山田は2019年1月31日付、 竹内は2021年5月31日付で卒業。 |
|
青木詩織 | 6期 | KII | |||
竹内彩姫 | 6期 | ||||
井田玲音名 | 6期 | E | |||
鎌田菜月 | 6期 | ||||
11月28日 | 杉山愛佳 | 7期 | S | 7期生昇格第1号。 小畑は2019年3月31日付、 後藤は2019年9月30日付、 野島は2021年6月30日付、 杉山は2021年12月31日付で卒業。 |
|
野島樺乃 | 7期 | ||||
小畑優奈 | 7期 | KII | |||
後藤楽々 | 7期 | E | |||
白井琴望 | ドラフト2期 | KII | AKB48グループドラフト2期生昇格第1号。 白井琴は2021年1月31日付で卒業。 |
||
菅原茉椰 | ドラフト2期 | E | |||
2016年 | |||||
11月20日 | 12月1日 | 町音葉 | 7期 | S | 町は2018年11月30日付で卒業。 |
太田彩夏 | 7期 | KII | |||
浅井裕華 | 7期 | E | |||
末永桜花 | 7期 | ||||
髙畑結希 | 7期 | ||||
一色嶺奈 | ドラフト2期 | S | SKE48ドラフト2期生最後の昇格者。 一色は2018年12月28日付で卒業。 |
||
上村亜柚香 | ドラフト2期 | ||||
水野愛理 | ドラフト2期 | KII | |||
2017年 | |||||
10月5日 | 片岡成美 | 7期 | KII | 7期生最後の昇格者。 片岡は2021年1月20日付で卒業。 |
|
相川暖花 | 7期 | E | |||
井上瑠夏 | 8期 | S | 8期生昇格第1号。 矢作は2018年11月10日付で卒業。 |
||
北川愛乃 | 8期 | ||||
野村実代 | 8期 | ||||
矢作有紀奈 | 8期 | KII | |||
佐藤佳穂 | 8期 | E | |||
2018年 | |||||
4月28日 | 5月1日 | 岡田美紅 | 8期 | S | 岡田、白雪は2019年4月30日付、 野々垣は2019年11月30日付、 大芝は2020年11月30日付で卒業。 |
坂本真凛 | 8期 | ||||
仲村和泉 | 8期 | ||||
大芝りんか | 8期 | KII | |||
倉島杏実 | 8期 | E | |||
白雪希明 | 8期 | ||||
野々垣美希 | 8期 | ||||
9月16日 | 石黒友月 | 8期 | S | 8期生最後の昇格者。 深井は2022年1月31日付で卒業。 |
|
深井ねがい | 8期 | E | |||
大谷悠妃 | ドラフト3期 | S | ドラフト3期生は一斉に昇格。 AKB48グループドラフト3期生昇格第1号。 西・平田は2021年3月31日付で卒業。 |
||
中野愛理 | ドラフト3期 | KII | |||
西満里奈 | ドラフト3期 | E | |||
平田詩奈 | ドラフト3期 | ||||
2020年 | |||||
2月15日 | 3月1日 | 青海ひな乃 | 9期 | S | 9期生昇格第1号。 白井友は2020年12月31日付で卒業。 |
赤堀君江 | 9期 | ||||
荒野姫楓 | 9期 | ||||
岡本彩夏 | 9期 | KII | |||
白井友紀乃 | 9期 | ||||
池田楓 | 9期 | E | |||
田辺美月 | 9期 | ||||
10月5日 | 10月10日 | 竹内ななみ | 9期 | S | 9期生最後の昇格者。 石川は2021年5月31日付で卒業。 |
中坂美祐 | 9期 | ||||
平野百菜 | 9期 | ||||
入内嶋涼 | 9期 | KII | |||
川嶋美晴 | 9期 | ||||
鈴木愛菜 | 9期 | ||||
藤本冬香 | 9期 | ||||
石川花音 | 9期 | E | |||
鈴木恋奈 | 9期 | ||||
2021年 | |||||
12月18日 | 2022年 1月15日 |
石塚美月 | 10期 | S | 10期生は一斉に昇格。 五十嵐は2022年2月28日付で卒業。 |
鬼頭未来 | 10期 | ||||
杉山歩南 | 10期 | ||||
青木莉樺 | 10期 | KII | |||
五十嵐早香 | 10期 | ||||
伊藤美希 | 10期 | ||||
西井美桜 | 10期 | ||||
澤田奏音 | 10期 | E | |||
林美澪 | 10期 |
旧チーム体制[編集]
- 太字:結成時のメンバー
- ■:チーム活動期間中にグループの活動を終了(卒業など)したメンバー
- ▲:チーム活動期間中にチームの異動、あるいは兼任解除、グループ移籍となったメンバー
- ▼:チーム活動期間中に研究生に降格したメンバー
- ※:初代チームS結成前の選抜としての活動時のみ在籍したメンバー
- (L):チームリーダー
シングル[編集]
アルバム[編集]
- この日のチャイムを忘れない(2012年)
- 革命の丘(2017年)
センターポジション[編集]
シングル表題曲のセンターポジションは下表のとおり。各シングルメンバーにおけるメンバーについては当該項目を参照(SKE48の楽曲一覧)。
備考欄において、★は初のセンターポジション、■はグループ在籍時最後のシングル表題曲のセンターポジションを示す。
選抜メンバー[編集]
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2014年11月)
( |
SKE48では、AKB48同様グループが大人数であること、通常はそれぞれのチームに分かれて公演を行っていることなどから、シングルをリリースする際、または写真集・雑誌のグラビア写真等には一部のメンバーが選抜され、レコーディング、CDジャケット、ミュージック・ビデオ(「強き者よ」を除く)およびプロモーション活動には選抜メンバーのみが起用される。ただし、テレビ出演の場合は全員が出演、あるいは一部メンバーが入れ替わって出演するなどのケースがある。なお、新しいシングル毎に選抜メンバーは多少の入れ替わりがある。AKB48と違い、シングル表題曲の選抜人数は固定されており、2nd・3rdの7人、15thの20人、16thの22人、17thの21人、18thの19人、19thの17人、20thの18人を除く全てのシングルで16人となっている。
さらに、AKB48シングルの選抜メンバーにSKE48のメンバーが選出されることがある。そのメンバーを選出する「選抜総選挙」には第1回から研究生を含めた全メンバーが参加。また「じゃんけん大会」では第2回から予備戦を勝ち抜いたメンバーのみが参加できるようになった。
シングルCD関連の選抜メンバーについてはSKE48の関連作品から、AKB48シングルの選抜メンバーについてはAKB48の関連作品からそれぞれ各シングルCDの記事を参照
カップリング曲のメンバー[編集]
当初はAKB48と同様にシングルのカップリング曲を歌うために、選抜に準じた「アンダーガールズ」が結成されていたが、4thシングル以降はSKE48独自の「白組」「紅組」が結成され、白組はTYPE-Aの、紅組はTYPE-Bのカップリング曲を担当している(9thのみそれぞれTYPE-B、TYPE-Cを担当)。当初は選抜メンバーも「白組」「紅組」に入っていたが、5thからは松井珠理奈と松井玲奈以外の表題曲の選抜メンバーが除かれ、さらに9thから松井珠理奈、10thから松井玲奈がそれぞれ除かれて、10th以降は完全に表題曲の選抜に入らなかったメンバーで構成されている[89]。
選抜と同様にメンバーはその都度選ばれ、人数も一定ではない。各シングルにおけるメンバーについては当該項目を参照。
また、通常盤が3タイプリリースされるようになった6thシングルからは、選抜よりも少人数の8人で構成される「セレクション8」が結成され、8thまではTYPE-C、9thからはTYPE-Aのカップリング曲を担当している。このユニットは1stアルバムでも採用されている。8thシングルまでおよび1stアルバム(対象表題曲は同日発売の10thシングル)ではほとんど表題曲の選抜メンバーから選ばれていたが[89]、9thは「歌唱力選抜」、12thはグラビア企画「出口陽セレクション8」、13thは2013年夏に研究生から昇格した8人のメンバーである。
タイトル | アンダーガールズA | アンダーガールズB | セレクション8 | チーム | 全員 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 強き者よ | カップリング曲なし | |||||
2nd | 青空片想い | – | – | – | – | – | チームB.L.T. |
3rd | ごめんね、SUMMER | ○ | ○ | – | – | – | シアターガールズ |
タイトル | 紅組 | 白組 | セレクション8 | チーム | 全員 | その他 | |
4th | 1!2!3!4! ヨロシク! | ○ | ○ | – | – | ○ | キネクト |
5th | バンザイVenus | ○ | ○ | – | KII | – | – |
6th | パレオはエメラルド | ○ | ○ | ○ | – | ○ | – |
7th | オキドキ | ○ | ○ | ○ | – | ○ | – |
8th | 片想いFinally | ○ | ○ | ○ | – | ○ | – |
9th | アイシテラブル! | ○ | ○ | ○ | 研究生 | – | – |
10th | キスだって左利き | ○ | ○ | – | – | ○ | 公演頑張った組 (1期生) |
1stAL | この日のチャイムを忘れない | – | – | ○ | S・KII・E・研究生 | – | – |
11th | チョコの奴隷 | ○ | ○ | – | – | – | セブンダンサーズ 14カラット 旅立ち卒業組 |
12th | 美しい稲妻 | – | – | ○ | S・KII・E・研究生 | – | マジカルバンド ボートピア選抜 |
13th | 賛成カワイイ! | ○ | ○ | ○ | – | – | だ〜す〜&つ〜ま〜 愛知トヨタ選抜 セレクション18 |
タイトル | ユニット | カップリング選抜 | 卒業ソング | チーム | タイアップ | その他 | |
14th | 未来とは? | 九龍嬢 (2期生) |
– | – | S・KII・E | GALAXY of DREAMS | – |
15th | 不器用太陽 | セレクション10 だ〜す〜、つ〜ま〜&に〜た〜 |
– | – | S・KII・E | ボートピア選抜 | |
16th | 12月のカンガルー | – | – | – | S・KII・E | 愛知トヨタ選抜 フォーカード |
– |
17th | コケティッシュ渋滞中 | – | – | 佐藤実絵子、中西優香、古川愛李 | S・KII・E | DOCUMENTARY of SKE48 セレクション17 “AKB49〜恋愛禁止条例〜” |
– |
18th | 前のめり | ドリーミング ガールズ | – | 松井玲奈 | S・KII・E | – | – |
19th | チキンLINE | – | – | 宮澤佐江と仲間たち | S・KII・E | Passion For You 選抜 | – |
20th | 金の愛、銀の愛 | ランクインガールズ2016 ラブ・クレッシェンド |
ネクストポジション やんちゃな天使とやさしい悪魔 |
柴田阿弥と4期生 | – | – | |
21st | 意外にマンゴー | – | – | 大矢真那 | S・KII・E・研究生 | Passion For You選抜 | – |
22nd | 無意識の色 | ラブ・クレッシェンド | サクララブレター32 名前呼ばれ隊 コサンガー7 |
– | – | 愛知トヨタ選抜 サガミチェーン選抜 |
– |
23rd | いきなりパンチライン | B・ラヴィエール | – | – | S・KII・E・研究生&ドラフト3期生 | Passion For You選抜 | – |
24th | Stand by you | – | – | 松村香織 | S・KII・E・研究生 | 愛知トヨタ選抜 | – |
25th | FRUSTRATION | カミングフレーバー | 紅組 白組 |
– | 研究生 | Passion For You選抜 | 野島樺乃 |
26th | ソーユートコあるよね? | カミングフレーバー | ジュエルボックス ハイウェイガールズ |
高柳明音 | (10期生) | – | 松井珠理奈 |
27th | 恋落ちフラグ | カミングフレーバー | Black Pearl | 松井珠理奈 | – | Passion For You選抜 | – |
28th | あの頃の君を見つけた | プリマステラ | 世界の山ちゃんの応援ソング | 江籠裕奈 | – | – | |
29th | 心にFlower | プリマステラ | – | 大場美奈 | – | FC岐阜選抜メンバー | – |
派生ユニット[編集]
ユニット名 | メンバー | 備考 |
---|---|---|
ラブ・クレッシェンド | 小畑優奈、江籠裕奈、北川綾巴、熊崎晴香、後藤楽々、菅原茉椰、松井珠理奈 | 2015年10月5日に結成を発表[148] |
キャラメルキャッツ | 大場美奈、木本花音、佐藤すみれ、惣田紗莉渚、二村春香 | |
トランジットガールズ | 梅本まどか、大矢真那、柴田阿弥、須田亜香里、高柳明音、宮澤佐江 | |
フルマリオン | 東李苑、古畑奈和 | |
デッドストックダイヤモンド | 斉藤真木子、谷真理佳、松村香織、山内鈴蘭 | |
カミングフレーバー | 野村実代、大谷悠妃、中野愛理、西満里奈、平田詩奈、青海ひな乃、赤堀君江、鈴木愛菜、田辺美月 | 2019年7月24日結成 |
プリマステラ | 坂本真凛、末永桜花、浅井裕華、上村亜柚香、水野愛理、岡本彩夏 | – |
期間限定ユニット・企画ユニット[編集]
実質活動休止のユニットも含む。所属は結成当時。
ユニット名 | メンバー | 備考 |
---|---|---|
ケロロガールズ | 松下唯、矢神久美、向田茉夏 | 映画『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』出演。応援及びPR活動も行う[359]。 |
ゼブラ天使 キュインキュイ〜ン | 高田志織、小野晴香、出口陽、平田璃香子、古川愛李 | KYORAKUマスコットユニット。応援及びPR活動を行う。前者3名はゼブラ戦隊としても活動していた。 |
キネクト | 松井珠理奈、松井玲奈 | 「1!2!3!4! ヨロシク!」のカップリング「TWO ROSES」を歌う。(CMテーマソング)Xbox 360のゲームシステム「Kinect」のCMに出演。 |
チームZ | 平松可奈子、松井玲奈、高柳明音 (以下AKB48)倉持明日香、高城亜樹、松原夏海、秋元才加、大島優子、 宮澤佐江、米沢瑠美、北原里英、佐藤亜美菜、佐藤夏希 (以下SDN48)穐田和恵、大堀恵、佐藤由加理 |
パチンコ『CRびっくりぱちんこ銭形平次withチームZ』テーマソング「恋のお縄」を歌うAKB48姉妹ユニット混成型ユニット。 |
スケバンGirls | 松井玲奈、(以下AKB48)大島優子、河西智美 | パチンコ「CRびっくりぱちんこスケバン刑事」のスペシャルユニット |
NO NAME | 矢神久美、秦佐和子、三田麻央(NMB48) (以下AKB48)仲谷明香、石田晴香、佐藤亜美菜、佐藤すみれ、渡辺麻友、岩田華怜 |
アニメ「AKB0048」の声優選抜によるユニット。 |
ゼブラエンジェル | 桑原みずき、高田志織、出口陽、佐藤聖羅、 古川愛李、梅本まどか、小林亜実、鬼頭桃菜 |
KYORAKUマスコットユニット。「ゼブラ天使 キュインキュイ〜ン」から改名。 |
チームサプライズ | 松井玲奈、(以下AKB48)小嶋陽菜、指原莉乃、篠田麻里子、高城亜樹、 高橋みなみ、前田敦子、板野友美、大島優子、峯岸みなみ、宮澤佐江、 横山由依、柏木由紀、北原里英、渡辺麻友、島崎遥香 |
パチンコ『CRぱちんこAKB48』内で行なわれる「重力シンパシー公演」のために結成された特別チーム。 |
マジカルラジオバンド | 小木曽汐莉、木﨑ゆりあ、北原里英、木本花音、高柳明音、 秦佐和子、松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美 |
日本テレビ「SKE48のマジカル・ラジオ3」の番組内で結成。 |
SKE48ボートピア選抜 | 大矢真那、須田亜香里、松井玲奈、 高柳明音、古川愛李、矢方美紀 |
2013年度ボートピア名古屋イメージキャラクター。前述メンバーに松村香織を加えボートピア名古屋のCM出演、イベント出演のほか「青春の水しぶき」を歌う。 |
てんとうむChu! | 北川綾巴、(以下AKB48)岡田奈々、小嶋真子、西野未姫、 (NMB48)渋谷凪咲、(以下HKT48)朝長美桜、田島芽瑠 |
『AKB48・2013真夏のドームツアー』札幌ドーム公演において結成された48グループ研究生7人によるユニット。新曲「君だけにChu!Chu!Chu!」を歌う。 |
GALAXY of DREAMS | 木﨑ゆりあ、松井珠理奈、柴田阿弥、須田亜香里、高柳明音、 古川愛李、木本花音、古畑奈和、松井玲奈、北川綾巴 |
スマートフォン「GALAXY」とのコラボ企画のために結成されたユニット。 |
第2期SKE48ボートピア選抜 | 大場美奈、高柳明音、古川愛李、柴田阿弥、須田亜香里、松井玲奈 | 2014年度ボートピア名古屋イメージキャラクター。前述メンバーに佐藤すみれ・松村香織を加えボートピア名古屋のCM出演、イベント出演のほか「Coming soon」を歌う。 |
新チームサプライズ | 渡辺美優紀、須田亜香里、松井玲奈、 (以下AKB48)入山杏奈、川栄李奈、小嶋陽菜、 島崎遥香、高橋みなみ、北原里英、横山由依、 柏木由紀、渡辺麻友、木﨑ゆりあ、峯岸みなみ (NMB48)山本彩、(HKT48)指原莉乃 |
TVCMラブラドール・レトリバー(Team SURPRISE ver.)を歌う。 |
ゼブラエンジェル2014 | 竹内舞、矢方美紀、古川愛李、山下ゆかり、 梅本まどか、小林亜実、斉藤真木子 山内鈴蘭、辻のぞみ |
KYORAKUマスコットユニット。山内・辻は2015年に加入。「旅打ちエンジェル!ゼブラのぱちんこ珍道中」に出演。 |
チームサプライズ2014 | 渡辺美優紀、松井玲奈、(以下AKB48) 小嶋陽菜、島崎遥香、高橋みなみ、 北原里英、横山由依、柏木由紀、 高城亜樹、渡辺麻友、峯岸みなみ、 (NMB48)山本彩、(HKT48)指原莉乃、 (以下卒業生)板野友美、大島優子、篠田麻里子 |
パチンコ『CRぱちんこAKB48 バラの儀式』内で行なわれる「バラの儀式公演」のために結成された特別チーム。 |
ゼブラエンジェル2016 | 竹内舞、矢方美紀、斉藤真木子、山内鈴蘭 石田安奈、須田亜香里、谷真理佳 |
KYORAKUマスコットユニット。石田・須田・谷は2016年に加入。「SKE48・ゼブラエンジェルのぱちばん!!」に出演。 |
虫かご | 小畑優奈、後藤楽々、(以下AKB48)込山榛香、後藤萌咲、 坂口渚沙、福岡聖菜、(以下NMB48)植村梓、薮下柊、 (以下HKT48)荒巻美咲、今村麻莉愛、(以下NGT48)小熊倫実、高倉萌香 |
48グループから選出された12人からなるユニット。新曲「さっきまではアイスティー」を歌う。 |
ゼブラエンジェル2017 | 山内鈴蘭、大場美奈、木本花音、斉藤真木子 須田亜香里、谷真理佳、佐藤佳穂 |
KYORAKUマスコットユニット。大場・木本・佐藤佳は2017年6月に加入。「SKE48・ゼブラエンジェルのぱちばん!!」に出演。 |
エントリーしたユニット | |||
---|---|---|---|
No. | ユニット名 | セイサクテーマ | メンバー |
1 | Team 狼とプライド | 小悪魔とプライド | 加藤るみ、木﨑ゆりあ、矢神久美 |
2 | Team 万華鏡 | キラキラgirl | 小野晴香、平田璃香子 |
3 | Team ざ・まついれな | PARIS Color | 松井玲奈 |
4 | Team ざ・まついじゅりな | ハードロック | 松井珠理奈 |
5 | Team 思い出以上 | おしゃれ | 木下有希子、平松可奈子 |
6 | Team ウィンブルドンへ連れて行って | これを履いてウィンブルドンへ連れて行って | 高柳明音、若林倫香 |
7 | Team チョコの行方 | チョコのように甘いくつ | 大矢真那、小木曽汐莉 |
8 | Team 女の子の第六感 | 靴も私たちも長く愛されますように。 | 桑原みずき、須田亜香里、高田志織 |
9 | Team 歴女 | 新撰組 | 平松可奈子、古川愛李 |
10 | Team Glory days | ギャップ!! | 石田安奈、向田茉夏、山田恵里伽 |
11 | Team KII | Simple is Best! CoolなKIIシューズ☆ | 高柳明音、向田茉夏 |
12 | Team S | 輝け | 松井珠理奈、松井玲奈 |
タイアップ[編集]
劇場公演[編集]
SKE48劇場[編集]
2012年8月までは旧SUNSHINE STUDIO、2012年12月以降はSKE48劇場がオープンし公演を行っている[369]。2012年4月時点で、人気のある公演ではチケットの倍率が50倍程度に達している[37]。
初代のチーム体制での公演は、初期はAKB48のチームKやBと同様、既存のAKB48の公演を用いた「お下がり」公演を行った後適宜「オリジナル」公演に移行する形だった。チームS(初代)は初公演から半年でオリジナル公演を開始している。これに対し、チームKII(初代)は初公演から2年3か月経過後の開始となった[注 29][370] ほか、チームE(初代)は初公演から2年半のチーム体制の間1度もオリジナル公演が行われなかった。チームS(初代)の「制服の芽」公演はAKB48グループでは最長の3年9か月間にわたる長期公演となった。公演長期化や新公演の遅れはAKB48グループに共通する傾向で、2010年頃から現れており、背景として、グループ内で姉妹グループ・派生ユニット・ソロなどの提供楽曲数が急増して秋元康ら制作陣が繁忙となったことが挙げられている[371][出典無効]。
2013年7月からのチーム体制での公演は、最初の公演については、既存のAKB48グループ全公演からメンバーやスタッフが各チーム3公演に絞りこんだ後、ファンの投票で決定したものを行っている[132]。同年8月23日に開催された「AKB48・2013真夏のドームツアー〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜」にて次の新公演の初日が発表されており、チームSが2013年11月30日、チームEが2014年5月28日、チームKIIが2014年6月25日から開始する予定[372][373] となっていた。しかし、制作上の遅れから各チーム公演の初日が延期されており、新たにチームSは2014年2月27日開始予定、KIIとEに関しては日程調整のため開始日未定[374] となったが、大組閣祭り開催のためチームSの新公演は2度目の延期が発表された[375]。2016年9月現在、各チームとも既存の楽曲によるセットリストの公演が行われており、オリジナル楽曲による新公演については未定。
- チームS
- PARTYが始まるよ:2008年10月5日 – 2009年2月8日[376](34公演)
- 手をつなぎながら:2009年2月14日 – 10月16日[376](97公演)
- 制服の芽:2009年10月25日[376] – 2013年7月10日[377](244公演)
- RESET:2013年7月23日[138] – 2014年4月21日(48公演)
- チームS(宮澤→矢方→北川)
- 制服の芽:2014年4月25日 – 2016年6月7日(135公演)
- 重ねた足跡:2016年6月14日[378] –
- チームKII
- 会いたかった:2009年6月13日 – 11月29日[376](61公演)
- リバイバル公演:2011年2月13日(1公演)[376]
- 手をつなぎながら:2009年12月6日 – 2010年9月22日[376](84公演)
- リバイバル公演:2011年4月5日 – 2011年9月1日[376](23公演)
- ラムネの飲み方:2011年10月1日[376] – 2013年7月12日[377](115公演)
- シアターの女神:2013年7月25日[140] – 2014年4月18日(47公演)
- チームKII(古川→大場)
- ラムネの飲み方:2014年4月30日 – 2016年5月24日(176公演)
- 0start:2016年6月3日 – 2018年6月24日[379][380]
- 最終ベルが鳴る:2018年6月30日 – [381]
- チームE
- パジャマドライブ:2011年1月16日 – 2012年3月28日[376](78公演)
- 逆上がり:2012年5月14日[376] – 2013年7月11日[377](84公演)
- 僕の太陽:2013年7月24日[139] – 2014年4月22日(46公演)
- 手をつなぎながら:2014年5月2日 – 2016年9月1日(184公演)[382]
- SKEフェスティバル:2016年9月9日[382][383] –
- 研究生
- PARTYが始まるよ:2010年2月16日[376] – 2012年8月12日、2015年7月6日[384] – 2017年4月8日
- 会いたかった:2012年2月27日[376] – 2013年12月23日
- 制服の芽:2014年1月5日 – 2014年4月19日
- SKE48 アップカミング公演
-
- 〜夏〜:2014年6月29日[385] – 2014年9月22日(7公演)
- 〜秋〜:2014年10月24日 – 2014年12月15日(4公演)
- 〜冬〜:2015年1月27日 – 2015年4月28日(9公演)
- 青春ガールズ:2017年4月14日 -2018年2月27日
2021年年末特別公演[編集]
- ユニット曲特別公演:2021年11月26日 – 12月8日[386][387]。
- チーム青木詩織:2021年12月8日[387] –
- チーム北野瑠華:2021年12月2日[387] –
- チーム日高優月:2021年12月4日[387] –
- チーム井田玲音名:2021年11月29日[387] –
- チーム鎌田菜月:2021年11月26日[387] –
- チーム熊崎晴香:2021年12月6日[387] –
出張公演[編集]
AKB48劇場(東京都千代田区)
- SKE48 「PARTYが始まるよ」(2008年11月22日・12月19日)[388][389]
- TeamS 「手をつなぎながら」(2009年6月6日・7日)[390]
- TeamKII 「手をつなぎながら」(2010年6月8日)
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年2月7日・8日)
- TeamE 「逆上がり」(2012年9月23日)[391]
- TeamS 「制服の芽」(2012年9月27日)[391]
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年9月28日)[391]
- AKB48 研究生公演「パジャマドライブ」へのサプライズ出演[注 30](2013年5月12日)
- TeamS 「RESET」(2013年12月21日)[392]
- TeamS 「制服の芽」(2014年6月14日)[393]
- SKE48 研究生 「PARTYが始まるよ」(2015年9月3日)[394]
NMB48劇場(大阪市中央区)
- TeamS 「制服の芽」(2012年2月15日)[395]
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年2月16日)[395]
- SKE48 研究生 「会いたかった」(2012年8月5日)[396]
- TeamE 「逆上がり」(2012年9月29日)[391]
HKT48劇場(福岡市中央区)
- TeamS 「手をつなぎながら」(2012年2月21日)[397]
- TeamS 「制服の芽」(2012年2月22日)[397]
- SKE48 研究生 「会いたかった」(2012年8月4日)[396]
- HKT48 TeamH「手をつなぎながら」公演へのサプライズ出演[注 31](2012年9月4日 – 9月28日)
東京 Shibuya DUO MUSIC EXCHANGE(東京都渋谷区)
- TeamS 「制服の芽」(2010年4月12日・7月17日)[398]
大阪 HEP HALL(大阪市北区)
- TeamS 「制服の芽」(2010年5月21日)[399]
大阪 BIG CAT(大阪市中央区)
- TeamKII 「手をつなぎながら」(2010年8月16日)[400]
- TeamS 「制服の芽」(2010年8月17日)[401]
福岡 イムズホール(福岡市中央区)
- TeamS 「制服の芽」(2010年9月24日)[402]
名古屋 ダイアモンドホール(名古屋市中区)
- TeamE 「逆上がり」(2012年10月22日)[403]
- TeamS 「制服の芽」(2012年10月23日)[403]
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年10月24日)[403]
- SKE48 研究生 「会いたかった」(2012年10月25日)[403]
東京 TOKYO DOME CITY HALL「見逃した君たちへ」「思い出せる君たちへ」(東京都文京区)
- 「見逃した君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜(2011年5月24日 – 6月12日)[404]
- A2nd「会いたかった」公演(5月28日)
- B3rd「パジャマドライブ」公演(5月29日)
- S2nd「手をつなぎながら」公演(6月10日)
- S3rd「制服の芽」公演(6月11日)
- ※中西はA4th「ただいま恋愛中」公演(6月2日)にも出演。
- 「見逃した君たちへ2」〜AKB48グループ全公演〜(2012年5月3日 – 5月24日)
- A2nd「会いたかった」公演(5月10日) – チームKII
- KII 3rd「ラムネの飲み方」公演(5月11日) – チームKII
- S2nd「手をつなぎながら」公演(5月21日) – チームS
- S3rd「制服の芽」公演(5月22日) – チームS
- K4th「逆上がり」公演(5月23日) – チームE
- ※中西はB3rd「パジャマドライブ」公演(5月6日)、A4th「ただいま恋愛中」公演(5月9日)にも出演。
- 「思い出せる君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜(2013年5月2日 – 5月25日)
- S2nd「手をつなぎながら」公演(5月3日) – チームS
- S3rd「制服の芽」公演(5月4日) – チームS
- K4th「逆上がり」公演(5月23日) – チームE
- KII 3rd「ラムネの飲み方」公演(5月24日) – チームKII
- ※中西はA4th「ただいま恋愛中」公演(5月9日)にも出演。松井珠はAKB48 チームKウェイティング公演(5月10日)、K6th「RESET」公演(5月22日)にも出演。
千葉 舞浜アンフィシアター「AKB48グループ 冬だ!ライブだ!ごった煮だ!〜遠征出来なかった君たちへ〜」(浦安市舞浜)
- 「AKB48グループ 冬だ!ライブだ!ごった煮だ!〜遠征出来なかった君たちへ〜」(2014年11月22日 – 12月4日)[405][406]
- 「制服の芽」公演(11月22日) – チームS
- SKE48研究生「アップカミング」公演(11月26日) – 研究生
- 「ラムネの飲み方」公演(11月30日) – チームKII
- チームE特別公演(12月4日) – チームE
海外 シンガポール *SCAPE「AKB48シンガポール定期公演」
- 第5弾 SKE48(2011年7月27日) – チームS、チームKII[407]
- 第7弾 TeamKII 「手をつなぎながら」(2011年9月4日)
コンサート[編集]
単独公演[編集]
SKE48リクエストアワー[編集]
2010年から開催。SKE48名義の楽曲、およびSKE48の劇場公演で使用された公演曲を対象とした人気投票である。2010年は7月開催で全30曲、2011年からは秋季開催で全50曲、2014年・2018年は全100曲(101位以下も全曲の順位を発表[443])、2015年は劇場公演楽曲とシングル・アルバム等の収録楽曲に分け、それぞれ30曲の全60曲となっている。全50曲となってからはAKB48のリクエストアワーと同様に25曲ずつ、2日間かけてランキング形式で発表するコンサートイベント。AKB48がグループ全体の楽曲を対象としているのに対し、こちらはSKE48のみを対象としている[444]。
年 | サブタイトル | 月日・会場 | ベスト3楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2010年 | 〜神曲はどれだ?〜 | 7月31日 名古屋国際会議場センチュリーホール | 1.「枯葉のステーション」 2.「青空片想い」 3.「あなたとクリスマスイブ」 |
[103][444] |
2011年 | 〜ファンそれぞれの神曲たち〜 | 11月26日 名古屋国際会議場センチュリーホール 11月27日 名古屋国際会議場センチュリーホール |
1.「枯葉のステーション」 2.「お待たせSet list」 3.「パレオはエメラルド」 |
[444][445] |
2012年 | 〜神曲かもしれない〜 | 10月11日 Zepp Nagoya 10月12日 Zepp Nagoya |
1.「羽豆岬」 2.「思い出以上」 3.「枯葉のステーション」 |
[411][444] |
2013年 | 〜あなたの好きな曲を神曲と呼ぶ。だから、リクエストアワーは神曲祭り。〜 | 10月10日 愛知県芸術劇場大ホール 10月11日 愛知県芸術劇場大ホール |
1.「あなたとクリスマスイブ」 2.「枯葉のステーション」 3.「思い出以上」 |
|
2014年 | 〜1位は?最下位は?曲推し集合!〜 | 11月1日 名古屋国際会議場センチュリーホール 11月2日 名古屋国際会議場センチュリーホール |
1.「虫のバラード」 2.「少女は真夏に何をする?」 3.「目が痛いくらい晴れた空」 |
|
2015年 | 〜劇場公演楽曲ベスト30〜 | 11月29日:昼 名古屋国際会議場センチュリーホール | 1.「虫のバラード」 2.「思い出以上」 3.「クロス」 |
[注 32][426] |
〜シングル曲・シングルカップリング曲・アルバム収録曲・その他楽曲ベスト30〜 | 11月29日:夜 名古屋国際会議場センチュリーホール | 1.「夕立の前」 2.「12月のカンガルー」 3.「神々の領域」 |
||
2018年 | SKE48リクエストアワーセットリストベスト100 2018 〜メンバーの数だけ神曲はある〜 |
9月15日 名古屋国際会議場 センチュリーホール 9月16日 名古屋国際会議場 センチュリーホール |
1.「ここで一発」 2.「夢の階段を上れ!」 3.「赤いピンヒールとプロフェッサー」 |
[446] |
AKB48・AKB48グループ名義[編集]
2008年
- ライブDVDは出るだろうけど、やっぱり生に限るぜ! AKB48夏祭り(2008年8月23日、日比谷野外大音楽堂) – 特別出演[4](中西はAKB48研究生としても出演)
- AKB48 まさか、このコンサートの音源は流出しないよね?(2008年11月23日、NHKホール) – AKB48 with SKE48名義[447](高井除く)
- 年忘れ感謝祭 シャッフルするぜ、AKB! SKEもよろしくね(2008年12月20日、JCBホール) – AKB48 with SKE48名義(高井除く)[389]
2009年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2009(2009年1月18日 – 21日、SHIBUYA-AX) – AKB48 with SKE48[448] – 20日:大矢・尾関・小野・桑原・佐藤実・新海・高田・出口・中西・平田・平松・前川・松井珠・松下・森紗・矢神 21日:松井珠・松井玲
- 「神公演予定」*諸般の事情により、神公演にならない場合もありますので、ご了承ください。(2009年4月25日・26日、NHKホール) – AKB48 with SKE48名義[447] – 25日:チームS・稲垣・佐藤実・佐藤聖・チームKII 26日:桑原・中西・松井珠・松井玲・松下・山下も
- AKB48 分身の術ツアー 大阪 / 名古屋公演(2009年8月11日・12日、なんばHatch・Zepp Nagoya) – 両日共通:桑原・新海・高田・中西・平田・松井珠・松井玲・矢神・石田・井口・斉藤・高柳・古川・松本・向田・山田澪[449]
- AKB104選抜メンバー組閣祭り(2009年8月22日・23日(23日は2回公演)、日本武道館) – AKB48 with SKE48・SDN48名義(チームSのみ。また、松井珠は22日のみ)
- サウンドコニファー229 AKB48 夏のサルオバサン祭り(2009年9月13日、富士急ハイランド コニファーフォレスト) – 松井珠・松井玲[450]
2010年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2010 with アメーバピグ(2010年1月21日 – 24日、SHIBUYA-AX) – AKB48 with SKE48 & SDN48名義[451]
- AKB48 満席祭り希望 賛否両論(2010年3月24日・25日(25日は2回公演)、横浜アリーナ) – AKB48 with SKE48 & SDN48名義[452]
- AKB48 コンサート「サプライズはありません」(2010年7月10日・11日(11日は2回公演)、代々木体育館) – AKB48 with SKE48&SDN48名義[453]
- KYORAKU presents AKB48 SKE48 LIVE IN ASIA supported by スカパー!(2010年11月16日、マカオ・Sands Theater) – 大矢・木﨑・桑原・須田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・高柳・向田・木本[454]
2011年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2011(2011年1月20日 – 23日、SHIBUYA-AX) – AKB48 with SKE48, SDN48 & NMB48名義
- AKB48 コンサート よっしゃぁ〜行くぞぉ〜!in西武ドーム(2011年7月22日 – 24日、西武ドーム)
- AKB48 紅白対抗歌合戦(12月20日、TOKYO DOME CITY HALL) – 大矢・小野・木﨑・木下・桑原・須田・平松・松井珠・松井玲・矢神・小木曽・高柳・秦・金子・木本・原
2012年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012(2012年1月19日 – 22日、TOKYO DOME CITY HALL) – AKB48 with SKE48 , SDN48 , NMB48 , HKT48 & JKT48名義
- AKB48 ユニット祭り(2012年1月23日、TOKYO DOME CITY HALL)
- 業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ(2012年3月23日 – 25日、さいたまスーパーアリーナ)
- AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜(2012年8月24日 – 26日、東京ドーム)
- 第2回 AKB48 紅白対抗歌合戦(12月17日、TOKYO DOME CITY HALL) – 大矢・木﨑・北原里・菅・須田・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・秦・古川・向田・矢方・上野・木本・古畑
2013年
- AKB48ユニット祭り2013(2013年1月23日、TOKYO DOME CITY HALL) – 木﨑・北原里・菅・松井珠・松井玲・向田・木本・古畑・藤本
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013(2013年1月24日 – 27日、TOKYO DOME CITY HALL) – AKB48 with SKE48 , SDN48 , NMB48 , HKT48 & JKT48名義
- AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜(2013年4月25日(SKE48単独公演)・4月28日(2回公演)、日本武道館)
- AKB48グループ研究生コンサート「推しメン早い者勝ち」(2013年6月5日、日本武道館) – 研究生
- AKB48スーパーフェスティバル〜 日産スタジアム、小(ち)っちぇっ! 小(ち)っちゃくないし!! 〜(2013年6月8日、日産スタジアム
- AKB48・2013真夏のドームツアー 〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜
- 2013年7月20日・21日、福岡 ヤフオク!ドーム – シングル選抜メンバー+総選挙圏内メンバー+じゃんけん大会出場メンバー(20日のみ)
- 2013年7月31日、札幌ドーム – シングル選抜メンバー+総選挙圏内メンバー+東・北川綾
- 2013年8月7日・8日、京セラドーム大阪 – シングル選抜メンバー+総選挙圏内メンバー+北川綾(7日のみ)
- 2013年8月16日・17日、ナゴヤドーム – 正規メンバー+研究生全員
- 2013年8月22日 – 25日、東京ドーム – 正規メンバー+研究生全員(新土居は22日のみ)
- 第3回 AKB48 紅白対抗歌合戦(12月17日、TOKYO DOME CITY HALL) – 石田・大矢・木﨑・中西・松井珠・大場・柴田・須田・高柳・古川・東・梅本・木本・古畑・松井玲・北川綾
2014年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト200 2014(2014年1月23日 – 26日、TOKYO DOME CITY HALL・4月6日、さいたまスーパーアリーナ)
- AKB48ユニット祭り2014(2014年1月27日、TOKYO DOME CITY HALL) – 木﨑・松井珠・大場・柴田・高柳・古川・木本・古畑・松井玲・北川綾・熊崎・松村
- AKB48グループ 大組閣祭り〜時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!〜(2014年2月24日、Zepp DiverCity TOKYO)
- AKB48単独&グループ 春コン in 国立競技場〜思い出は全部ここに捨てていけ!〜(2014年3月29日、国立競技場) – 木﨑・松井珠・大場・須田・木本・古畑・松井玲・北川綾[注 33]
- 大島優子 卒業コンサート in 味の素スタジアム〜6月8日の降水確率56%(5月16日現在)、てるてる坊主は本当に効果があるのか?〜 (6月8日、味の素スタジアム)[注 33]
- AKB48グループ東京ドームコンサート〜するなよ?するなよ?絶対卒業発表するなよ?〜(8月19日・20日、東京ドーム)
- 第4回 AKB48 紅白対抗歌合戦(2015年12月16日、TOKYO DOME CITY HALL) – 東・北川綾・松井珠・宮澤・宮前・山内・渡辺・内山・江籠・大場・高柳・古川・古畑・山下ゆ・木本・佐藤す・柴田・須田・谷・松井玲・松村
2015年
- AKB48 リクエストアワー セットリストベスト1035 2015(2015年1月22日 – 25日、TOKYO DOME CITY HALL)
- AKB48春の単独コンサート〜ジキソー未だ修行中!〜(2015年3月26日、さいたまスーパーアリーナ) – 東・大矢・北川綾・二村・松井珠・宮澤・宮前・渡辺・江籠・大場・神門・惣田・高柳・古畑・磯原・木本・佐藤す・柴田・須田・谷・松井玲・松村
- AKB48 41stシングル 選抜総選挙・後夜祭〜あとのまつり〜(2015年6月7日、福岡 ヤフオク!ドーム)
- AKB48真夏の単独コンサート in さいたまスーパーアリーナ〜川栄さんのことが好きでした〜(2015年8月1日・2日、さいたまスーパーアリーナ) – 松井珠・宮澤・柴田・高柳・松村(2日のみ、山内・大場・古畑)
- バイトル×AKB48 スペシャルライブ2015(2015年8月10日、幕張メッセ) – 東・大矢・北川綾・松井珠・宮澤・江籠・大場・惣田・高柳・古畑・松村・柴田・須田・谷・松井玲・後藤楽
- 第5回 AKB48 紅白対抗歌合戦(2015年12月15日、TOKYO DOME CITY HALL) – 東・北川綾・松井珠・宮澤・山内・大場・惣田・高柳・古畑・松村・後藤楽・柴田・須田・谷
2016年
- AKB48単独リクエストアワー セットリストベスト100 2016(2016年1月18日、TOKYO DOME CITY HALL) – 松井珠・宮澤[455]
- 高城亜樹・永尾まりや 卒業コンサート(2016年1月21日、TOKYO DOME CITY HALL) – 山内・大場[456]
- AKB48グループ リクエストアワー セットリストベスト100 2016(2016年1月22日 – 24日、TOKYO DOME CITY HALL)
- 祝 高橋みなみ卒業“148.5cmの見た夢”in 横浜スタジアム(2016年3月27日、横浜スタジアム)
- 第1回AKB48グループ 東西対抗歌合戦
- AKB48グループ 高橋みなみ卒業コンサート
- AKB48SHOW presents 「AKB48 FES 2016」(2016年7月14日、NHKホール) – 東・大矢・北川綾・二村・松井珠・江籠・大場・惣田・高柳・日高・古畑・木本・熊崎・後藤楽・須田・谷(矢方・竹内舞 – 前座)
- AKB48グループ同時開催コンサートin横浜(2016年9月15日)[457]
2017年
- AKB48グループ感謝祭(2017年10月8日)
- 〜ランクインコンサート〜(幕張メッセ 国際展示場4-5ホール) – AKB48 49thシングル 選抜総選挙ランクインメンバー
- 〜ランク外コンサート〜(幕張メッセ 国際展示場3ホール) – 同・圏外メンバー
2018年
- 法定速度と優越感 フレッシュオールスターズコンサート〜ゼロポジションの未来〜(2018年1月14日、TOKYO DOME CITY HALL) – 小畑・後藤楽・菅原
- AKB48グループ成人式コンサート〜大人になんかなるものか〜(2018年1月14日、TOKYO DOME CITY HALL) – 日高・熊崎・佐藤佳・岡田
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年1月)
( |
SKE48がグループとして出演するメディア作品を挙げる。メンバー個人での出演については各メンバーの記事を参照。
テレビドラマ[編集]
特別番組[編集]
過去の出演番組
バラエティ・情報番組[編集]
現在のレギュラー番組
過去のレギュラー番組
過去の単発番組
- 24時間テレビ 真夏の興奮チャリティーライブ(2008年9月1日【8月31日深夜】、中京テレビ) – 柴木除く
- 石田純一VS加藤晴彦 中京テレビ大感ちゃ祭(2008年10月19日、中京テレビ)
- 〜東京・大阪・名古屋〜 ドドーンと見せます 有名人のグルメ店最強ガイド!(2009年6月6日、テレビ愛知)
- 世界コスプレサミット2009〜真夏だぜ!クールジャポン爆笑祭〜(2009年8月8日、テレビ愛知)
- BOMBER-E秋まつりSPライブ(2009年10月13日、名古屋テレビ)
- SKE48が超劇場版ケロロ軍曹の声優に挑戦であります!!(2010年2月19日、エンタ!371) – 松下・矢神・向田
- どれどれトーク SKE48 名古屋発のアイドルです(2010年6月18日、日テレG+) – 松井玲・松井珠・向田
- AKB48 ネ申テレビ SP版(ファミリー劇場)
- AKB48 ネ申テレビスペシャル2009(2009年12月28日) – 桑原・矢神
- AKB48 ネ申テレビスペシャル〜チーム対抗!春のボウリング大会〜(2010年4月30日) – 桑原・松井珠・松井玲・小木曽・高柳・向田
- ネ申テレビ番外編〜SKE48学院修学旅行〜(2010年9月23日)
- 金とく『SKE48の新・明るい農村』(2011年9月16日、NHK総合[491]) – 大矢・桑原・加藤る・磯原・間野・山田恵
- SKE48のヒット商品けんきゅ〜女学園(2011年10月21日、中京テレビ)
- SKE48が行く!S再生K可能Eエネルギー探しの旅(2012年3月3日、中京テレビ) – 小野・加藤る・木下・中西・梅本・柴田
- Uta-Tubeスペシャル SKE48全チーム大集合!(2012年8月24日、NHK総合[注 46])
- Uta-Tube SKE48 紅白歌合戦密着スペシャル(2013年1月14日、NHK総合[注 47])
- NHKプレマップ『岐阜発ドラマ「父の花、咲く春」もっと楽しみ隊!』(2013年3月15日 – 3月17日、NHK総合[注 48]) – 加藤る・古川
- もっと楽しみ隊 「父の花、咲く春」 〜岐阜の魅力&ドラマの舞台裏SP〜(2013年3月21日、NHK総合[492]) – 加藤る・古川
- MJ presents AKB48 ドキュメント3.11(2013年3月21日、NHK総合) – 松井玲・松井珠
- キャッチ!×名古屋市長選(2013年4月21日、中京テレビ) – 大矢・佐藤実・古川
- SKE48×美浜海遊祭2013 初の単独野外ライブ盛り上げますSP(2013年7月15日・22日・29日、東海テレビ)
- 金とく『SKE48の未来教室〜過疎高齢化を考えます!〜』(2013年7月19日、NHK総合[493]) – 斉藤・柴田・高柳・古川・山下ゆ・金子・菅・松井玲
- 真夏の全力投球!初の単独野外ライブ 美浜海遊祭2013×SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2013年8月11日、東海テレビ)
- MJ presents SKE48リクエストスペシャル(2013年9月21日、NHK BSプレミアム)
- AKB48選抜総選挙スペシャル(2013年9月28日、NHK BSプレミアム)
- Uta-Tube SKE48 紅白歌合戦密着スペシャル(2014年1月13日、NHK総合[注 49])
- 美浜海遊祭2014×SKE48ライブ 夏の乱(2014年8月17日、東海テレビ)
- Uta-Tube SKE48 紅白歌合戦密着スペシャル(2015年1月17日、NHK総合[注 50])
- BSフジ×SKE48 〜神対測定〜(2015年3月29日、BSフジ)
- まるナツ2015 SKE48 めざせ!美浜の観光大使〜美浜海遊祭直前スペシャル〜(2015年7月17日・24日・8月7日、東海テレビ)
- 「ドラゴンボールで科学する!」夏休み!! 摩訶不思議スペシャル(2015年7月19日、関西テレビ) – 加藤る・竹内舞
- 美浜海遊祭2015×SKE48 汗と青春の全力ライブ! 松井玲奈 新たな未来へ(2015年8月31日、東海テレビ)
- たかの友梨CUP 第38回平尾昌晃チャリティゴルフ(2015年12月27日、テレビ東京) – 東・山内・古畑
- SKE48が行く!まんが王国とっとり観光ツアー(2016年1月10日、中海テレビ放送ほか) – 矢方・加藤る
- まるナツ2016 謎解きクイズで美浜海遊祭盛り上げますSP(2016年7月26日・8月2日・9日、東海テレビ)
- 美浜海遊祭2016×SKE48 君の心に届けたい! 元気になれる全力ソング(2016年9月6日、東海テレビ)
- 発表!Nコン2017課題曲〜第84回NHK全国学校音楽コンクールに向けて〜(2017年3月11日、NHK Eテレ) – 松井珠・高柳・古畑・後藤楽・須田[494]
- SKE48を一斉逮捕!?〜ニセアイドル撲滅大作戦〜(2017年3月28日、東海テレビ)
- SKE48ドキュメント 受け継がれる誇り 〜ゼロポジ公演の舞台裏〜(2017年7月27日、TBS)
- 美浜海遊祭×SKE48 真夏のニセアイドル撲滅大作戦!(2017年7月29日・8月5日・12日、東海テレビ)
- SKE48×美浜海遊祭2017 汗と情熱の全力ライブ!(2017年9月9日、東海テレビ)
- 謎解きバラエティー SKE48の「救出せよ!!」(2017年9月28日、東海テレビ) – 北川綾・松井珠・小畑・惣田・高柳・古畑・松村・斉藤・菅原・谷
- ささしま魂 イマドキ新名所! ささしまライブ イコマイQ(2017年10月7日、中京テレビ) – 北野・斉藤
- 第84回NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール「中学校の部」〜(2017年10月9日、NHK Eテレ) – 松井珠・古畑・後藤楽・須田
- SKE48のタクシーグルメ(2017年10月23日 – 27日、2018年3月19日、2018年7月2日、2018年10月22日、2019年3月10日、2019年6月15日、2019年11月11日、2020年4月13日、大垣ケーブルテレビ)
- LIVE MANIA〜SKE48×BOYS AND MEN〜(2017年11月24日、東海テレビ) – 大場美・小畑・高柳・後藤楽
- SKE48のホームパーティー!! でら騒ぎだぎゃ2時間SP(2017年11月26日、テレ朝チャンネル1) – 松井珠・北川綾・松井珠・大場美・小畑・熊崎・後藤楽・須田
- SKE48のめざせ!インスタ女王(2018年11月26日 – 30日、12月3日 – 7日、2019年4月22日、2019年9月9日、2020年1月13日、大垣ケーブルテレビ)
- SKE48予算100万円(2020年12月15日 、2021年3月3日、中京テレビ)
映画[編集]
ラジオ[編集]
現在のレギュラー番組
過去のレギュラー番組
過去の単発番組
ラジオドラマ[編集]
舞台[編集]
ネット配信[編集]
現在のレギュラー番組
- おしゃべりやってまーす 第48放送6th(2017年12月11日 -、K’z Station) – 北川綾・斉藤
- 東海ラジオ SKE48 2じゃないよ!and 3じゃないよ!(2015年6月30日 -、YouTube)
- SKE48のおしゃべりマンガサロン(2018年5月29日 -、FRESH LIVE)[511]
- SKE48の #レッツ STAY HOME(2020年4月22日 -、Locipo)
- SKE48月曜日の元気魂!(2020年6月1日 -、Locipo、GYAO!) – 毎週月曜日
- カミングフレーバーのかわいい+(2020年8月1日 – 、Locipo、GYAO!)
- SKE48のへーきん!(2020年9月28日 -11月9日【第1シリーズ】、2021年1月25日 -4月19日【第2シリーズ】 ひかりTV、2020年11月9日 -2021年1月18日【第1シリーズ】、2021年4月3日 -7月3日【第2シリーズ】東海テレビ、2021年8月20日‐、東海テレビB面、Locipo)
過去のレギュラー番組
- おしゃべりやってまーす 第48放送(2010年3月24日 – 2011年5月4日、K’z Station)[注 82][注 83] – 中西・平松・古川
- ブロードバンド東海ラジオ SKE48 1+1は2じゃないよ!(2010年11月9日 – 2015年7月31日、東海ラジオHP上でのストリーミング配信[512])
- SKE48の私立SPA!学園(2011年1月27日 – 2012年10月22日、ニコニコ生放送)
- おしゃべりやってまーす 第48放送2nd(2011年5月16日 – 2013年3月25日、K’z Station)[注 84] – 加藤る・佐藤実・上野
- おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ〜Happy Holic Days〜(2011年5月18日 – 2013年3月27日、K’z Station)[注 85] – 中西・平松・古川
- ノブコブ&ゼブラ天使のキュイン×2バラエティ(2012年1月12日 – 2012年8月30日、サプライズチャンネル) – 小野・高田・出口・平田・古川
- ゼブラ天使&ノブコブのキュイ生(2012年6月5日 – 2012年7月3日、ニコニコ動画) – 高田・出口
- ゼブラエンジェル&ノブコブのキュイ生(2012年7月31日 – 2013年4月9日、ニコニコ動画) – 桑原・高田・出口・佐藤聖・古川・梅本・小林亜・鬼頭
- ノブコブ&ゼブラエンジェルのキュイン×2バラエティ(2012年9月6日 – 2013年4月25日、サプライズチャンネル) – 桑原・高田・出口・佐藤聖・古川・梅本・小林亜・鬼頭
- おしゃべりやってまーす(2013年4月1日 – 2014年3月31日、K’z Station) – 佐藤実・斉藤
- おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ → おしゃべりつづけまーす ゆる☆ふる[注 86](2013年4月3日 – 2014年4月2日、K’z Station) – 加藤る・中西・古川・古畑
- ノブコブとゼブラエンジェルの友ぱち3on3(2013年5月16日 – 2014年2月27日、サプライズチャンネル) – 出口・佐藤聖・古川・梅本・小林亜・鬼頭
- 旅打ちエンジェル!!ゼブラの旅打ち珍道中(2014年8月7日 – 2016年3月17日、サプライズチャンネル)
- 二次元同好会総本部(2014年4月9日 – 2015年03月25日、K’z Stationでのストリーミング配信) – 二次元同好会メンバー(毎月2、3名交代で出演)
- おしゃべりやってまーす 第48放送4th(2014年4月14日 – 2014年3月30日、K’z Stationでのストリーミング配信) – 佐藤実・斉藤+ゲストメンバー2名
- ブロードバンド東海ラジオ SKE48 1+1+1は3じゃないよ!(2014年4月24日 – 2015年7月31日、東海ラジオHP上でのストリーミング配信[513])
- SKE48の愛ドルPRIDE(2015年2月12日 – 6月28日、AmebaStudio)
- おしゃべりやってまーす 第48放送5th(2015年5月18日 – 2017年11月30日、K’z Stationでのストリーミング配信) – 大矢・斉藤+ゲストメンバー
- SKE48のマグレの缶詰(2015年5月31日 – 10月29日、ニコニコ生放送) – 柴田+ゲストメンバー3名
- マジすか学園5(2015年8月25日 – 10月27日、Hulu) – 松井珠・須田・谷・松村・古畑
- SKE48のはつのり!(2015年12月25日 – 2016年7月20日、ニコニコ生放送) – 柴田+ゲストメンバー3名
- すみれと鈴蘭!トークの掟48 (2015年12月25日 – 2017年12月29日、SMART USEN) – 山内・佐藤す
- SKE48ゼブラエンジェルのガチバトル ぱちばん!!(2016年5月5日 – 2019年3月21日、サプライズチャンネル) – 山内・荒井・大場美・斉藤・佐藤佳・須田・谷
- コレカケルアレ(2016年6月30日〈パイロット版〉・2016年7月5日 – 2018年3月27日、LINE LIVE)
- SKE48のダシヌキ(2016年9月16日、ニコニコ生放送) – 荒井+ゲストメンバー[514][注 87]
- SKE48の裏むすび!(2017年7月24日 – 9月11日、SHOWROOM)
- SKE48 金のおむすび(2018年4月3日 – 2019年3月26日、SHOWROOM)
- SKE48の楽屋ばなし(2019年1月22日 – 4月2日、Hulu)
- めちゃんこSKEEEEEEEEEE!!(2019年2月16日 – 4月13日、dTV)[515]
- 4方8方美人(2019年3月29日 – 4月19日、大阪チャンネル) – 北川綾・鎌田・菅原[516]
- SKE48・ゼブラエンジェルのガチばん!!(2019年5月30日・6月6日 – 11月21日、YouTube KYOURAKU CHANNEL) – ゼブラエンジェル
- SKE48の名古屋4局のアナウンサーを8週連続で呼び出したった。(2020年10月30日 – 12月18日、Locipo)
- SKE48の栄ちんちこちん(2019年5月7日 – 2021年3月31日、SHOWROOM) – 隔週平日[517]
過去の単発番組
- ノブコブとゼブラエンジェルの友ぱち3on3 生とも募集スペシャル!!(2013年9月24日、ニコニコ動画) – 小林亜・古川
- ノブコブとゼブラエンジェルの友ぱち3on3 チームメイト5000人いかなきゃ即終了スペシャル!!(2013年11月19日、ニコニコ動画) – 小林亜・梅本
- ゼブラエンジェル&ノブコブの2014ゼブラエンジェル大改造生会議(2014年1月14日、ニコニコ動画) – 出口・佐藤聖・古川
- ゼブラエンジェル&ノブコブのニコ生 せぇ〜らパ〜プル卒業スペシャル!!(2014年2月11日、ニコニコ動画) – 出口・佐藤聖・小林亜
- ゼブラエンジェル&ノブコブのニコ生 〜新メンバーオーディション〜(2014年3月13日、ニコニコ動画) – 小林亜・古川・梅本
- 古柳の不安定でいきませう。(2014年3月18日、ニコニコ動画) – 高柳・古川
- ゼブラエンジェル&ノブコブのニコ生 〜新生活、新たな一歩を踏み出そうスペシャル!〜(2014年4月8日、ニコニコ動画) – 小林亜・古川・梅本
- 新生ゼブラエンジェル発表生会見 〜ゼブラエンジェルの未来とは?〜(2014年7月1日、ニコニコ動画) – 竹内舞・矢方・古川・山下・梅本・小林亜・斉藤
- ゼブラエンジェルのぱちんこ夏期講習スペシャル(2014年9月1日、ニコニコ動画) – 竹内舞・矢方・斉藤
- ゼブラエンジェル&ノブコブのニコ生 ぱちんこ秋季講習スペシャル〜居残りもあるよ〜(2014年11月4日、ニコニコ動画) – 矢方・梅本・小林亜
- SKE48 16thSG「12月のカンガルー」発売SP 24H走り抜け!!生放送で欲しがってもいいですか?(2014年12月9日 – 10日、ニコニコ生放送)
- 美奈・すみれ・明音・愛李 女だけのSPクリスマスNIGHT(2014年12月24日、AmebaStudio) – 大場美・佐藤す・高柳・古川
- ゼブラエンジェル&ノブコブのニコ生 〜もう20日だけどあけおめスペシャル〜(2015年1月20日、ニコニコ動画) – 竹内舞・矢方・古川・山下・梅本・小林亜・斉藤
- ゼブラエンジェル&ノブコブのニコ生! 緊急開催!あいりん&こあみ まさかの大卒業SP! 〜サプライズパーティーもあるよ〜(2015年3月10日、ニコニコ動画) – 竹内舞・矢方・古川・山下・梅本・小林亜・斉藤
- SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」発売記念!笑いあり、涙あり、スベり無し!生放送17時間ぶっとおしSP!!(2015年3月21日 – 22日、ニコニコ生放送)
- ゼブラエンジェル&ノブコブのニコ生 新メンバー大発表!〜もちろんサプライズもあるよSP〜(2015年6月15日、ニコニコ動画) – 竹内舞・矢方・山内・山下・梅本・斉藤・辻
- SKE48冬のユニット祭り ラブ・クレッシェンドリリース記念 〜ウチらにもチャンスをくれッシェンド〜(2015年11月14日、ニコニコ生放送)
- SKE48 19thシングル「チキンLINE」発売記念特番!(2016年3月29日、LINE LIVE)
- SKE48 あなたの期待に応えまSHOWROOM特番(2016年9月20日、SHOWROOM) – 北川綾・江籠・熊崎
- SKE48の旅好き!powered by HotelsCombined(2016年11月11日、FRESH!) – 大場美・江籠・二村・荒井
- LINE LIVE × SKE48(2016年12月1日[注 81]、LINE LIVE ) – 江籠・市野・福士
- SKE48 MV COLLECTION〜箱推しの中身〜発売記念特番(2016年12月9日、LINE LIVE)
- SKE48のThe NIGHT(2017年1月20日、AbemaTV ) – 大場美・松村・須田
- SKE48のモテる男子製作委員会(2017年4月15日、AbemaTV) – 北川綾・江籠・大場美・竹内彩
- SKE48の虫かご(2017年7月19日、LINE LIVE)
- SKE48×ESCA 46hワンダーエスカ!!みんなでつくる46th(2017年8月4日、SHOWROOM) – 大矢・北川綾・斉藤
携帯配信[編集]
- 学校の怪談(2012年7月20日 – 9月1日、BeeTV)
- アルイテラブル!again(2014年6月15日 -、Walker47)東海ウォーカーで連載中の「アルイテラブル!」のバックナンバー配信。スマートフォンで配信。
- SKE48の初恋のおにぎり〜ご当地おにぎりNo.1決定戦〜(2014年8月1日 – 12月26日、Walker47)毎週金曜日、スマートフォンで配信。
CM・広告[編集]
- ハマっちゃいなよ! 中京テレビ(2009年4月 -、中京テレビ)
- 京楽栄開発
- SUNSHINE SAKAE(2009年4月 – )
- サンシャインKYORAKU『ぱち好きみんなゼブラー』「それぞれのゼブラー 小野晴香」篇、「それぞれのゼブラー 桑原みずき」篇、「それぞれのゼブラー 高田志織」篇、「それぞれのゼブラー 出口陽」篇(2011年10月 – ) – 小野・桑原・高田・出口
- 四谷大塚「全国統一小学生テスト」(2009年5月、CBC『なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ』とのコラボレーションCM)
- びっくりドンキー(2010年5月17日 – 24日、テレビ愛知限定で7回のみの放送)[518] – 木下・松井玲・矢神・小木曽・高柳・向田
- 愛知県選挙管理委員会『参議院議員通常選挙』(2010年6月 – ) – 小野・出口・中西・平田・加藤智・佐藤実・古川・秦
- 花王『アタックNeo』 〜日本全国水でECO〜「岐阜・節水の知恵があふれる水の町」(2010年8月14日、『ズームイン!!サタデー』(日本テレビ系)内にて放送) – 松井珠・斉藤・佐藤聖
- マイクロソフト『Kinect』(2010年10月4日 – ) – 松井珠・松井玲(スペシャルデュオ「キネクト」)
- ジーフット
- ASBee×SKE48 ASBee100店舗達成記念「ASBee党 演説」篇(2010年10月 – ) – 大矢・木﨑・桑原・須田・高田・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・古川・向田・木本
- ASBee×SKE48 HAPPY XMAS(2010年12月 -、ポスター) – 松井珠・松井玲・矢神・高柳・向田
- ASBee×SKE48 初売り「ASBee党 記者会見」篇(2010年12月 – ) – 松井珠・松井玲・矢神・高柳・向田
- ASBee×SKE48 GO!GO!フレッシャーズ(ポスター) – 大矢・木﨑・桑原・須田・高田・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・古川・向田・木本
- ASBee×SKE48 SUMMER SALE「SUMMER SALE」篇(2011年7月 – ) – 松井珠・松井玲
- ASBee×SKE48(2014年3月14日 -、ポスター) – 木﨑・松井珠・須田・高柳・山田み・東・古畑・木本・松井玲・北川綾・松村
- ASBee×SKE48「モテキュン!マッドフット」(2014年3月14日 – ) – 石田・大矢・木﨑・松井珠・大場・柴田・須田・高柳・古川・山田み・東・梅本・古畑・木本・松井玲・北川綾
- ASBee×SKE48「ネオビッグタン モテコーデ!」(2014年4月24日 – ) – 東・松井珠・古畑・山田み・須田・松井玲
- ASBee×SKE48「通快クールビズシューズ」(2014年4月24日 – ) – 松井珠・高柳・柴田・須田・松井玲
- ASBee×SKE48「デッキシューズでデッキル男子!」(2014年6月19日 – ) – 松井珠・松井玲
- ASBee×SKE48「Meet you MADFOOT!」(2015年3月19日 – ) – 北川綾・松井珠・宮澤・古畑・須田
- ASBee×SKE48「夏男子!サマーシューズ」(2015年6月18日 – ) – 北川綾・松井珠・宮澤・須田
- ASBee×SKE48「ひと足ちがう、秋のマッドフット」(2015年9月17日 – ) – 北川綾・松井珠・宮澤・高柳・須田
- ASBee×SKE48「Coleman スノーブーツ」(2015年11月9日 – ) – 北川綾・松井珠・宮澤・須田
- SKE48×ピザハット「ハットバリュー新登場!」篇(2011年3月上旬 -、日本ケンタッキー・フライド・チキン) – 「バンザイVenus」選抜メンバー16人
- Cook Do 香味ペースト「SKE100 作る」篇、「SKE100 食べる」篇(2011年10月24日 -、味の素)
- 日本モーターボート競走会 ボートピア名古屋
- 「疾走篇」、「シゲキ篇」(2013年4月 -、) – 大矢・須田・松井玲・高柳・古川・矢方・松村
- 「おいでよ・春篇」(2014年4月25日 – ) – 大場美・高柳・古川・佐藤す・柴田・須田・松井玲・松村
- 愛知トヨタ自動車(2013年8月 – 2019年3月)
- 愛知トヨタ×SKE48 でぃすかば愛知!」
- 出発篇(2013年8月31日 – ) – 大矢・木﨑・松井珠・向田・柴田・須田・高柳・古川・木本・古畑・松井玲・北川綾
- エンジン全開篇(2013年12月24日 – ) – 木﨑・松井珠・須田・高柳・松井玲・北川綾
- ドライブ篇(2014年4月3日 – ) – 大矢・松井珠・大場美・柴田・須田・高柳・古川・東・木本・古畑・松井玲・北川綾
- 愛知トヨタ×SKE48 FUN!FUN!FUN!カーライフ
- MAKE FUN篇(2015年6月5日 – ) – 東・北川綾・松井珠・宮澤・高柳・古畑・木本・佐藤す・柴田・須田・谷・松井玲
- 安心のかたち篇(2015年10月25日 – ) – 東・北川綾・松井珠・宮澤・高柳・古畑・木本・佐藤す・柴田・須田・谷・後藤楽
- 「変身」篇(2016年5月 – ) – 東・北川綾・松井珠・江籠・大場美・惣田・高柳・古畑・木本・熊崎・後藤楽・須田
- 「東李苑の免許取得への道」篇(2016年5月 – ) – 東
- 「私のFUNカーライフ!」篇(2016年11月 – ) – 東・北川・松井珠・江籠・大場美・惣田・高柳・古畑・木本・熊崎・後藤楽・須田
- 「私のFUNカーライフ!躍動感」篇(2016年11月 – ) – 東・北川綾・松井珠・江籠・大場美・惣田・高柳・古畑・木本・熊崎・後藤楽・須田
- 「私のFUNカーライフ!寝言」篇(2016年11月 – ) – 東・北川綾・松井珠・江籠・大場美・惣田・高柳・古畑・木本・熊崎・後藤楽・須田
- 「マジカーエンジニア」篇(2017年5月 – ) – 北川綾・松井珠・江籠・大場美・小畑・惣田・高柳・古畑・木本・熊崎・後藤楽・須田
- 「続・マジカーエンジニア A」篇(2017年11月 – ) – 小畑・松井珠・高柳・北川綾・江籠・大場美・惣田・古畑・熊崎・後藤楽・菅原・須田
- 「続・マジカーエンジニア B」篇(2017年11月 – ) – 北川綾・須田・松井珠・江籠・大場美・小畑・惣田・高柳・古畑・熊崎・後藤楽・菅原
- 「セール開催中・変装中」篇(2018年6月 – )
- 「驚きの大きさ」篇(2018年6月 – )
- 「卒業は、次へのスタート」篇(2019年2月 – )
- 愛知トヨタ×SKE48 でぃすかば愛知!」
- 壱番屋
- SKE48コラボキャンペーン第1弾推しトッピング対決!!(2013年10月16日 – 11月30日) – 大矢・木﨑・中西・松井珠・柴田・須田・高柳・古川・木本・松井玲・北川綾・松村
- SKE48コラボキャンペーン第2弾スープカレーキャンペーン!(2013年10月1日 – 2014年1月16日)
- SKE48コラボキャンペーン第1弾推しトッピン具対決!!2014(2014年9月16日 – 11月16日) – 大矢・二村・松井珠・宮澤・矢方・山内・阿比留・大場美・木下・高柳・古川・古畑・山田み・磯原・岩永・梅本・木本・小林亜・斉藤・柴田・須田・谷・松井玲・松村
- うちココ!キャンペーン(2014年11月17日 – 12月31日)
- SKE48コラボキャンペーン 推しトッピン具対決!!FINAL(2015年10月1日 – 11月15日) – 東・大矢・北川・後藤理・竹内舞・二村・松井珠・宮澤・宮前・山内・石田・大場美・惣田・高柳・古畑・松村・磯原・梅本・加藤る・鎌田・木本・熊崎・斉藤・佐藤す・柴田・須田・谷
- SKE48×カレーハウスCoCo壱番屋 3周年感謝のプレゼントキャンペーン(2015年11月16日 – 2016年1月16日) – 松井珠・宮澤・高柳・松村・柴田
- アイア
- SKE48 Passion For You
- 楽屋トーク篇、ダンス篇(2013年11月13日 – ) – 「賛成カワイイ!」選抜メンバー16人+山田み
- 12月のカンガルー(2014年)松井玲・山田み・大矢・小林亜・鎌田・大場美・松井珠・竹内彩・高柳・磯原・古畑・江籠・柴田・須田・宮前
- 望遠鏡のない天文台(2016年3月30日 – ) – 大矢・後藤理・野口・二村・松井珠・荒井・江籠・白井琴・高柳・竹内彩・市野・加藤る・鎌田・木本・酒井・須田
- 奇跡の流星群(2017年) – 江籠・大矢・鎌田・古畑・二村・須田・松井珠・大場美・高柳・竹内彩・後藤理・荒井・白井琴・青木・太田・松本慈
- ビュッフェ篇、パーティ篇(2018年6月 – )
- ゲームしませんか?(2019年6月14日 – ) – 江籠・大場美・荒井・熊崎・鎌田・竹内彩・菅原・後藤楽・青木・太田・高柳・白井琴・野島・日高・坂本・松本[519]
- COCODEAL(2017年8月・11月) – 大矢 / 一色
- Stola.(2017年8月・11月) – 菅原 / 高木
- RENAI KEIKAKU(2017年8月・11月) – 荒井 / 白井琴
- RD(2017年8月・11月) – 後藤理 / 北川綾
- SKE48 Passion For You
- 名進研「夢に向かって走り出せ」篇(2013年11月14日 -、教育企画) – 木﨑・松井珠・向田・木本・北川綾
- サムスン電子ジャパン「My First GALAXY」(2014年1月24日 – ) – 木﨑・松井珠・柴田・須田・高柳・古川・木本・古畑・松井玲・北川
- お名前.com×SKE48「SKE48.nagoya篇」(2014年3月19日 -、GMOインターネット) – 木﨑・山田み・東・木本・北川綾[520]
- ディップ「バイトル」
- バイトの探し方篇(2014年5月10日 – ) – 松井珠・松井玲
- ご当地グルメのバイト篇(2014年6月22日 – ) – 北川・二村・松井珠・宮澤・岩永・須田・松井玲
- JAバンクサマーキャンペーン2014「ちょきんぎょランチコンテナ」篇(2014年6月2日 -、三重県信用農業協同組合連合会) – 東・北川綾・松井珠・大場美・高柳・古川・古畑・木本・須田・松井玲
- SKE48×famima.com(2014年6月18日 -、ファミマ・ドット・コム) – 東・大矢・北川綾・二村・松井珠・宮澤・山内・石田・大場美・高柳・古川・古畑・山田み・岩永・梅本・木本・佐藤す・柴田・須田・松井玲・松村
- 長島観光開発
- ナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」(2014年8月13日 – ) – 二村・松井珠・大場美・古畑・岩永・須田・松井玲
- なばなの里「ウインターイルミネーション」(2014年12月16日 – ) – 松井珠・高柳・須田・松井玲
- 丸美屋「こだわり食感ヒーローショー」篇(2014年10月28日 – ) – フォーカード(大場美・高柳・古川・佐藤す)
- メガワールド(2015年6月28日 -、メガネ流通センター) – 東・江籠・熊崎
- 消灭都市(2015年11月12日 – 、上海东方明珠迪尔希) – 松井珠・松村・須田
- エスカ
- SKE48×ESCA 45th「ワクワク!エスカレーション」(2016年4月26日 -、テレビCMあり) – 東・北川・松井珠・古畑・熊崎・後藤楽・須田
- SKE48×ESCA 46th「ワンダーエスカ!!」(2017年4月 – )
- SKE48×ESCA 47th「吸引力エスカ」(2018年4月 – )[521]
- 第24回参議院議員通常選挙(2016年6月 – 7月、愛知県選挙管理委員会) – 二村・松井珠・古畑・木本・熊崎[522]
- 「選挙へ行こう」ドキュメントムービー[523]
- #1「はじめての選挙」篇、#2「どうやって投票する?」篇、#3「期日前投票」篇、#4「投票へ行こう」篇
- オフィシャル啓発ムービー[523]
- 「私は行きます」篇、「初めての選挙」篇(ダイジェスト版)
- 「選挙へ行こう」ドキュメントムービー[523]
- ローソン
- SKE48 ローソンにいらっしゃいキャンペーン(中部地区限定)[524]
- 第1弾 萌えよ!燃えよ!ドラゴンズ企画(2016年7月5日 – 7月18日) – 北川・松井珠・熊崎・後藤楽[524]
- 第2弾 ガッツけ!ガッツだ!中部応援企画(2016年9月13日 – 9月26日) – 北川・松井珠・江籠・古畑・熊崎・後藤楽[525]
- スペシャルパッケージ SKE48の恵方巻(3本入)(2016年12月 – 2017年2月) – 江籠・北川綾・熊崎・古畑[526]
- Special Package SKE48純生クリームチョコレート9粒(2017年1月17日 – 2月14日) – 江籠・北川綾・熊崎・古畑[527]
- SKE48×ローソン ずーっと、ほっと。キャンペーン(2017年11月14日 – 2018年1月5日、中部地区限定) – 井上・野村・松井珠・小畑[528]
- SKE48 ローソンにいらっしゃいキャンペーン(中部地区限定)[524]
- サガミチェーン → サガミレストランツ
- あなたは塩派?タレ派? サガミ×SKE48 手羽先対決キャンペーン(2017年12月1日 – 2018年2月19日) – 塩派:須田・北川綾・江籠・大場美・惣田・矢作、タレ派:松井珠・小畑・古畑・高柳・後藤楽・熊崎[529][530]
- サガミ48th×SKE48 10th キャンペーン(2018年4月8日 – )[531]
- SKE48×JINROマッコリ(2018年3月7日 -、眞露) – 大場美・松村・惣田[532]
- ギャツビー×SKE48ガチ勢サポーター「#ガチ勢応援」キャンペーン(2018年3月20日 -、マンダム) – 松村・須田・古畑[533]
- au「SKE48 のメンバーからメールが届いちゃう!」キャンペーン(2018年3月26日 – 4月30日、KDDI) – au NAGOYA、および愛知県内のauショップ[534]
- ラグーナテンボス(2018年4月 – )[535]
- 豚旨うま屋ラーメン(2018年5月6日 -、ディ・エー・アイ) – 松井珠・古畑・鎌田[536]
- SKE48×ラーメンWalkerダブル10周年特別企画「明星 SKE48ラーメン部監修 進化系名古屋らーめん シビ辛鶏白湯」(2018年11月12日 -、明星食品 / KADOKAWA) – SKE48ラーメン部(高柳・須田・松村・高木・竹内彩・相川)[537]
- イオンカード(SKE48)(2018年11月13日 -、イオンクレジットサービス) – 松井珠・須田・大場美・惣田・古畑[538]
- 第25回参議院議員通常選挙(2019年7月、愛知県選挙管理委員会) – イメージキャラクター「ミライミツメ隊」(松井珠、須田、後藤楽)[539]
- ロキ・コンサルティング「I Check プロジェクト」SKE48×I Check プロジェクト篇(2020年9月 -) [注 88][540] – 須田、古畑、熊崎、惣田、佐藤佳、井上
- OKB大垣共立銀行「みんなで踊ろうOKBソング」篇(2018年11月13日 – ) – 太田、北野、鎌田、熊崎、佐藤佳[541]
イベント[編集]
2008年
2009年
- SAKAEクリーン大作戦 with SKE48[547]
- 2009年2月28日、4月18日、6月20日、12月20日、2010年2月20日、3月13日、5月8日、11月14日 – 久屋大通公園内「久屋広場」
- 2009年9月22日、11月28日、2011年4月17日 – 若宮広場
- 2010年12月26日、2011年9月24日、12月10日、2012年6月10日、2016年6月25日、10月10日、2017年4月29日、10月1日 – 白川公園
- 2011年7月11日 – 愛知県美浜町 小野浦海水浴場
- 広小路生誕事業イベント〜わくわく!ぞくぞく!広ぶらエコぶら350〜(2009年3月20日・21日、栄広場)[548]
- 春コレ!2009オフィシャルサポーター(2009年3月20日・21日、オアシス21)[548]
- なごや商業フェスタ2009オフィシャルサポーター(2009年4月9日、愛知県芸術劇場大ホール)[549]
- キャラホビc3 in Hong Kong(2009年4月26日、中国・香港)[550] – 桑原・中西・松井珠・松井玲・松下・山下も除く
- でらホビなごや(2009年5月5日 – 6日、名古屋市千種区吹上ホール)[551]
- 母の日フェア(2009年5月7日 – 9日、SUNSHINE SAKAE B1Fグランドキャニオン広場)[552]
- 一宮七夕祭り(2009年7月26日、一宮市)[553]
- 世界コスプレサミット2009(2009年8月1日・2日) – チームKII、中西[554]
- まるナツ!ガーデン2009(2009年8月1日、久屋大通り・久屋広場) – チームS[555]
- 『KYORAKU モアサプライズ!!ナイター』サプライズステージ(2009年8月14日、クリネックススタジアム宮城) – 桑原・新海・高田・中西・平田・松井珠・松井玲・矢神・斉藤・高柳・古川・向田[556]
- GO!SHIODOMEジャンボリー ワッショイ!2009(2009年8月24日、汐留 日テレプラザ) – チームS[557]
- 24時間テレビチャリティーライブ(2009年8月29日)[558]
- キャラホビ2009(2009年8月29日 – 30日、幕張メッセ国際展示場)[559]
- 天白警察署一日警察官委嘱式・交通安全キャンペーン(2009年9月18日、平針運転免許試験場) – 大矢・小野・古川・前田
- Super★Premium vol.2(2009年9月19日、ダイアモンドホール)[560]
- 環境デーなごや2009(2009年9月20日、久屋大通公園一帯)[561]
- 久屋大通映像フェスティバル Sakae Movie Award 2009 表彰式(2009年9月20日、久屋大通公園、作品上映:名古屋テレビ塔4F特設上映室) – 松井珠・桑原[562]
- メ〜テレ秋まつり2009 BOMBER-E秋まつりSP(2009年9月26日、久屋大通公園 久屋広場 – エンゼル広場) – チームKII[563]
- 名古屋まつり(2009年10月4日、久屋大通公園 エンゼル広場) – チームKII(前田除く)[564]
- 地域安全・暴力追放イベント(2009年10月17日、名古屋市立原小学校) – 大矢・平田・平松・森・石田・加藤智
- 名古屋文理大学 学園祭(2009年10月30日) – チームKII[565]
2010年
2011年
- JTB SKE48と行く! 2泊3日 楽園沖縄ツアー(2011年1月5日 – 7日および6日 – 8日)[588]
- TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA(2011年2月19日、ナゴヤドーム) – 大矢・木﨑・木下・桑原・須田・高田・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・古川・向田・木本・山下ゆ・山田恵
- 第64回日本選手権競輪イベント(2011年3月1日 – 6日、名古屋市・名古屋競輪場)1日 – 大矢・平田・古川、2日 – 大矢・出口・中西、3日 – 高田・佐藤実・秦、4日 – 小野・出口・中西、6日 – 小野・出口・中西・加藤智・秦
- AKB48&SKE48合同握手会&SKE48ミニライブ(2011年3月11日、香港・西九龍中心)
- C3 in HONG KONG 2011(C3日本動玩博覧2011)SKE48 LIVE in Hong Kong 2011(2011年3月12日、香港会議展覧センター) – Team E[589]
- ファミリーマート・東海テレビpresents SPRING STAGE 2011(2011年5月18日、中京大学文化市民会館・オーロラホール)[590]
- “コカコーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久レース前夜祭(2011年7月30日、鈴鹿サーキット) – チームE
- “コカコーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久レース オープニングセレモニー(2011年7月31日、鈴鹿サーキット)
- めざましライブ2011(2011年8月2日、東京 台場 お台場合衆国 MUSICスタジアム)[591]
- a-nation 10th Anniversary for Life Charge ▶ Go! ウイダーinゼリー(2011年8月13日、名古屋市・ポートメッセなごや野外特設会場)
- キャラホビ2011(2011年8月27日 – 28日、幕張メッセ国際展示場)[592]
- 全国うまいもんまつりスペシャル(2011年11月6日、金沢市・石川県産業展示館3号館) – 磯原・上野・梅本・小林亜・酒井・柴田・高木・竹内舞・都築・中村・間野・山下ゆ・山田恵・今出・内山・斉藤
- 「とこなめもっと×2盛り上げ隊!!」トークショー(2011年11月19日、常滑市・ボートレースとこなめマーメイドホール)
- 中日ドラゴンズV2パレード・優勝報告会(2011年12月3日、名古屋市・久屋大通公園光の広場) – 中西・加藤智・菅・新土居・古畑
- セントレアあったかクリスマス2011(2011年12月10日、中部国際空港 セントレア4Fイベントプラザ) – 市野・今出・岩永・江籠・大脇・荻野・鬼頭・斉藤・菅・新土居・日置・藤本美・二村・古畑・宮前・山田み
2012年
- 「とこなめもっと×2盛り上げ隊!!」トークショー(2012年1月3日、2月25日、常滑市・ボートレースとこなめマーメイドホール)
- 中部パック2012(2012年4月14日、名古屋市・ポートメッセなごや エントランスホール内特設ステージ) – 岩永・鬼頭・新土居・藤本・松村
- つなげよう、ecoハート。〜幸せのカタチ〜ecoステージ(2012年6月9日、東京・汐留・日本テレビB2F特設ステージ)
- 天白警察署天白区防犯協議会定例総会(2012年6月12日、名古屋市文化小劇場) – 大矢・高田・出口・梅本・小林亜・柴田・新土居
- めざましライブ2012(2012年7月23日、東京・お台場・合衆国 MY BEAT スタジアム)[593]
- 世界コスプレサミット2012(2012年8月4日) – 金子・竹内舞・鬼頭
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2012(2012年8月4日、東京・お台場・晴海特設会場)
- 2012神宮外苑花火大会(2012年8月10日、東京・秩父宮ラグビー場)[594]
- a-nation musicweek Charge Go! ウイダーinゼリー 〜IDOL NATION〜(2012年8月11日、東京・国立代々木競技場)[595]
- TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA 2012(2012年9月1日、ナゴヤドーム)[596]
- メ〜テレ秋祭り2012 BOMBER-E SPライブ(2012年9月29日、名古屋市・久屋広場 特設ステージ)[597]
- 第17回炎の祭典(2012年9月8日、豊橋市・豊橋球場周辺特設ステージ)
- 東海テレビわんだほ感謝祭 SKE48 ムスメにいかが!?公開収録&ライブSP(2012年11月4日、名古屋市・久屋広場 特設ステージ) – チームKII
- SKE48メンバーと一緒に学べるAED講習会(2012年11月7日、日本赤十字社愛知県支部)[598] – 木﨑・木本
- 岐阜県安全・安心フェア(2012年11月25日、各務原市・イオンモール各務原サニーコート) – 山田澪・上野・岩永
- 天白区一斉青色防犯パトロール出発式(2012年12月20日、名城大学) – 出口・加藤智・佐藤実・佐藤聖・梅本
2013年
- SUNSHINE SAKAEバレンタインイベント(2013年2月17日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 大矢・菅・出口・中西・内山・梅本・金子・山下ゆ・江籠・二村
- 水上警察署・港警察署 防犯・交通安全広報キャンペーン(2013年2月20日、名古屋市港区)[599] – 高柳・石田・向田・梅本・小林亜・柴田
- 17th TOYOTA BIG AIR in SAPPORO DOME(2013年2月24日、札幌市・札幌ドーム) – 大矢・木﨑・鬼頭・菅・須田・出口・中西・阿比留・井口・石田・高柳・秦・古川・松本梨・向田・矢方
- マジカルラジオ シークレットLIVE(2013年3月26日、東京・下北沢GARDEN)
- 春のPON!祭り(2013年3月29日、東京・汐留・日本テレビB2F 特設ステージ) – チームE
- 「春の全国交通安全運動」出発式・啓発キャンペーン(2013年4月5日、愛知県庁本庁舎) – 大矢・松本梨・小林亜
- 第29回共同通信社杯イベント(2013年4月29日、福井市・福井競輪場) – 大矢・須田・出口・中西・加藤智・佐藤聖・佐藤実・古川・矢方・梅本・小林亜・柴田
- ボートピア名古屋「ボートピア選抜スペシャルイベント!」(名古屋市・ボートピア名古屋)
- 2013年5月19日 – 須田・矢方・松村
- 2013年9月28日 – 大矢・矢方・松村
- 2014年1月13日 – 大矢・古川・松村
- 2014年3月8日 – 高柳・古川・松村
- 2014年6月14日 – 大場美・古川・松村
- 2014年9月27日 – 佐藤す・柴田・松村
- 2015年1月12日 – 大場美・高柳・古川・松村
- 2015年3月7日 – 柴田・須田・松村
- 名古屋けいりん「e-SHINBUN杯」ガールズケイリントークショー(2013年5月26日、名古屋市・名古屋競輪場) – 出口・中西・小林亜
- 第48回交通安全子ども自転車大会(2013年7月25日、名古屋市・名古屋市国際展示場) – 中西・岩永・梅本
- 美浜海遊祭2013 SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2013年8月2日、美浜町・小野浦海水浴場前特設ステージ)[600] – 正規メンバー+北川綾+松村+山田み
- a-nation island powered by ウイダーinゼリー 〜IDOL NATION 2013〜(2013年8月10日、東京・国立代々木競技場第一体育館) – 石田・大矢・木﨑・新土居・松井珠・向田・矢方・大場美・須田・高柳・古川・木下・木本・菅・古畑・松井玲[注 90]
- 三重県フェア(2013年8月18日、名古屋市・イオンモールナゴヤドーム前 1階セントラルコート) – 佐藤聖・出口・内山
- お台場合衆国2013「SKE48 めざましライブ」(2013年8月26日、東京都港区・お台場合衆国 Open Summer スタジアム) – 石田・磯原・大矢・木﨑・向田・矢方・大場美・柴田・須田・高柳・梅本・木下・木本・菅・古畑・松井玲
- ラグビートップリーグ開幕戦イベント(2013年9月1日、豊田市・豊田スタジアム) – 佐藤聖・出口・中西
- 御園座主催「錦秋名古屋 顔見世〜先生、『歌舞伎のイロハ』を教えて!!〜」トークショー(2013年9月24日、名古屋市・名古屋能楽堂) – 柴田・須田
- 天白警察署 防犯交通安全キャンペーン(2013年10月15日、名古屋市・名古屋自動車学校天白校) – 矢方・小林亜・佐藤実・梅本・木下
- 東京国際ミュージックマーケット ショーケース・ライブ(2013年10月22日、東京都港区・ホテル グランパシフィック LE DAIBA B1F) – 石田・磯原・大矢・木﨑・斉藤・中西・矢方・加藤る・小林亜・柴田・高柳・二村・古川・山下ゆ・梅本・木下
- 読書フェスティバル(2013年11月4日、名古屋市・名古屋市公会堂) – 磯原・江籠・鎌田
- 三重県警察音楽隊定期演奏会(2013年11月16日、三重県津市白山町・津市白山総合文化センター) – 内山・竹内舞・山本
- 名古屋高速道路全線開通記念 わくわくサンキューウォーク(2013年11月17日、名古屋市・名古屋高速4号東海線) – 大矢・柴田・古畑
- セントレアイルミネーション2013点灯式(2013年11月17日、中部国際空港 セントレア) – 磯原・小林亜・木本
- ユアエルム presents with you AUTUMN FESTIVAL(2013年11月30日、八千代市・ユアエルム八千代台店4階屋上特設ステージ) – 小林亜・二村・古川・松本梨・山田み・梅本・木本・宮前
- ウィンタービスタイルミネーション2013点灯式(2013年12月21日、東京・国営昭和記念公園) – 宮前・松村・北川綾
2014年
- 天白署・緑署 事件・事故緊急事案は110番キャンペーン(2014年1月10日、名古屋市・ヒルズウォーク徳重ガーデンズ) – 中西・小林亜・竹内舞・岩永・梅本
- 愛知県警察防犯対策授与式(2014年2月10日、津島市・愛知県立津島東高等学校) – 高柳・梅本
- SUNSHINE SAKAEチョコフォンデュ手渡しイベント(2014年2月15日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 阿比留・石田・江籠・後藤理・斉藤・内山・高木・竹内舞・二村・山下ゆ
- SUNSHINE SAKAE PRESENTS SKE48 LIVE IN C3 HK 2014(2014年3月16日、香港・香港会議展覧中心) – 二村・岩永・木下
- 愛知県警察 春の交通安全運動キャンペーン「SKE48と交通安全を学ぼう!」(2014年4月8日、蒲郡市・ラグーナ蒲郡) – 柴田・高木
- 「未来とは? – 封入特典Special Zepp Event」
- チームS(4月14日 Zepp DiverCity、5月12日 Zepp Nagoya)
- チームKII(4月17日 Zepp Fukuoka、5月13日 Zepp Namba)
- チームE(4月15日 Zepp Tokyo、5月15日 Zepp Sapporo)
- ViVi Night in TOKYO 2014 GIRL’S DREAM(2014年4月23日、Zepp Diver City TOKYO) – 石田・磯原・大矢・松井珠・柴田・須田・高柳・二村・東・岩永・梅本・木下・松井玲・水埜・宮前・北川綾
- あいち・なごや ESDフェスタ(2014年5月11日、長久手市・愛・地球博記念公園) – 梅本・柴田・須田
- ファミリーマート×東海テレビpresents BURN the LIVE!2014(2014年5月30日、名古屋市・日本特殊陶業市民会館)
- 東海ラジオ SKE48 1+1は2じゃないよ!公開録音 〜この番組はもうすぐ放送1000回だぜぇぇぇ!500+500は!1000じゃないよっ!inナゴヤドーム〜(2014年6月14日、名古屋市・ナゴヤドーム特設ステージ)[601] – チームKII
- アイアSKE48スペシャルライブ2014(2014年6月16日、東京都渋谷区・アイア シアタートーキョー) – チームS・チームKII
- 中京競馬場 トヨタ賞中京記念ジョッキーイベント(2014年7月27日、豊明市・中京競馬場) – 大矢・矢方
- 徳川宗春道中&世界コスプレサミット 錦通りレッドカーペットパレード(2014年8月2日、名古屋市中区) – 石田・磯原・小林亜
- 美浜海遊祭2014 SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2014年8月4日、愛知県美浜町・小野浦海水浴場前特設ステージ)[602] – 正規メンバー(竹内舞除く)+研究生
- 犬山扶桑地域安全大会(2014年8月21日、扶桑町・扶桑文化会館) – 高木・梅本・小林亜
- 海上自衛隊「砕氷艦しらせイベント」1日本部長(2014年10月3日、名古屋市・名古屋港) – 岩永・梅本・柴田
- ESDユネスコ世界会議PR壁面広告お披露目式(2014年10月10日、名古屋市・名古屋駅) – 東・梅本・木本・柴田・須田
- 千種警察署「一日女性警察官」(2014年10月11日、名古屋市・東山動物園) – 高木・山下ゆ・梅本
- 公益社団法人 半田青年会議所主催「創立50周年記念講演」イベント(2014年10月18日、半田市・半田市福祉文化会館) – 石田・江籠・大場美・日高・古川
- 2014 なばなの里 ウインターイルミネーション「冬華の競演」点灯式(2014年10月25日、桑名市・なばなの里) – 石田・惣田・山下ゆ
- あいち・なごやESD交流フェスタ「SKE48の未来をよくするのは、私たちひとりひとり」(2014年11月11日、名古屋市・オアシス21銀河の広場) – 東・古畑・梅本・木本・柴田・須田・山田み[603]
- ナガシマリゾート開業50周年 スペシャルイベント(2014年11月11日、桑名市・ナガシマスパーランド) – チームS[604]
- ナガシマリゾート広報イベント(2014年11月20日、桑名市・ナガシマスパーランド) – 佐藤実・惣田[605]
- SUNSHINE SAKAE クリスマスツリー点灯式(2014年11月21日、SUNSHINE SAKAE) – 大場美・古川・惣田[606]
- CBCラジオ「CBCラジオ秋まつり2014」(2014年11月22日、安城市・安城産業文化公園デンパーク) – 佐藤実・矢方・古川・松村[607]
- なばなの里イルミネーションオープニング点灯式(2014年12月20日、桑名市・なばなの里) – 内山・加藤る・熊崎・酒井
- ボッチ★ボウル(2014年12月24日、名古屋市・名古屋グランドボウル) – 江籠・北野・竹内彩
2015年
- 成田山萬福院 節分追儺豆まき式(名古屋市・成田山萬福院)
- 2015年2月3日 – 大矢・矢方・須田
- 2016年2月3日 – 大矢・二村・内山
- SUNSHINE SAKAEチョコフォンデュ手渡しイベント(2015年2月14日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 後藤・竹内舞・野口・二村・矢方・石田・内山・北野・神門・日高
- なごや環境大学オープンキャンパス10周年イベント(2015年3月1日、名古屋市・アスナル金山) – 石田・古川・髙寺
- 東スポ主催イベント「中京スポーツ杯レース予想会」(2015年3月15日、豊明市・中京競馬場) – 大矢・惣田
- 「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地ふしぎ体験inナガシマスパーランド」オープニングセレモニー(2015年3月21日、桑名市・ナガシマスパーランド) – 二村・宮前・柴田
- SKE48 “コケティッシュ渋滞中”発売記念 リリースイベント@オアシス21(2015年3月22日、名古屋市・オアシス21)
- SKE48 in TOSまつり(2015年5月16日、大分市・テレビ大分本社) – 矢方・松村・木本・谷
- アイアSKE48スペシャルライブ2015(2015年7月22日、東京都渋谷区・アイア シアタートーキョー)
- 「フライングコースター アクロバット」オープニングセレモニー(2015年7月18日、桑名市・ナガシマスパーランド) – 東・北川綾・松本慈・髙寺
- CBCラジオ夏まつり2015(2015年7月25日、名古屋・栄 久屋大通公園) – 浅井・太田・小畑・片岡・川崎・後藤楽・杉山愛・髙畑・辻・野島・町・村井・上村・水野・白井琴・菅原
- SKE48×MADFOOT!ダブルダッチガチバトル(2015年7月26日、千葉市・イオンモール幕張新都心) – 東・北川綾・江籠・古畑・須田
- 世界コスプレサミット2015「錦通りレッドカーペットパレード」(2015年8月1日、名古屋市中区) – 石田・熊崎・髙寺
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2015(2015年8月1日、東京都江東区・Zepp DiverCity)
- 美浜海遊祭2015 SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2015年8月13日、愛知県美浜町・小野浦海水浴場前特設ステージ)[注 91]
- キャラホビ2015 SUNSHINE SAKAE 「SKE48」スペシャルステージ(2015年8月23日、幕張メッセ国際展示場) – 北川綾・二村・矢方・石田・内山・江籠・神門・斉藤・小畑・後藤楽・野島・一色・上村・白井琴・菅原・水野
- アニメイト栄一日宣伝大使トークイベント(2015年9月18日、名古屋市・名古屋パルコ) – 竹内舞・都築・熊崎・酒井・一色
- 愛フェス2015(2015年9月19日、長久手市・愛・地球博記念公園 大芝生広場) – 浅井・太田・小畑・川崎・後藤楽・末永・杉山愛・髙畑・辻・野島・町・村井・上村・白井琴・水野・菅原
- 2015 なばなの里ウインターイルミネーション点灯式(2015年10月23日、桑名市・なばなの里) – 大場美・江籠・熊崎
- 東海テレビ感謝祭2015(2015年10月24日、名古屋市中区・久屋大通公園) – 竹内舞・矢方
- すこやか交通宣言!フェスタ(2015年11月3日、名古屋市・名古屋自動車学校天白校) – 江籠・古畑
- とよた消防フェスタ2015(2015年11月7日、豊田市消防本部・中消防署) – 石田・大場美・高木・竹内彩
- 伊勢志摩サミット開催200日前イベント〜三重県フェア〜(2015年11月8日、東員町・イオンモール東員) – 竹内舞・内山・井田
- ぐでたまクリスマスツリー点灯式(2015年11月11日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 江籠・小畑・菅原
- 岐阜北警察署1日警察署長(2015年12月11日、岐阜市・マーサ21) – 磯原・加藤る・斉藤
- ボッチボウル 怒りのデス・レーン(2015年12月24日、名古屋市・名古屋グランドボウル) – 松本慈・髙寺・福士
2016年
- ニッポン全国鍋グランプリ2016(2016年1月30日、和光市・和光市役所) – 青木・松村・福士
- SUNSHINE SAKAEバレンタインフェア チョコフォンデュ会(SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場)
- 2016年2月12日、- 加藤る・後藤楽・町
- 2016年2月18日、- 後藤理・二村・福士
- C3 in Hong Kong 2016「SUNSHINE SAKAE SKE48 Special Stage」(2016年2月19日、香港会議展覧センター) – 大矢・北川綾・野島・江籠・後藤楽・柴田[608]
- 2016ジュニア・サミットin三重(2016年3月23日、東京都中央区・三重テラス) – 古畑・熊崎・柴田
- 伊勢志摩サミット「世界に届けたい日本フォトコンテスト」表彰式(2016年3月24日、総理大臣官邸) – 北川綾・松井珠・古畑・熊崎・後藤楽
- 焼津みなとまつり(焼津市・焼津港内港特設ステージ)
- 2016年4月10日、- 青木・松村・福士
- 2017年4月9日、- 青木・松村・福士
- NHKスポーツFes「じょしバス」(2016年4月17日、郡山市・郡山西部体育館) – 北川綾・二村
- SKE48 MORE SURPRISE CUP 2016 PRトークショー(2016年5月3日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 青木・荒井・石田
- ボートピア名古屋 「築地口クライマックス 本間朋晃のパワーパーティー!」(名古屋市・ボートピア名古屋)
- 2016年5月14日、- 加藤る・斉藤
- 2016年8月21日、- 松村・斉藤
- 参議院議員通常選挙における巡回啓発用広報車出発式(2016年6月27日、愛知県庁本庁舎玄関前) – 後藤理・野口・山田樹・石田
- 参議院議員通常選挙啓発イベント 〜7/10は投票へ行こう!〜(2016年7月5日、名古屋市・アスナル金山) – 二村・古畑・木本
- 第15回 Kobe Love Port・みなとまつり(2016年7月18日、神戸市中央区・新港第二突堤) – 後藤理・野口・野島・松本慈・矢方・山田樹・荒井・石田・内山・小畑・北野・井田・市野・菅原・髙寺・福士[609]
- 「時をかける少女」公開10周年リバイバル上映ミニトークショー(2016年7月24日、東京都新宿区・角川シネマ新宿 シネマ1) – 鎌田・谷・一色[610]
- 未来展2016(2016年7月27日・28日、名古屋市・吹上ホール) – 惣田・後藤楽
- CBCラジオ夏まつり2016(2016年7月31日、名古屋・栄 久屋大通公園) – 松本慈・山田樹・青木・荒井・江籠・北野・竹内彩・日高・井田・市野・鎌田・福士
- 速達生カンパイ広報部 夏の大宴会(2016年8月2日、名古屋・中区 金山ソウル) – 斉藤・松村
- a-nation island IDOL NATION 〜CASE OF YOYOGI “16”〜(2016年8月3日、国立代々木競技場第二体育館) – 東・大矢・北川綾・二村・松井珠・江籠・大場美・惣田・高柳・竹内彩・日高・古畑・木本・熊崎・後藤楽・斉藤・須田・谷[611]
- 世界コスプレサミット2016「錦通りレッドカーペットパレード」(2016年8月6日、名古屋市中区) – 町・一色・上村
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2016(2016年8月7日、お台場・青海周辺エリア) – 東・大矢・北川綾・二村・江籠・大場美・惣田・高柳・竹内彩・古畑・木本・熊崎・後藤楽・菅原・須田・谷[612]
- さの秀郷まつり(2016年8月7日、佐野市・佐野市役所) – 青木・松村・福士
- 名古屋城宵祭り(2016年8月9日、名古屋市・名古屋城) – 矢方・石田・小畑・市野
- ローソンナイター!ミニライブ&始球式(2016年8月16日、名古屋市・ナゴヤドーム)
- SKE48 20thシングル「金の愛、銀の愛」商品お渡し会(2016年8月16日・17日・19日、SKE48劇場ロビー)
- 美浜海遊祭2016 SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2016年8月23日、愛知県美浜町・小野浦海水浴場前特設ステージ)[613]
- 「やり過ぎ!サマーLIVE」at USJ(2016年8月24日、大阪市・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) – 犬塚・後藤理・杉山愛・野口・野島・松本慈・矢方・山田樹・青木・荒井・石田・内山・小畑・白井琴・髙塚・松村
- a-nation stadium fes. powered by dTV(2016年8月28日、味の素スタジアム)[614] – 東・大矢・北川・二村・江籠・大場美・惣田・高柳・竹内彩・日高・古畑・木本・熊崎・後藤楽・斉藤真・谷
- C3TOKYO2016(2016年8月28日、幕張メッセ国際展示場) – 野口・松本慈・荒井・北野・市野・鎌田
- アイアSKE48スペシャルライブ2016(2016年8月30日、東京都渋谷区・アイア シアタートーキョー)
- 愛フェス2016(2016年9月17日、長久手市・愛・地球博記念公園 大芝生広場) – 野口・松本慈・荒井・北野・市野・鎌田・髙寺・福士
- C3 in BEIJING 2016(2016年10月3日、北京市・北京国家会議センター) – 松本慈・矢方・小畑・竹内彩・鎌田
- 第40回春日井まつり(2016年10月16日、春日井市・春日井市役所) – 市野・鎌田・木本・斉藤・菅原・須田
- SKE48 ZERO POSITION 2周年記念 ゼロポジ公演(2016年10月27日、赤坂BLITZ)
- THE BOWLING DEAD(2016年10月28日、名古屋市・名古屋グランドボウル) – 後藤理・都築・酒井
- 平成28年度愛知県ユネスコスクール交流会(2016年10月29日、名古屋市・名古屋市公会堂) – 二村・鎌田
- ギュウ農フェス in うつのみや(2016年10月30日、宇都宮市・オリオンスクエア) – 青木・松村・福士
- B.LEAGUE 横浜ビー・コルセアーズ本拠地公式戦ハーフタイムミニライブ(2016年11月6日、横浜市・横浜国際プール) – 小畑・北川綾・北野・木本・菅原・須田・高柳・日高・二村・古畑
- SUNSHINE SAKAEクリスマスツリーイルミネーション点灯式(2016年11月15日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 野島・松本慈・内山・江籠・惣田・竹内彩
- 愛知県内一斉ノー残業デー街頭啓発活動(2016年11月16日、名古屋市・金山総合駅) – 後藤理・青木
- 豊田合成リンク内覧会 点灯式(2016年11月18日、名古屋市・オアシス21銀河の広場) – 北川綾・古畑・須田
- くらしをうつす-郷土の土人形展-(2016年11月24日、瀬戸市・愛知県陶磁美術館) – 石田・鎌田
- あいち花フェスタ2016(2016年11月25日、弥富市・総合社会教育センター) – 日高・木本
- ウインターイルミネーション「冬の光物語」点灯式(2016年11月26日、海津市・木曽三川公園センター) – 野口・荒井・北野・竹内彩・鎌田・髙寺・福士
- 「山・鉾・屋台行事」ユネスコ無形文化遺産登録記念横断幕設置式(2016年12月1日、愛知県庁西庁舎) – 後藤理・二村
- SKE48が届ける東海地方へのご旅行・特産品抽選会(2016年12月3日、旭川市・イオンモール旭川駅前、イオンモール旭川西、道の駅あさひかわ) – 江籠・古畑・市野
- 天白警察一日女性警察官 就任委託式(2016年12月10日、名古屋市・天白区役所) – 江籠・小畑
- 沖縄フリーライブ&ミニ握手会(2016年12月23日、西原町・サンエー西原シティ、那覇市・サンエー那覇メインプレイス) – 野島・荒井・小畑・北野・竹内彩・日高・熊崎・髙寺
- 有馬Week special event SKE48&NMB48サンタがやって来る!(2016年12月23日、豊明市・中京競馬場) – 青木・鎌田
- ボッチボウル 何度も言うよ君は確かにボッチを愛している(2016年12月24日、名古屋市・名古屋グランドボウル) – 一色・上村・水野
2017年
- 中警察署「110番の日」キャンペーン(2017年1月10日、名古屋市・アスナル金山) – 山田樹・青木・井田
- ニッポン全国鍋グランプリ2017(2017年1月28日、和光市・和光市役所) – 青木・松村・福士
- C3 in HongKong 2017「SUNSHINE SAKAE SKE48 Special Stage」(2017年2月10日、香港会議展覧センター) – 大矢・石田・小畑・鎌田・木本・熊崎・菅原・髙寺
- サンシャインサカエ SKE48バレンタインイベント(2017年2月13日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 一色・町・白井琴・浅井・末永・髙畑
- 中警察署交通安全キャンペーン&緊急配備訓練(2017年2月24日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 木本・斉藤
- あいち健康チャレンジオープニングイベント(2017年3月5日、名古屋市・オアシス21銀河の広場) – 荒井・北野・市野・菅原・髙寺・福士
- KANSAI COLLECTION 2017 SPRING & SUMMER(2017年3月19日、京セラドーム大阪) – 一色・大矢・北川綾・松井珠・江籠・大場美・小畑・高柳・古畑・木本・熊崎・後藤楽・佐藤す・菅原・須田・谷
- 日本橋 桜フェスティバル2017(2017年3月26日、東京都中央区・福徳の森) – 二村・木本・熊崎
- こち亀展×名古屋アイドルスペシャルトークショー(2017年4月29日、名古屋市・テレピアホール) – 鎌田・谷
- デンパーク20周年「ラブ・クレッシェンド」広報大使任命記念セレモニー(2017年4月29日、安城市・安城産業文化公園) – 北川綾・松井珠・江籠・小畑・熊崎・後藤楽・菅原
- SKE48 CAFE&SHOP 東京出張公演(東京都港区・フジテレビ本社イベントスペース)
- 2017年4月30日 – 北川綾・惣田・日高・矢作
- 2017年7月1日 – 大矢・上村・野島・町・井上・佐藤佳
- しゃちほこボーイズの君にシャチあれ!(2017年5月7日、名古屋市・湯〜とぴあ宝) – 荒井・鎌田
- 200日間自転車無事故無違反ラリー就嘱式(2017年5月11日、名古屋市・千種警察署) – 鎌田・熊崎
- anまかないフェス2017
- 2017年5月13日・14日(大阪市・西梅田スクエア) – (13日)大矢・小畑・熊崎・斉藤、(14日)竹内彩・日高・北川愛・仲村・深井
- 2017年5月20日(名古屋市・久屋大通公園エンゼル広場) – 一色・内山・菅原
- アニメイトカフェ名古屋店内覧会&トークイベント(2017年7月10日、名古屋市・サン・タウン名駅椿) – 都築・鎌田
- SKE48「意外に マンゴー」公演 Supported by ゼロポジ(2017年7月19日、Zepp Tokyo・Zepp Nagoya)[615]
- こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア(2017年7月22日、横浜市・クイーンズスクエア横浜) – 一色・江籠・竹内彩
- テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION(2017年7月25日、六本木ヒルズアリーナ) – チームE
- D-LOVE 盆×DANCEパーティー!(名古屋市・ナゴヤドーム)
- 2017年7月29日 – 井上・白雪・仲村・野々垣・野村
- 2017年7月30日 – 野島・松井珠・大場美・小畑・高柳・古畑・木本・後藤楽・斉藤・須田・井上・白雪・仲村・野々垣・野村・矢作
- CBCラジオ夏まつり2017(2017年7月30日、名古屋市・栄 久屋大通公園) – 北川綾・ 松本慈・山田樹・青木・荒井・江籠・北野・竹内彩・日高・井田・市野・鎌田・熊崎・末永・髙寺・福士 +(二村・斉藤)
- 夏の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーン(2017年8月3日、名古屋市・イオンモール熱田) – 松本慈・太田・日高
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2017(2017年8月6日、お台場・青海周辺エリア) – 大矢・北川綾・松井珠・江籠・大場美・小畑・北野・惣田・高柳・竹内彩・日高・古畑・木本・熊崎・後藤楽・須田・矢作
- 香川オリーブガイナーズ始球式&トークショー(2017年8月8日、高松市・レクザムスタジアム) – 荒井・松村・鎌田・髙畑・谷
- エスカ サマーカーニバル 夏の大抽選会(2017年8月16日、名古屋市・エスカセンタープラザ) – 江籠・北野・菅原・髙寺
- 美浜海遊祭2017 SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2017年8月24日、愛知県美浜町・小野浦海水浴場前特設ステージ)
- 第19回にっぽんど真ん中祭り(2017年8月25日、名古屋市・栄 久屋大通公園) – 青木・荒井・江籠・太田・大場美・小畑・白井琴・北野・高木・日高・水野・浅井・井田・市野・後藤楽・斉藤・佐藤す・末永・髙畑・谷・野村
- C3AFA TOKYO 2017 スペシャルステージ(2017年8月27日、幕張メッセ国際展示場) – 渥美・石川・石黒・井上・岡田・北川愛・倉島・坂本・佐藤佳・仲村・野々垣・野村・森平・矢作
- NAGOYA FUTSAL MINI WORLDCUP2017(2017年9月10日、名古屋市・テバオーシャンアリーナ) – 荒井・北野・髙畑
- メ〜テレ秋まつり2017(2017年9月23日、名古屋市・栄 久屋大通公園 久屋広場) – 一色・上村・野島・大場美・小畑・高柳・水野・後藤楽・末永・菅原
- 香川オリーブガイナーズ チャンピオンズシップ初戦(2017年9月30日、高松市・レクザムスタジアム) – 髙寺・髙畑
- 名岐ダービー 〜木曽川の合戦〜 SKE48トークショー (2017年10月1日、岐阜市・長良川競技場) – 町・太田・北野
- SKE48結成9周年ウィークオープニングイベント(2017年10月1日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) – 大矢・上村・日高・福士
- アイアSKE48スペシャルライブ2017(2017年10月2日、東京都渋谷区・アイア シアタートーキョー)
- 「愛知デスティネーションキャンペーン2018プレキャンペーンKick off Day未来クリエイター愛知 ―想像を超える旅へ―」スペシャルトークショー(2017年10月3日、東京都千代田区・丸の内オアゾ) – 松井珠・小畑・須田[616]
- 衆議院議員総選挙啓発事業 広報車出発式(2017年10月10日、愛知県庁本庁舎玄関前) – 内山・高木・鎌田・木本
- 衆議院議員総選挙啓発イベント 〜10/22は投票へ行こう!〜(2017年10月20日、名古屋市・ナディアパーク) – 大矢・山田樹・荒井・斉藤
- シンポジウム『アイドルと地域活性化〜SKE48と考える「北海道を元気にするプロジェクト」』(2017年10月20日、江別市・札幌学院大学) – 大場美・熊崎・惣田・谷
- めざましテレビpresents T-SPOOK TOKYO HALLOWEEN PARTY(2017年10月21日、東京都江東区青海) – 犬塚・青木・荒井・内山・江籠・大場美・高木・高柳・古畑・松村・鎌田・斉藤・佐藤佳・佐藤す・須田・髙畑[617]
- 沖縄フリーライブ&ミニ握手会(2017年10月21日・22日) – 北川綾・松本慈・小畑・北野・竹内彩・日高・末永・菅原
- 第41回春日井まつり(2017年10月22日、春日井市・春日井市役所) – 荒井・内山・江籠・太田・古畑・水野
- ウッドワンダーランド2017(2017年10月29日、名古屋市・ポートメッセなごや) – 井上・野村・菅原
- 愛知ディステネーションキャンペーン全国販売促進会議(2017年10月31日、名古屋市・名古屋マリオットアソシアホテル) – 犬塚・青木・荒井・内山・惣田・高木・日高・古畑・松村・井田・鎌田・熊崎・斉藤・佐藤す・髙畑・谷
- 名城大学大学祭(2017年11月2日、名古屋市・名城大学) – 一色・井上・北川綾・松本慈・荒井・内山・江籠・太田・高柳・竹内彩・日高・市野・斉藤・後藤楽・髙寺・仲村
- 愛知県庁本庁舎公開イベント(2017年11月3日、愛知県庁本庁舎正面玄関ステージ) – 山田樹・江籠・日高
- エスカ サンクスフェスタ 秋の大抽選会(2017年11月5日、名古屋市・エスカセンタープラザ) – 北川愛・佐藤佳・坂本・仲村
- 愛知県内一斉ノー残業デー街頭PR(2017年11月15日、名古屋市・金山総合駅) – 鎌田・髙畑
- 愛知県「アジア大商談会」交流会(2017年11月16日、名古屋市・ヒルトン名古屋) – 矢作・木本・髙畑
- We Love Dance オドッチャオ!フェスティバル2017(2017年11月19日、札幌市・北海道立総合体育センター) – 一色・井上・大場美・竹内彩・野村・日高
- デンパーク「ウィンターフェスティバル2017」点灯式(2017年11月25日、安城市・安城産業文化公園デンパーク) – 小畑・熊崎・菅原・後藤楽
- 第70回全国植樹祭ラッピングカー受渡式(2017年11月29日、愛知県庁本庁舎正面玄関前) – 小畑・高柳・須田
- 「あいち航空ミュージアム」オープニングイベント(2017年11月30日、豊山町・あいち航空ミュージアム) – 北川綾・小畑・須田
- やぐフェス〜アイドルを原宿で見るか、アベマで見るか〜(2017年12月3日、原宿アストロホール[618])[619] – 北川綾・山田樹・竹内彩・日高・熊崎・斉藤・谷[620]
- 千種警察署無事故無違反達成表彰式(2017年12月14日、名古屋市・千種警察署) – 大場美・古畑
- エスカ クリスマス抽選会(2017年12月23日、名古屋市・エスカセンタープラザ) – 一色・井上・野村・松本慈
- デジタル掛け軸〜光のアートウォール〜Xmas & New Year 点灯式(2017年12月23日、小矢部市・三井アウトレットパーク北陸小矢部) – 江籠・大場美・古畑
2018年
- LAGUNA MUSIC FES.2018 新春スペシャル(2018年1月5日、蒲郡市・ラグーナテンボス)
- 中警察署「110番の日」キャンペーン(2018年1月9日、名古屋市・アスナル金山) – 鎌田・谷
- ニッポン全国鍋グランプリ2018(2018年1月27日、和光市・和光市役所) – 青木・松村・福士
- あいちトリエンナーレ地域展開事業〜あいちアートプログラム〜(2018年2月3日、一宮市・イオンモール木曽川) – 青木・竹内彩・鎌田
- こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア(2018年2月4日、東京都千代田区・KITTE) – 荒井・北野・竹内彩
- C3 AFA HONG KONG 2018(2018年2月9日、香港会議展覧センター) – 一色・井上・松井珠・松本慈・江籠・熊崎
- にいがた食の陣・当日座オープニングセレモニー(2018年2月10日、新潟市・古町7番町) – 松村・谷
- 大学対抗 女子大生アイドル日本一決定戦「UNIDOL」(2018年2月13日、新木場コースト)[621]
- 第2回「さのまるの日イベント ご当地グルキャラ大作戦〜もっとさのまるかじり〜」(2018年2月24日、佐野市・佐野市役所) – 青木・松村・福士
- あいち健康チャレンジ啓発イベント(2018年3月3日、名古屋市・アスナル金山) – 井上・杉山愛・野島・佐藤佳
- モレラ岐阜リニューアルオープン1日PR大使(2018年3月24日、本巣市・モレラ岐阜) – 町・太田・末永
- 中京テレビ番組まつり2018(2018年3月24日、名古屋市・中京テレビ放送本社) – 江籠・北野・竹内彩・日高・鎌田・熊崎・後藤楽・菅原
- SKE48 360°3Dシアターオープン記念トークショー(2018年4月22日、蒲郡市・ラグーナテンボス) – 北川綾・小畑・惣田・高柳・熊崎・菅原
- アジアジュニア陸上大会2018PRイベント(2018年4月30日、多治見市・星ヶ台陸上競技場) – 北野・松村・福士
- 前略、西東さん出張ライブinボートレース蒲郡(2018年5月3日、蒲郡市・蒲郡競艇場) – 大場美・日高・矢作・熊崎・佐藤佳・谷
- 永谷園Presents“お茶漬けの日スペシャルマッチ”(2018年5月17日、ナゴヤドーム) – 松井珠・竹内彩・日高
- 「ラグーナテンボス×SKE48」 トークショー(2018年5月19日、蒲郡市・ラグーナテンボス) – 松井珠・江籠・北野・日高・古畑
- 第70回全国植樹祭1年前記念イベント(2018年5月19日、愛西市・親水公園総合体育館) – 井上・野村・大場美・須田
- SKE48の私立SPA!学園〜一夜限りの復活祭〜(2018年5月20日、LOFT9 Shibuya・東京都渋谷区) – 古畑・斉藤・須田
- 吸引力抽選会(2018年5月28日、名古屋市・エスカセンタープラザ) – 犬塚・杉山・都築・野島
- 交流戦開幕シリーズ2018 オレたちの交流戦(名古屋市・ナゴヤドーム)
- 2018年5月29日 – 井上・野村・江籠・小畑・高柳・日高
- 2018年5月30日 – 竹内彩・日高・鎌田・熊崎・斉藤・須田
- 2018年5月31日 – 野島・松井珠・高木・竹内彩・日高・末永
- FC岐阜スペシャルスタジアムLIVE(2018年6月2日、岐阜市・長良川競技場) – 町・太田・相川・末永・菅原・髙畑
2021年
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2021(2021年10月1日 – 10月3日、お台場・青海周辺エリア)[622]
ミュージック・ビデオ[編集]
※48グループの楽曲以外。
- WORLD ORDER「SINGULARITY」(2017年3月12日)[623] – 江籠・北川綾・北野・熊崎・髙寺・日高・松本慈
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年1月)
( |
雑誌・新聞・Web連載[編集]
- B.L.T. 中部版(2008年9月 -、東京ニュース通信社)
- 東海ウォーカー(角川マーケティング)
- 2009年1/5発売号より「素カット!SKE48」を連載。(2009年1月5日 – 2013年3月12日)
- 2013年10/19発売号より「タメシテラブル!」、「アルイテラブル!」を連載。(2013年10月19日 – 2017年2月20日)
- Walker+にて「アルイテラブル!2」、「SKE48のふぅふぅ女子♥」を連載。(2017年3月17日 – )
- 2017年4/20発売号より「SKE48がナビ 昼神温泉で女子たびっ」を不定期連載。(2017年4月20日 – )
- サイゾー(2010年6月18日 – 2011年11月16日、サイゾー) – 2010年7月号より「大人のための二次元講座」を連載。
- SPA!(扶桑社)
- 「私立SPA!学園 SKE48部」を連載。(2010年6月29日 – 2012年7月17日)
- 「SKE48謎解きParts」を連載。(2012年10月16日 – 2014年7月29日) – 2012年10月23日号よりGoogle+との連動企画。
- 「SKE48ふたり遊び」を連載。(2014年8月5日 – ) – 2014年8月12・19日合併号よりGoogle+との連動企画。
- 「ずぶ濡れSKE48」を連載。(2019年9月10日 – )
- 朝日新聞名古屋本社版(2010年8月19日 – 2011年3月30日、朝日新聞社) – 「SKE48の社会科見学」を毎週水曜日に連載。メ〜テレ「どですか!」共同企画[624]。
- 月刊TVnavi中部版(2010年11月号 – 2011年10月号、産経新聞社) – 「SKE48の芽〜SaKaEから全国へ!」を連載。
- 中日スポーツ(2010年11月9日 – 2011年2月24日、中日新聞社) – 「SKEtch(すけっち)48」を連載。
- 朝日新聞 朝刊「asahi+C」名古屋本社版(朝日新聞社)
- 「SKE48のグッジョブ」を連載。(2012年10月14日 – 2014年5月11日、朝日新聞デジタルでも2012年9月9日 – 2014年5月13日にWeb配信)
- 「SKE48のいただきますっ!」を連載。(2014年5月25日 – 2015年3月22日、朝日新聞デジタルでも2014年5月23日よりWeb配信)
- 「SKE48のfor you」を連載。(2015年5月10日 -、朝日新聞デジタルでも2015年5月11日よりWeb配信)
- アニメージュ(2013年7月10日 -、徳間書店) – 「SKE48二次元同好会×アニメージュ「にじあに!!」」を連載。
- グラつく!!〜SKE48のグラビアをみんなでつくろう!〜(2013年9月5日 – ) – SKE48 Mobileと「グラビアザテレビジョン」(角川マーケティング)との連動企画。
- エンタメNext(2014年1月28日 – 2014年5月31日、徳間書店) – 「SKE48研究生に48の質問」を連載。毎週1名ずつ出演。火・木・土曜日Web配信。
- TV fan(2014年9月24日 -、共同通信社) – 2014年11月号より「SKE48の 幸せの小箱」を連載。
- New Roses Web(2014年10月29日 – 2015年11月18日、産経デジタル) – 「SKE48がバラを育ててみました」を連載。
- EX大衆(双葉社)
- 「成り上がれ!須田塾大学名古屋校」を連載。(2015年1月15日 – 2016年5月14日、毎月須田とメンバー1名が出演。)
- 「惣田紗莉渚のTOPを狙え!」を連載。(2016年6月15日 – )
- Top Yell(2015年8月6日 – 2016年6月6日、竹書房) – 「SKE48魂の伝承!」を連載。
漫画作品[編集]
- 今日も天使のお仕事中!!(竹書房「漫画パチンコ777」、2010年11月号 – 2012年5月号) – ゼブラ天使 キュインキュイ〜ンの漫画化作品。
商品展開[編集]
- SKE48 OFFICIAL GOODS SHOP SHIBUYA(東京都渋谷区、2010年10月1日 – 2012年9月末)[625][626]
- SKE48 CAFE&SHOP with AKB48(サンシャイン栄5階、2012年12月9日 – 2018年12月30日。2010年10月1日 – 2012年11月15日まで「SKE48名古屋Shop(Shop48 official Store)」として営業していたものがリニューアル)[627]
- SKE48 OFFICIAL NET SHOP(ネットショップ、2011年4月19日 -。2009年8月3日から「SKE48オンラインショップ」として営業していたものがリニューアル)[628][629]
- SKE48 LIVE!! ON DEMAND(DMM.com、2011年7月26日 – ) – SKE48劇場での連日の公演を、ライブ(生中継)やアーカイブで配信[630][631]。過去には、中京テレビ『SKE48の世界征服女子』を同局放送域外での視聴を念頭に置いて再配信していた[632]。
広報活動など[編集]
オーディション[編集]
- 合格者・不合格者のうち太字となっているのは2022年3月1日現在、在籍しているメンバー[17]
主な実施要項(多少異なることがある)
- 応募資格:SKE48メンバーとして芸能活動でき、日常的にSKE48劇場へ通い活動ができる者。10歳以上のプロダクションに所属していない女性、経験不問[179]。
- 一次審査:書類選考
- 二次審査:面接
- 三次審査:ダンス審査、歌唱審査
- 最終審査:適性審査
第1期生オーディション[編集]
応募総数2670名、最終審査2008年7月30日実施、合格者22名、競争倍率121倍[7][643]、同年8月23日お披露目
合格者:稲垣ほなみ、大矢真那、尾関きはる、小野晴香、桑原みずき、佐藤聖羅、佐藤実絵子、柴木愛子、新海里奈、鈴木きらら、高井つき奈、高田志織、出口陽、平田璃香子、平松可奈子、前川愛佳、松井珠理奈、松井玲奈、松下唯、森紗雪、矢神久美、山下もえ
- 主な不合格者:若林倫香(2期生)[644]
第2期生オーディション[編集]
応募総数3248名、三次・最終審査2009年3月29日終了、合格者24名、競争倍率135倍[645]、同年4月25日お披露目
合格者:赤枝里々奈、阿比留李帆、井口栞里、石田安奈、磯原杏華、市原佑梨、内山命、大島風薫、加藤智子、加藤るみ、鬼頭桃菜、斉藤真木子、齋藤優菜、高柳明音、橋本あゆみ、林星香、古川愛李、前田栄子(現芸名・手束真知子、SDN48へ移籍後卒業)、松本梨奈、間野春香、向田茉夏、山田澪花、若林倫香、若生純奈
第3期生オーディション[編集]
応募総数2396名、最終審査2009年11月1日終了、合格者13名、競争倍率185倍[353][649]、同年11月14日お披露目
合格者:今出舞、上野圭澄、小木曽汐莉、木﨑ゆりあ(AKB48へ移籍後卒業)、木下有希子、後藤理沙子、須田亜香里、秦佐和子、半田礼音、松村香織、矢方美紀、柳瀬愛子、山田恵里伽
第4期生オーディション[編集]
応募総数5888名、最終審査2010年9月30日、合格者16名、競争倍率368倍[650][651]、同年10月5日にお披露目・ステージデビュー[注 92][652]
合格者:犬塚あさな、梅本まどか、金子栞、木本花音、小林亜実、小林絵未梨、酒井萌衣、柴田阿弥、高木由麻奈、竹内舞、都築里佳、中村優花、野々山茉琳、原望奈美、水埜帆乃香(現芸名・帆乃香)、山下ゆかり
第5期生オーディション[編集]
応募総数5988名、最終審査2011年10月16日、合格者13名、競争倍率461倍、最終審査日に仮合格者(16名)としてお披露目、同年11月26日に5期研究生としてステージデビュー[653][654]
合格者:市野成美、岩永亞美、江籠裕奈、大脇有紗、荻野利沙、菅なな子、新土居沙也加、日置実希、藤本美月、二村春香、古畑奈和、宮前杏実、山田みずほ
第6期生オーディション[編集]
応募総数6682名、最終審査2012年10月上旬終了、合格者20名、競争倍率334倍、2013年1月1日6期候補生としてお披露目、同年2月28日6期研究生として劇場デビュー[656]
合格者:青木詩織、東李苑、井田玲音名、伊藤茜、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠華、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日高優月、宮脇理子、矢野杏月、山田樹奈、山本由香
第7期生オーディション[編集]
最終審査2015年1月9日 – 2月11日(WEB/カラオケリクエスト投票)、合格者15名、2015年3月15日公式サイトにて発表[657][658]。
合格者:相川暖花、浅井裕華、太田彩夏、小畑優奈、片岡成美、川崎成美、後藤楽々、末永桜花、杉山愛佳、髙畑結希、辻のぞみ、野島樺乃、町音葉、村井純奈、和田愛菜
- 主な不合格者・辞退者[659]:角ゆりあ(NGT48)[660]、河合梨加(元dela、元P.IDL[661])、黒岩唯(元STU48)、地頭江音々(HKT48)、野々垣美希(8期生)、堀詩音(NMB48)、山口真帆(元NGT48)[662]
第8期生オーディション[編集]
- 応募期間:2016年8月10日 – 9月9日[663]
- SHOWROOM部門(2016年10月20日17時00分 – 10月26日21時59分)[664]
- 当イベントでの配信内容、獲得ポイント数、順位等は直接は合否に関係しないが、審査の参考とされる[664]。
- 最終審査2016年10月29日、合格者23名[665]、2016年11月19日8期研究生として19名がお披露目[184]。
合格者:渥美彩羽、石川咲姫、石黒友月、井上瑠夏、大芝りんか、岡田美紅、川合杏奈、北川愛乃、倉島杏実、小林佳乃、坂本真凛、佐藤佳穂、白雪希明、仲村和泉、野々垣美希、野村実代、深井ねがい、森平莉子、矢作有紀奈
- 主な不合格者・辞退者:福田朱里(STU48)[666]、平田詩奈(ドラフト3期生)[667]
第9期生オーディション[編集]
- 応募期間:2018年9月17日 – 11月4日[668]
- SHOWROOM部門:2018年11月27日17時00分 – 12月5日19時59分[注 93]
- 最終審査:2018年12月9日[670]、仮合格者24名[671]、2018年12月31日9期研究生として20名がお披露目[296]。
合格者:青海ひな乃、赤堀君江、安達玲奈、荒野姫楓、池田楓、石川花音、入内嶋涼、大橋真子、大場紗也加、岡本彩夏、川嶋美晴、白井友紀乃、杉山菜田里、鈴木愛菜、鈴木恋奈、竹内ななみ、田辺美月、中坂美祐、平野百菜、藤本冬香
第10期生オーディション[編集]
- 応募期間:2019年7月25日 – 9月1日[672]
- SHOWROOM部門:10月23日17時00分 – 11月1日19時59分[673]
- 三次審査:11月上旬[673]
- 最終審査(WEB投票):11月10日 – 11月17日[674]、2019年11月19日、合格者12名(1名辞退)、オーディション特設サイトにて発表[675]。
合格者:青木莉樺、五十嵐早香、石塚美月、伊藤実希、加藤結、木内俐椛子、鬼頭未来、澤田奏音、杉山歩南、西井美桜、林美澪
第11期生オーディション[編集]
- 応募期間:2021年12月20日 – 2022年1月16日[676]
- 一次審査[676]
- 二次審査:2022年2月上旬 – 中旬[676]
- 最終審査:2022年2月下旬[676]
AKB48グループドラフト会議[編集]
第1回[編集]
2013年11月10日ドラフト会議開催。最終候補者29名中、SKE48は9名を指名。2014年1月25日にドラフト生として東京でお披露目、同年2月1日に地元(ナゴヤドーム)でお披露目、2月26日にチームE・3月17日にチームS・3月18日にチームKIIのメンバーが劇場デビュー。
- 指名を受けた候補者(数字は指名順位)
- チームS:松本慈子(1)
- チームKII:神門沙樹(1)、髙塚夏生(2)、鈴木寧々(3→辞退[677])、荒井優希(4)、惣田紗莉渚(5)
- チームE:小石公美子(1)、髙寺沙菜(2)、福士奈央(3)
第2回[編集]
2015年5月10日第2回ドラフト会議開催。最終候補者47名中、SKE48は5名を指名。2015年6月12日にドラフト生としてSKE48劇場でお披露目。
- 指名を受けた候補者(数字は指名順位)
- チームS:上村亜柚香(1)、一色嶺奈(2)
- チームKII:水野愛理(1)、白井琴望(2)
- チームE:菅原茉椰(1)
- 指名漏れ候補者(SKE48加入者)
- 井上瑠夏(8期生)、野村実代(8期生)
第3回[編集]
2018年1月21日第3回ドラフト会議開催。最終候補者68名中、SKE48は5名を指名。2018年2月12日にドラフト生としてポートメッセなごやでの個別握手会でお披露目。
- 指名を受けた候補者(数字は指名順位)
- チームS:上妻ほの香(1)、大谷悠妃(2)
- チームKII:中野愛理(1)
- チームE:西満里奈(1)、平田詩奈(2)
- 指名漏れ候補者(SKE48加入者)
- 中坂美祐(9期生)
スタッフ[編集]
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年9月)
( |
グループのマネージメントは「SKE48運営事務局」が行っている。これを統括する運営会社は、2008年夏の発足時から2011年10月31日まではピタゴラス・プロモーション、2011年11月1日から2019年2月28日まではAKS、2019年3月1日からは株式会社ゼストである。なお、AKSはAKB48とHKT48、NGT48の運営会社でもある。
AKB48と同様、各種活動やメンバーを統括する管理職として「劇場支配人」と呼ばれる役職が置かれている。また、シングル発売後行われる握手会において「支配人部屋」が設けられ、劇場支配人に対するファンの意見陳述の場となっている。
SKE48劇場支配人は2008年の発足時から湯浅洋が務めていたが、2013年1月のAKB48のコンサートで発表された異動により湯浅はAKB48劇場支配人となり、AKB48チームKのマネージャーだった芝智也がSKE48劇場支配人となった。
2014年2月の『AKB48グループ大組閣祭り』で発表された異動により、芝はSKE48劇場支配人研究生となり、映像ディレクターだった今村悦朗がSKE48劇場支配人候補生となった。
2015年1月および3月のAKB48のコンサートで発表された異動により、今村が同年10月に新潟市にオープンする予定のNGT48劇場支配人として転出、湯浅がSKE48劇場支配人に復帰、芝がSKE48劇場副支配人となった[注 94]。
受賞・認定記録[編集]
2011年
2012年
2015年
注釈[編集]
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年10月)
( |
- ^ 2019年6月までの商号は「株式会社SKE」。
- ^ 2008年7月30日に第1期生が決定していて、公式サイトでは「2008年7月に誕生した」とされている。なお、2009年の結成1周年記念公演は7月30日に行われた。
- ^ 単に「チームK」ではAKB48の「チームK」と区別ができないので「II」が追加されている。「II」はローマ数字の2。読みは「チーム ケーツー」。
- ^ ランティスは会社自体はインディーズだが、(この発売時点で)流通をキングレコードに委託していたためメジャー扱い。
- ^ 「未来とは?」に収録された「僕らの絆」はメンバーの佐藤実絵子が作詞を担当[24]。
- ^ チームに所属する「正規メンバー」は個別のブログだが、研究生は4〜5名で1つのブログを共有し、持ち回りで更新する。正規メンバーの記事はSKE48 Mobile会員は制限なし、非会員は最新記事のみ全文・過去記事は冒頭のみ閲覧でき、研究生の記事は会員・非会員ともに制限なしで閲覧できるシステム。
- ^ ユニットシングル「コップの中の木漏れ日」発売時は、カップリングを含むユニット参加メンバー全員が対象となった。
- ^ 杉山歩南、林美澪は現在個人アカウントを開設せずに、「旧:SKE48 10期研究生」のアカウントを使用する。
- ^ なお、2016年1月時点でAKS以外の事務所に所属していたメンバーは、AKS所属メンバーのTwitter開始以前からアカウントを開設していた。
- ^ 現役メンバー以外では松井玲奈、松井珠理奈、平松可奈子、松村香織、岩永亞美、北川綾巴、小畑優奈らがYouTubeにチャンネルを開設している。
- ^ 主に雑誌『BUBKA』等では「SKEイズム」「アンナイズム」と呼ばれている。
- ^ AKB48も当初はメンバー全員がoffice48に所属していた。
- ^ このような構造やグループの誕生順などから、一部では俗に、AKB48を「本店」、SKE48やNMB48・HKT48などの姉妹グループを「支店」と呼ぶ向きがあるが、揶揄する意味合いを持つ場合があることから好んでは用いられない。
- ^ メディア等では二人を合わせて、名字から「ダブル松井」、名前から「じゅりれな」、名前のイニシャルから「JR」などと呼ぶことが多い。
- ^ 南京事件に絡んだ名古屋市長・河村たかしの発言の影響により、日中当事者間の関係が悪化したことや安全確保が難しくなったことが理由と報じられている。
- ^ 「SKE48 29thシングル情報解禁特番」のYoutube配信で発売日が変更
- ^ 他の姉妹グループでは副キャプテンと呼ぶが、SKE48では副リーダーと呼ぶ。
- ^ 同社の名古屋事業本部所属。
- ^ チームKIVに配属予定だったが実施されず移籍。
- ^ 事務所は所属していないが、2014年4月〜9月までJ:COMチャンネル『夕なび 湘南〜横浜』の番組で、火曜日のお天気キャスターを務めた。
- ^ チームKIIへの異動が発表されていたが実施されず兼任解除。
- ^ 2013年7月17日に施行された新チーム体制でチームKIIに所属する予定だった。
- ^ a b 2014年4月25日に施行された新チーム体制でチームSへ異動する予定だった。
- ^ a b c 5月25日にKIIメンバーが発表されるまでは候補生としての準備期間。
- ^ 3月26日に昇格が発表され、この日、松村が受諾し正式に昇格した。
- ^ 兼任元卒業に伴う兼任終了は48グループ初。
- ^ 研究生降格後に同チームに昇格し、チーム活動終了まで在籍。
- ^ SKE48と名古屋市に本社を構える靴メーカー、ASBeeとのコラボレーション企画。12チームに分かれて、デコシューズをプロデュース。各チームを投票された中から、デコシューズを抽選で1名(合計12名)にプレゼントする。結果発表は2010年12月16日に行われ、1位はTeam ざ・まついれなに決まった。
- ^ チームKIIの「ラムネの飲み方」公演は再三にわたって延期となっていて、2011年6月の選抜総選挙開票イベントの際にリーダーの高柳明音が「直訴」したことが契機となって同年10月にオリジナル公演が開始したというエピソードがある。
- ^ 内山がサプライズ出演。
- ^ 。9月4日・5日・6日 – 鬼頭・井口・斉藤、10日 – 井口・後藤理、11日 – 阿比留・井口、12日 – 加藤る・阿比留・後藤理、13日 – 加藤る・内山・斉藤、17日 – 井口・後藤理、19日・20日 – 石田・木下、22日・23日 – 加藤る・鬼頭、24日・25日 – 阿比留・柴田、26日・27日 – 梅本・金子・小林亜、28日 – 大矢、須田。
- ^ 『SKE48冬コン2015名古屋再始動。〜珠理奈が帰って来た〜』2日目の演目として開催。
- ^ a b 3月30日にAKB48グループ総出演公演を開催予定であったが、悪天候のため6月8日に延期となった。
- ^ 日本テレビで2話まで放送、以降Huluにて順次配信、全12話 [461]。
- ^ 2話以降、Huluにて1週間先行配信 [464]。
- ^ 20:00以降の出演だったため、中学生以下のメンバー(江籠・市野・大脇・井田・折戸・北川綾・北野・空・竹内彩・野口・山田樹)は不参加。
- ^ 山田菜・渡辺は除く。両名はNMB48で出演。
- ^ 福岡放送:2009年8月3日(小野・松下)、2010年3月15日・22日(須田・高柳)
東北放送:2009年8月27日、2010年3月18日(松井珠・松井玲)、2010年8月26日・9月2日(いずれもチームKII)
テレビ東京:2010年3月23日(桑原・高田)、2010年7月12日(石田・高柳)、2010年11月15日(木下・木本)、2011年12月12日(古川)
ABCテレビ:2010年4月3日(木﨑・向田)、2010年7月16日(須田・平松)
北海道テレビ放送:2010年4月14日(石田・若林) - ^ 6名の中から毎回2名出演。2013年3月までは出演者は週替わりで、正規メンバー・研究生の区別なく出演しており、中西、佐藤実の出演頻度が高かった。
- ^ CBCプロ野球中継「燃えよドラゴンズ!」の副音声番組。
- ^ 2013年7月15日 – 18日放送分はSKE48がやってくる!スペシャル「SKE48のあんた、誰だぎゃあ?」を放送。
- ^ 2013年8月6日 – 8日放送分はまたまたSKE48がやって来た!スペシャル「SKE48のあんた、誰だぎゃあ?」を放送。
- ^ 2013年9月18日放送分は「SKE48のあんた、誰だぎゃあ?」を放送。
- ^ NEWS 5 PLUSの放送終了に伴い、2014年1月6日より新番組に移行。
- ^ Station!内の情報コーナー。同名ラジオ番組のテレビスピンオフ企画。岐阜県出身メンバーを中心に出演。
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年9月22日深夜に全国ネットで再放送された。
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年1月31日深夜に全国ネットで再放送された。
- ^ 名古屋放送局制作、中部7県のみの放送。
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同月17日深夜に全国ネットで再放送された。
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年2月26日深夜に全国ネットで再放送された。
- ^ 過去のレギュラー:高柳・福士・山下ゆ・加藤る・竹内彩・鎌田
- ^ 2021年2月(ファーストシーズン)までは毎月1回メンバー1名が担当(2021年1月は2回、3月は担当無し)。2021年4月(セカンドシーズン)からは土曜・日曜の不定期放送となったため、SKE48メンバーが担当するかは不明。
- ^ 出演者 – 平松・松下・古川、2011年10月より石田・梅本、同11月より桑原と交代。
- ^ 過去のレギュラー:加藤る・木下・梅本・斉藤・竹内舞・木﨑・菅・中西・古川・矢方
- ^ SKE48メンバーの出演は2018年3月21日で終了。
- ^ 過去のレギュラー:矢方・佐藤実・松村は木曜アシスタントとして週替りで、古川は木曜内包番組の「古川愛李の木曜はアイリの晩」のパーソナリティーとしてそれぞれ出演。
- ^ 過去のレギュラー:江籠・一色・後藤楽・小畑・上村・水野・鎌田・白井琴・竹内彩・髙畑・岡田・坂本・白雪
- ^ 2017年10月3日より番組名変更。以前の番組名は『100%SKE48!』だった。
- ^ 土曜日18:00 – 18:30(2016年9月まで17:00 – 17:30)。土曜日0:00 – 1:00の再放送時に本放送分と反省会『やにトーク!』を放送。2017年6月3日より番組名変更。以前の番組名は『SKE48 みこってぃ まいまい れおなのラジオの時間やに!』だった。
- ^ 『はーさん! ねねの! すんどめ!』の毎週水曜日15時台の内包番組として放送。
- ^ 2011年3月11日に放送が予定されていたが、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による報道特別番組に切り替わり休止。後日、放送分が再編集されオールナイトニッポンモバイルで配信された。
- ^ 出演者 – 木﨑・松井珠・松井玲・矢神・石田・高柳・向田
- ^ 出演者 – 小野・桑原・平松・松井玲・金子
- ^ 出演者 – 木﨑・矢神・小木曽・高柳・向田
- ^ 出演者 – 須田・松井珠・松井玲・石田・高柳・秦・松本
- ^ 出演者 – 菅・須田・松井珠・高柳・泰・松村
- ^ 出演者 – 大矢・桑原・高田・平松・矢神・赤枝・石田・小木曽・高柳・古川・向田・上野・木本・原
- ^ ニッポン放送「アイアプレゼンツ SKE48&HKT48のアイアイトーク」で行われた、出演権を賭けた対決企画の勝者特典。出演者 – 須田・木本・古畑・松井玲
- ^ ニッポン放送「アイアプレゼンツ SKE48&HKT48のアイアイトーク」で行なわれた、出演権を賭けた対決企画の勝者特典。出演者 – 北川綾・惣田・柴田・谷
- ^ 出演者 – 「パレオはエメラルド」選抜メンバー16人。
- ^ 出演者 – 秦・古川
- ^ NHK名古屋放送局のスタジオから公開生放送された。
- ^ 出演者 – 鬼頭・阿比留
- ^ 出演者 – 岩永・木下
- ^ 出演者 – 古川
- ^ 出演者 – 松井玲
- ^ 出演者 – 中西・大場美・斉藤
- ^ 出演者 – 松井玲
- ^ 出演者 – 柴田
- ^ 出演者 – 木﨑・矢方・高柳
- ^ a b CBCラジオ開局65周年記念コラボ特番。ラジオとLINE LIVEの同時配信。
- ^ 同年5月18日から『おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ〜Happy Holic Days〜』に移行。
- ^ 2013年3月20日より『おしゃべりやってまーす 第48放送メモリーズ』として第1回 – 46回放送分(2010年3月24日 – 2011年5月4日)が再配信された。
- ^ 2013年5月6日より『おしゃべりやってまーす 第48放送2ndメモリーズ』として第1回 – 69回放送分(2011年5月16日 – 2013年3月25日)が再配信された。
- ^ 2013年5月1日より『おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ メモリーズ』として第1回 – 74回放送分(2011年5月18日 – 2013年3月27日)が再配信された。
- ^ 2013年8月14日更新分にてタイトル変更。またタイトル変更を行なうのに当たり、5月15日 – 7月3日更新分まで「梅風る生(仮)」の仮タイトルが付けられていた。
- ^ レギュラー番組の予定だったが、1回しか配信されていない。
- ^ TOKYO MX限定CM
- ^ 授賞式で海外特別ゲストとして招かれ、「強き者よ」「青空片想い」を日本語で歌う姿が韓国の地上波テレビで生中継された。韓国では、2004年1月の日本大衆文化第4次開放で日本語の歌の放送を許したが放送局側で録画だけに制限しており、生中継されたのはこれが初めてであった。事前に放送通信審議委員会を通した上で、放送が決定された。
- ^ 松井玲はAKB48メンバーとしても出演。
- ^ 正規メンバー(宮澤・谷を除く)+研究生。
- ^ 木本のみ、10月3日に4thシングル選抜メンバーとして先にお披露目・デビューした。
- ^ 当イベントでの配信内容、獲得ポイント数、順位等は直接は合否に関係しないが、審査の参考とされる[669]。
- ^ 芝は当初、AKB48劇場支配人への転出が発表されたが、本人の希望により副支配人として残留する運びとなった。
出典[編集]
※この節では表記簡素化のため、SKE48 OFFICIAL WEB SITEは「公式サイト」、SKE48 運営事務局ブログは「事務局ブログ」と表記している。
- ^ a b 「SKE48、エイベックス移籍を東京&名古屋公演で同時発表」ナタリー、2011年5月28日、同日閲覧
- ^ a b c d e 岡田隆志「SUNSHINE SAKAEプレス発表会およびSKE48プロジェクト発表」スクランブルエッグ、2008年6月7日更新版、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48、「Google+」で世界のファンと交流スタート グループ総勢260人が参加」オリコン、2011年12月8日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「23日『AKB48夏祭り』にSKE48が登場!」2008年8月22日付、「SKE48お披露目ライブ終了!」2008年8月23日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d e f 「SKE48とは?」公式サイト、2013年1月2日閲覧
- ^ a b c 「SKE48結成1周年記念公演『天下を取るぜ!!』記者会見」スクランブルエッグ、2009年8月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「『SKE48』第一期生22名が遂に決定!!」公式サイト、2008年7月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48 2nd シングル「青空片想い」(劇場盤)3/23握手会について」2009年2月26日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「SKE48 2nd シングル「青空片想い」(通常盤)全国握手会に関して」3月22日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「「青空片想い」(通常盤)初回生産分特典 全国握手会 東京会場に関して」4月9日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「SKE48 10thシングル「タイトル未定」(劇場盤)販売詳細に関して」2012年8月3日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「「キスだって左利き」(通常盤)9/30 全国握手会 詳細決定!!!」9月28日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「「キスだって左利き」(通常盤)10/28 全国握手会詳細決定!!!」10月26日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「「キスだって左利き」(通常盤)11/3 全国握手会に関して」11月1日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「「キスだって左利き」(通常盤)11/18 全国握手会に関して」11月14日、公式サイト、2013年1月3日閲覧。
- ^ a b 「AKB48 NEW MAXI SINGLE 「大声ダイヤモンド」 10月22日発売!」公式サイト、2008年10月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d e 「プロフィール」公式サイト
- ^ a b 「SKE48「真マジンガー」テーマソングでメジャーデビュー」ナタリー、2009年6月8日、2013年1月16日閲覧
- ^ a b 「SKE48、デビュー以来初首位 自己最高の初週21万枚」オリコン、2011年3月15日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「【オリコン】SKE48、3作連続初週50万枚突破 女性歌手2組目の快挙」オリコン、2013年07月23日、2013年8月1日閲覧
- ^ “【オリコン】SKE48、自己最高初動64万枚で13作連続1位 NMB48が2位”. ORICON STYLE. (2015年4月7日). https://www.oricon.co.jp/news/2051210/full/ 2015年4月7日閲覧。
- ^ “【オリコン】SKE48、シングル15作連続1位 女性グループ歴代2位キープ”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年4月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2069621/full/ 2016年5月26日閲覧。
- ^ “SKE48がシングル16作連続首位、連続獲得数女性グループ2位の座をキープ”. music.jpニュース (エムティーアイ). (2016年8月23日). https://music-book.jp/music/news/news/123053 2016年8月27日閲覧。
- ^ “「駆け抜けた5年間」SKE48向田茉夏が卒業”. 日刊SPA! (扶桑社). (2014年3月26日). http://nikkan-spa.jp/610072 2016年5月26日閲覧。
- ^ a b c d 「SKE48『初めての課外授業』コンサートレポート」公式サイト、2009年6月3日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48、初のZepp公演を笑顔で終える」チケットぴあ ニュース、2010年1月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48「1!2!3!4!ヨロシク!勝負は、これからだ!」詳細最新(11.27@愛知県芸術劇場大ホール)」公式サイト、2010年11月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d e 「SKE48ガイシホール公演がDVD化、5枚組BOXセットも用意」ナタリー、2012年9月27日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c ナタリー 結成から5年半、SKE48が地元名古屋でついに“神々の領域”に 2014年2月2日, SKE48ナゴヤドーム2DAYS完遂「世界一になれるように」 2014年2月3日
- ^ a b c 「「SKE48コンサートツアータイトル決定のお知らせ」公式サイト、2010年9月7日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「SKE48全国ツアータイトルのお知らせ」公式サイト、2011年6月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「【紅白】SKE48、研究生がバク転&バック宙3連発! 珠理奈「こう、迫力のあるステージに」」オリコン、2012年12月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “「SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜」特設サイト SCHEDULE”. SKE48オフィシャルサイト. AKS. 2016年5月26日閲覧。
- ^ a b 「名古屋・栄発アイドルグループ「SKE48」世界進出」ピタゴラス・プロモーション・SKE48運営事務局、2009年4月21日、2013年1月3日閲覧
- ^ フジテレビ『SMAP×SMAP』内「BISTRO SMAP」 2012年12月3日放送分より
- ^ 「SKE48の茶髪解禁にファン賛否……メンバーは“黒髪至上主義”に苦言も 「保守的すぎる」」 – RBB TODAY、2013年5月14日
- ^ a b c d e f g 東洋経済新報社、2012年
- ^ a b c d e 『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』、2012年
- ^ 「SUNSHINE SAKAEがSKE48色に!」公式サイト、2008年10月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 Valentine’09」公式サイト、2009年1月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SUNSHINE SAKAE B1Fでの映像中継開催!」公式サイト、2008年10月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b “上場企業KeyHolderがAKSから「SKE48」事業承継へ”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2018年11月13日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/13/kiji/20181113s00041000388000c.html 2018年11月14日閲覧。
- ^ a b “【お知らせ】アイドルグループSKE48事業開始のご案内” (プレスリリース), 株式会社SKE, (2019年3月1日), http://www.keyholder.co.jp/dl/20190301_SKE_Notice.pdf?s.5c78ed777bd7121jnc1e 2019年6月8日閲覧。
- ^ a b “SKE48運営会社が「株式会社ゼスト」に名称変更”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年6月6日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201906060000441.html 2019年6月8日閲覧。
- ^ a b 岡田隆志「SKE48『手をつなぎながら』公演記者会見」スクランブルエッグ、2009年2月19日更新版、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 岡田隆志「SKE48チームKII『会いたかった』公演記者会見」スクランブルエッグ、2009年6月15日更新版、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 岡田隆志「【SKE48】1st『PARTYが始まるよ』公演レポート(1)記者会見」スクランブルエッグ、2008年10月8日付、2013年1月17日閲覧
- ^ a b 「SKE48劇場改修のお知らせ」公式サイト、2012年7月27日付、2013年1月2日閲覧
- ^ a b 「「SKE48専用劇場オープン日」初日特別公演」公式サイト、2012年12月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「メンバーブログ」公式サイト、2021年5月4日閲覧
- ^ ☆中坂美祐☆重大発表あり!?あの頃の君を見つけた! – SKE48オフィシャルブログ Powered by Ameba
- ^ 「SKE48 公式メールサイト SKE48 Mail 遂にOPEN!」公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ AKB48グループ × SHOWROOMメンバー個人配信 – SHOWROOM
- ^ ルーム一覧 – SHOWROOM
- ^ SKE48 | ニュース | 【改定】公式Instagramアカウント開設に関しまして
- ^ 4月2日、Google+終了。月間ユーザー5億人、大統領やAKBも活用した「巨大SNS」の夢はなぜ破れたのか? (1/2) – ねとらぼ、2019年7月10日閲覧
- ^ SKE48 | ニュース | 公式 YouTubeチャンネル「ドラ女ゆづきのスクイズTV」開設のお知らせ – 公式サイト、2020年7月19日閲覧
- ^ SKE48 | ニュース | SKE48 メンバー公式SNSアカウント開設に関しまして – 公式サイト、2020年7月19日閲覧
- ^ NEWS| | SKE48 チームE 髙畑結希、料理レシピサービス「クックパッド」アカウント開設のお知らせ – 公式サイト、2021年11月23日閲覧
- ^ NEWS| | SKE48 チームS 荒野姫楓、料理レシピサービス「クックパッド」アカウント開設のお知らせ – 公式サイト、2022年1月15日閲覧
- ^ 「よくある質問」SKE48 Moblie for SMARTPHONE、2013年1月3日閲覧
- ^ SKE48 | ニュース | SKE48 オフィシャルファンクラブ 2020年2月1日スタート!!
- ^ SKE48 OFFICIAL FAN CLUB SKE48 Family
- ^ a b NHK名古屋放送局『Uta-Tube』2012年8月24日放送分「Uta-Tubeスペシャル SKE48全チーム大集合!」内、秋元康へのインタビューより
- ^ a b 指原1位、世代交代の行方は〜AKB48総選挙〜 1, 3, 4 – 時事ドットコム
- ^ a b 「AKB48の最大のライバル、SKE48はブレイクするか 1, 3, 4」日本経済新聞電子版(日経エンタテインメント!)、2012年10月29日、2013年1月14日閲覧
- ^ SKE48 / 未来とは?(TYPE-A) ミニ・レビュー – CDJournal
- ^ SKE48、横浜アリーナで最高難易度の「ESCAPE」初披露 – ナタリー、2013年12月6日 10:36
- ^ SKE48が語る「私たちはここが姉妹グループとは違います!」 – 週プレNEWS (2015年03月04日)
- ^ a b 香月孝史 SKE48のドキュメンタリーが映す「涙」の意味とは? 現役メンバーと卒業メンバーが描いた物語 – リアルサウンド、2015年3月6日
- ^ 白夜書房『BUBKA』2010年10月号、「AKB48 AKB&SKEダンス革命の振付師・牧野アンナ独占インタビュー「ここまで喋って大丈夫かな(笑)」」より[要ページ番号]
- ^ a b 中村拓海 『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』公開記念インタビュー SKE48松井玲奈と大矢真那が語る、激動の6年間とこれからの課題「今はグループを立て直す時」 – リアルサウンド、2015年2月23日
- ^ 香月孝史が各グループの動きを分析 2015年のAKB48グループはどこへ向かう? 世代交代が進む各グループの現状と課題 – リアルサウンド、2015年1月5日
- ^ 日刊SPA! – SKE48の聖地「羽豆岬」を盛り立てた人々の思い、2013.08.14付
- ^ a b W松井感激! 結成6周年SKE48が地元商店街ライブ – オリコン、2014年7月30日
- ^ 「SKE48ナゴヤドーム公演 感激の夢舞台 ファンも結束」、『中日新聞』2014年2月10日付朝刊[要ページ番号]
- ^ ザ・テレビジョン「SKE48悲願のナゴヤドーム単独コンサート2DAYSをリポート!!(2)」、2014年2月6日
- ^ SKE48名曲「羽豆岬」歌碑除幕式で大矢「誇りに思う」 – ナタリー 2013年7月5日 0:00、「羽豆岬」に歌碑=SKE48ヒット曲の舞台 – 時事ドットコム 2013/07/05-00:00
- ^ BS-TBS『久米宏の「ニッポン百年物語」〜流行歌の100年〜「未来に残すべきニッポンの歌」』、2014年1月
- ^ 「SKE48史上最大規模の握手会、よみうりランドイーストにファン3,000人集結!」CDジャーナル、2010年7月20日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「大声ダイヤモンド【劇場盤】発売記念握手会 スケジュール発表」2008年10月20日、「AKB48「真夏のSounds good !」劇場盤2012年7月8日(日)開催発売記念大握手会(東京ビッグサイト)詳細決定!!」2012年7月6日、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「会いたかった【通常盤】」ソニーミュージック、2013年1月14日閲覧
- ^ 「【オリコン】NMB48、女性歌手史上最高デビュー 初週売上21.8万枚で首位」オリコン、2011年7月26日、2013年1月14日閲覧
- ^ 「AKB48初のシングル首位、17.9万枚で09年女性アーティスト初動売上トップに」オリコン、2009年10月27日、2013年1月14日閲覧
- ^ 『SKE48×プレイボーイ2012』集英社、2012
- ^ 「SKEリクエストアワー1位は「羽豆岬」 – ニッカンスポーツ、2012年10月12日
- ^ SKE48 オレンジのサイリウムで包まれた充実のナゴド公演千秋楽! – GirlsNews、2014年02月03日
- ^ 「AKB48白熱論争 延長戦」- 小林よしのりら4人の論客がAKB48とメディアに鋭く切り込む – マイナビニュース、2012年11月26日
- ^ a b c d 「ディスコグラフィー」及び当該ページ以下シングルの解説ページを参照。公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 『BUBKA』2011年3月号、コアマガジン[要ページ番号]
- ^ 「AKB48が名古屋・栄に進出!『SKE48』プロジェクト発足記者会見のお知らせ」AKB48オフィシャルブログ、2008年5月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『SKE48』オーディション 応募締め切りのお知らせ」公式サイト、2008年7月13日付、2013年1月2日閲覧 2013年1月2日時点の版 にてアーカイブ。
- ^ 「『SKE48』プロジェクト、いよいよ本格始動!」「今秋からSKE48の活動拠点となる 『SUNSHINE SAKAE』がリニューアルオープン」公式サイト、2008年6月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「中西優香より」AKB48オフィシャルブログ、2008年8月24日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「選抜メンバー16名が決定!」公式サイト、2008年10月2日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第2期生オーディション応募受付終了のお知らせ」公式サイト、2009年3月15日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48 13thシングル選抜総選挙 結果発表」AKB48オフィシャルブログ、2009年7月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第3期生オーディション応募受付終了のお知らせ」公式サイト、2009年10月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48初の冠番組で個性光る学園バラエティに挑戦」ナタリー、2009年9月19日付、「SKE48学園」PigooHD、2013年1月17日閲覧
- ^ a b 「紅白歌合戦 追加メンバー参加」公式サイト、2009年12月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48 選抜総選挙 結果」AKB48オフィシャルブログ、2010年6月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第4期生オーディション開催のお知らせ」公式サイト、2010年7月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「「SKE48リクエストアワー セットリストベスト30 2010〜神曲はどれだ?〜」開催決定のお知らせ」公式サイト、2010年3月11日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「新teamKII、teamE結成のお知らせ」公式サイト、2010年12月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「teamKII 3rd、teamE 1st 公演初日決定のお知らせ」公式サイト、2011年1月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48 22ndシングル選抜総選挙結果」AKB48オフィシャルブログ、2011年6月10日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第5期生オーディション開催のお知らせ」公式サイト、2011年8月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48 24th シングル じゃんけん選抜決定!&1位〜8位発表!」AKB48オフィシャルブログ、2011年9月20日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「teamKII 3rd「ラムネの飲み方」公演初日決定のお知らせ」公式サイト、2011年9月21日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「新番組『SKE48のマジカル・ラジオ』記者会見(松井珠理奈、松井玲奈、高柳明音)」スクランブルエッグ、2011年10月8日、2013年1月17日閲覧
- ^ 「SKE48事業について (PDF) 」ピタゴラス・プロモーション、2011年11月1日付。
- ^ 「SKE48、握手会で初の観客1万人超え! 松井玲奈も「うれしい」と感激」高橋千文、マイナビニュース、2011年11月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 新曲「片想いFinally」を引っさげ今夜Mステ初出演」リッスンジャパン、2012年1月27日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48南京公演、取りやめ」中日新聞 Opi-rina、2012年3月2日、2012年1月3日閲覧
- ^ 「南京のSKE48公演取りやめ 虐殺否定で日本週間中止」共同通信=重慶、2012年3月1日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48チケットセンターOPENのお知らせ」公式サイト、2012年3月17日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「ご報告」AKB48オフィシャルブログ、2012年3月24日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48、さいたまSA最終日に前田卒業&総選挙開催発表」ナタリー、2012年3月26日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 teamE 2nd.「逆上がり」公演 teamEメンバー メッセージ映像」SKE48 Official Channel!、2012年4月27日付、2013年3月12日閲覧
- ^ a b 「AKB48 27thシングル選抜総選挙 開票結果」AKB48オフィシャルブログ、2012年6月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48第4回総選挙、大島優子が2年ぶり2回目のトップに」ナタリー、2012年6月6日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 6期生オーディション開催のお知らせ」公式サイト、2012年8月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48 組閣後新体制に関して」公式サイト、2012年8月25日付、2013年1月2日閲覧
- ^ a b 「昇格メンバーのお知らせ」公式サイト、2012年8月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「次世代エース島崎遥香、AKBじゃんけん選抜で初センター獲得」ナタリー、2012年9月18日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48、ベスト盤的1stアルバム&10thシングル同時発売」ナタリー、2012年8月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「【オリコン】SKE48初の大台、初動50万枚突破 おニャン子に並ぶ6作連続首位」オリコン、2012年9月25日、2013年1月14日閲覧
- ^ 「第63回NHK紅白歌合戦出場歌手」NHK、2012年11月26日閲覧
- ^ 「第63回紅白歌合戦 : 初出場にももクロ、きゃりぱみゅ、SKE48、YUIら12組」まんたんウェブ(毎日新聞デジタル)、2012年11月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “【オリコン】SKE48新曲が自己最高初動53.9万枚 おニャン子超え7作連続1位”. ORICON STYLE (オリコン). (2013年2月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2021295/full/ 2013年2月5日閲覧。
- ^ SKE48 組閣発表 – SKE48オフィシャルサイト(2013年4月13日)
- ^ a b c 新チーム公演セレクション投票のお知らせ – SKE48オフィシャルサイト(2013年6月12日)
- ^ 松村香織 ソロプロジェクト開始のお知らせ – SKE48オフィシャルサイト
- ^ 『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』最終日公演・昼の部において発表。AKBグループ研究生が6月に単独武道館 – ORICON STYLE(2013年4月28日)
- ^ a b AKB48 32ndシングル選抜総選挙 開票結果 – AKB48オフィシャルブログ(2013年6月8日)
- ^ SKE48 新チーム公演 セレクション投票 – SKE48オフィシャルウェブサイト
- ^ AKB48グループ初! SKE48の12thシングル「美しい稲妻」、2週連続首位を獲得! – マイナビニュース(2013年7月30日)
- ^ a b “新チームS公演は「RESET」公演に決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年7月23日). 2013年7月24日閲覧。
- ^ a b “新チームE公演は「僕の太陽」公演に決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年7月24日). 2013年7月24日閲覧。
- ^ a b “新チームKII 公演は「シアターの女神」公演に決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年7月25日). 2013年7月25日閲覧。
- ^ SKE48地元・美浜町で水着姿も披露【初の単独野外LIVEフォトレポート】 – 日刊SPA!、2013年08月06日
- ^ AKB48グループ ドラフト会議 – AKB48公式サイト
- ^ 組閣後一覧 SKE48, AKB48, スタッフ人事 – AKB48公式サイト(2014年2月27日時点)
- ^ a b AKB48 37thシングル選抜総選挙 開票結果 – AKB48オフィシャルブログ(2014年6月7日)
- ^ SKE48新メンバー審査は通信カラオケで実施 ナタリー
- ^ SKE48、違いで魅せた3回目の紅白。同時に4回連続出場への挑戦始まる – 日刊SPA!、2014年12月31日
- ^ a b AKB48 41stシングル選抜総選挙 開票結果 – AKB48オフィシャルブログ(2015年6月6日)
- ^ a b “SKE48、7周年で初のユニットデビュー 来年には2ndアルバムも”. ORICON STYLE (oricon ME). (2015年10月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2060310/full/ 2015年10月6日閲覧。
- ^ “宮澤佐江、SKE48卒業コンサートのDVD&BD発売日が決定!”. Entame Plex (エンタメプレックス). (2016年7月23日). http://www.entameplex.com/archives/30571 2016年8月27日閲覧。
- ^ a b “「AKB48 45thシングル 選抜総選挙」開票結果”. AKB48オフィシャルブログ (2016年6月18日). 2016年8月27日閲覧。
- ^ “【第8回AKB総選挙】AKB48が第一党返り咲き HKT旋風も続く”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年6月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2073657/full/ 2016年8月27日閲覧。
- ^ a b c “SKE48、史上初の“1人10分”ソロコンサート大盛況で終了。DVD&Blu-ray化も決定”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2016年11月21日). https://www.barks.jp/news/?id=1000135263 2016年11月30日閲覧。
- ^ “「AKB48 49thシングル 選抜総選挙」開票結果”. AKB48オフィシャルブログ (2017年6月18日). 2017年10月8日閲覧。
- ^ “SKE初選抜の小畑優奈センター「意外にマンゴー」”. nikkansports.com (日刊スポーツ). (2017年6月6日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1835583.html 2017年6月12日閲覧。
- ^ “SKE48「無意識の色」発売日はZepp Nagoyaへ、2部制ミニライブ実施”. natalie.mu (音楽ナタリー). (2017年12月12日). https://natalie.mu/music/news/262392 2017年12月12日閲覧。
- ^ “SKE48、“熱い”新作「いきなりパンチライン」収録内容&アートワーク公開”. natalie.mu (音楽ナタリー). (2018年6月12日). https://natalie.mu/music/news/286424 2018年11月3日閲覧。
- ^ “SKE48が12月にニューシングル、センターは2作連続の松井珠理奈”. natalie.mu (音楽ナタリー). (2018年11月3日). https://natalie.mu/music/news/306495 2018年11月3日閲覧。
- ^ “SKE48 新シングルタイトルは『FRUSTRATION』 衣装も発表”. natalie.mu (エキサイトニュース). (2019年6月27日). https://www.excite.co.jp/news/article/Entamenext_2495/ 2019年6月27日閲覧。
- ^ “センターは須田亜香里! SKE48、26thシングル「ソーユートコあるよね?」発売決定”. M-ON! MUSIC NEWS (M-ON! Press). (2019年10月29日). https://www.m-on-music.jp/0000374793/ 2019年10月29日閲覧。
- ^ SKE48 新型コロナウイルス感染拡大に伴うSKE48劇場公演中止に関するお知らせ – SKE48 OFFICIAL WEB SITE 2020年2月26日
- ^ 「4年ぶりの…」須田亜香里が“緊張”でまさかの言い間違え SKE配信限定の劇場公演再開 – 中日スポーツ 2020年7月9日
- ^ “SKE48 12th Anniversary Fes 2020 〜12公演一挙披露祭〜 開催決定!チケット販売スタート!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年9月1日). 2020年9月1日閲覧。
- ^ SKE48劇場有観客公演再開についてのお知らせ – SKE48 OFFICIAL WEB SITE 2020年10月11日
- ^ a b “SKE48福士奈央がコロナ感染 メンバー15人が濃厚接触者に該当 年内公演は全て中止”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年12月27日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/27/kiji/20201227s00041000482000c.html 2020年12月27日閲覧。
- ^ “「SKE48」大場美奈ら14人のPCR検査陰性を報告 白井友紀乃は受診できておらず”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2021年1月2日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/02/kiji/20210102s00041000175000c.html 2021年1月2日閲覧。
- ^ “コロナ感染のSKE48・福士奈央 全快で活動再開報告も 十分な対策のはずが感染に「本当にショック」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2021年1月7日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/07/kiji/20210107s00041000252000c.html 2021年1月7日閲覧。
- ^ “SKE48 27thシングルリリースのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年11月23日). 2020年11月23日閲覧。
- ^ “SKE48、13周年記念コンサート中止「万全な感染対策の構築は非常に困難」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年8月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2204517/full/ 2021年8月23日閲覧。
- ^ a b “SKEメンバー5人が新型コロナ感染 劇場公演は当面休止 オンラインイベント延期 今月10人目”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2021年8月27日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/27/kiji/20210827s00041000382000c.html 2021年8月27日閲覧。
- ^ “SKE48 28thシングル「あの頃の君を見つけた」リリースのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年6月25日). 2021年6月25日閲覧。
- ^ “SKE48、新型コロナ感染&濃厚接触者の10人が7日から活動再開 新センターの林美澪ら”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年9月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2206051/full/ 2021年9月6日閲覧。
- ^ “SKE48鎌田菜月ら4人が10日から活動再開 先月末にコロナ感染”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年9月9日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202109090000699.html 2021年9月9日閲覧。
- ^ a b “SKE48 新型コロナ感染の川嶋美晴が回復し、活動を再開 劇場での無観客配信公演も再開”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2021年9月15日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/15/kiji/20210915s00041000286000c.html 2021年9月15日閲覧。
- ^ “「SKE48 13周年ウィーク」開催のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年9月22日). 2021年9月22日閲覧。
- ^ “SKE青海ひな乃がコロナ感染 熱もなく体調も安定 今後の日程は後日発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2022年1月7日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202201070000442.html 2022年1月8日閲覧。
- ^ a b “SKE48青海ひな乃と鈴木愛菜が新型コロナウイルス感染、18日まで劇場公演中止”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年1月8日). https://natalie.mu/music/news/460902 2022年1月8日閲覧。
- ^ “SKE48佐藤佳穂、菅原茉椰に関してのご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2022年1月14日). 2022年1月14日閲覧。
- ^ “SKE48 29thシングルリリースのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2022年1月11日). 2022年1月11日閲覧。
- ^ a b c d 「SKE48第11期生オーディション開催のお知らせ」公式サイト、2021年12月20日閲覧
- ^ “チームSリーダー、松本慈子就任のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年2月15日). 2020年10月15日閲覧。
- ^ a b 2012年11月30日現在。『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』、2012年、31-34頁
- ^ 『AKB48選抜総選挙 公式ガイドブック2012』講談社、ムック、2012年。ISBN 978-4063896671
- ^ 劇団SOLA (2016年11月19日). “北川愛乃・卒業のご報告”. 劇団SOLAのブログ. 2016年11月20日閲覧。
- ^ a b “SKE8期生お披露目 井上瑠夏と小林佳乃センター”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2016年11月19日). http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1740365.html 2016年11月20日閲覧。
- ^ “SKE48・荒井優希、東京女子プロレスに本格参戦 5・4後楽園でデビュー”. ORICON NEWS. ORICON ME. 14 April 2021. 2021年7月21日閲覧。
- ^ 太田里織菜Twitter 2015年4月28日投稿分
- ^ “SKE48大場美奈、30歳誕生日で卒業を発表「アイドル人生13年をやり切った」 AKB9期生の卒業相次ぐ”. ORICON NEWS. ORICON ME. 9 October 2021. 2021年10月9日閲覧。
- ^ “SKE48チームKⅡ岡本彩夏活動休業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2022年3月3日). 2022年3月3日閲覧。
- ^ AKB木崎ゆりあ、11歳いとこのSKE合格明かす 日刊スポーツ 2015年3月16日
- ^ a b c d e 速報!! 事務局ブログ、2010年12月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「鈴木きららからのご報告」公式サイト、2008年11月2日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「高井つき奈 卒業のお知らせ」公式サイト、2009年7月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「前田栄子(SKE48 team KII)、SDN48に移籍のご報告」公式サイト、2009年11月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「メンバー卒業のご報告」公式サイト、2009年11月27日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「山下もえ卒業のお知らせ」公式サイト、2009年12月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「新海里奈(チームS)、森紗雪(チームS)の今後の活動について」公式サイト、2010年4月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d “メンバー卒業のご報告”. 公式サイト (2010年5月8日). 2013年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b 「松下唯卒業のご報告」公式サイト、2011年8月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「中村優花卒業のご報告」公式サイト、2011年11月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「小野晴香卒業のご報告」公式サイト、2012年3月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「本日のチームS公演で、小野晴香の3月いっぱいでの卒業を自ら発表させていただきまし…」湯浅洋、Google+、2012年3月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「卒業メンバーのご報告」公式サイト、2012年3月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「本日のチームE公演で、間野と山田の卒業発表をさせて頂きました。」湯浅洋、Google+、2012年3月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「昇格メンバーのお知らせ」公式サイト、2009年10月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「若林倫香卒業のご報告」公式サイト、2012年7月2日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「平田璃香子卒業のお知らせ」11月30日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ “元SKE48原望奈美が「原田乃叶美」に改名を報告”. 日刊スポーツ. (2020年9月11日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009110000353.html 2020年9月11日閲覧。
- ^ “荻野利沙の活動再開 及び、藤本美月の活動辞退、ご報告”. 公式サイト (2013年4月20日). 2013年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “SKE48チームS 新土居沙也加 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2013年11月22日). 2013年11月22日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 菅なな子 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2013年12月7日). 2013年12月7日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 佐藤聖羅 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年2月14日). 2014年1月17日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 向田茉夏 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年3月12日). 2014年1月17日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 出口陽 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年3月13日). 2014年3月13日閲覧。
- ^ 井口栞里 2017年9月12日 11:14(JST)のツイート – Twitter
- ^ “SKE48 チームE 井口栞里 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年4月8日). 2014年4月8日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 鬼頭桃菜 今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年3月23日). 2014年3月23日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 松本梨奈 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年2月20日). 2014年2月20日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 金子栞 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年4月8日). 2014年4月8日閲覧。
- ^ SKE48 チームE 大脇有紗 今後の活動に関して 2014年7月12日、SKE48公式サイト
- ^ SKE48 チームKII 加藤智子 活動辞退による卒業のご報告 2014年8月26日、SKE48公式サイト
- ^ SKE48 チームKII 木下有希子の今後の活動に関して 2014年11月28日、公式サイト
- ^ “木下ミシェル プロフィール”. セントラルジャパン. 2016年5月26日閲覧。
- ^ “「SKE48 チームE 山田澪花 活動辞退による卒業のご報告」”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年10月8日). 2014年10月8日閲覧。
- ^ 「プロ野球選手、Jリーガー、競輪選手、プロレスラー? AKB48ファミリーに増えるスポーツ選手の娘たち」2018年2月23日時点の オリジナル よりアーカイブ、 週プレNEWS、集英社、2011年10月27日、2021年3月14日閲覧
- ^ “SKE48 チームKII 水埜帆乃香 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年10月7日). 2014年10月7日閲覧。
- ^ a b “SKE48 チームKII 阿比留李帆 山田みずほ 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2015年1月7日). 2015年1月9日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 岩永亞美 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2015年1月9日). 2015年1月9日閲覧。
- ^ a b “SKE48 チームS 佐藤実絵子、中西優香 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年12月24日). 2015年1月9日閲覧。
- ^ a b 「『手をつなぎながら』公演選抜メンバーのお知らせ」公式サイト、2009年2月10日、2013年1月3日閲覧
- ^ “SKE48 チームKll 古川愛李 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2015年2月1日). 2015年2月1日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 小林亜実 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2015年2月6日). 2015年2月6日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 神門沙樹の今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2015年11月6日). 2015年11月6日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 磯原杏華 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2015年12月29日). 2015年12月29日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE梅本まどかの今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2016年2月18日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 小石公美子の今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2016年2月18日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ “宮澤佐江(SNH48 / SKE48チームS兼任)の今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2016年2月24日). 2016年3月18日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 山下ゆかりの今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2016年2月18日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ SKE48 チームE 加藤るみの今後の活動に関して 公式サイト(2016年4月25日)2016年4月26日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 柴田阿弥 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2016年6月25日). 2016年6月25日閲覧。
- ^ 宮前杏実Twitter – 2017年3月3日 17:52(JST)
- ^ “SKE宮前杏実が卒業、女優目指し事務所移籍も発表”. 日刊スポーツ. (2016年3月7日). http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1613862.html 2016年3月7日閲覧。
- ^ SKE48 チームS 宮前杏実 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2016年3月7日)2016年3月7日閲覧。
- ^ SKE48 チームS 宮前杏実の今後の活動に関して SKE48公式サイトニュース(2016年9月4日)2016年9月4日閲覧。
- ^ a b “SKE矢方美紀と野口由芽、2月末での卒業発表”. 日刊スポーツ. (2017年1月25日). http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1770105.html 2017年1月25日閲覧。
- ^ SKE48 チームS 矢方美紀 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2017年1月26日)2017年1月27日閲覧。
- ^ SKE48 チームS 野口由芽 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2017年1月26日)2017年1月27日閲覧。
- ^ “SKE東李苑が3月末卒業へ バレンタインに発表”. 日刊スポーツ. (2017年2月14日). http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1779119.html 2017年2月14日閲覧。
- ^ SKE48 チームS東李苑 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2017年2月17日)2017年2月17日閲覧。
- ^ “SKE酒井萌衣が涙声で卒業発表「芸能活動続ける」”. 日刊スポーツ. (2017年2月16日). http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1779960.html 2017年2月16日閲覧。
- ^ SKE48 チームE酒井萌衣 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2017年2月17日)2017年2月17日閲覧。
- ^ “SKE石田安奈が卒業を突然発表「夢への1歩」”. 日刊スポーツ. (2017年3月18日). http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1794207.html 2017年3月18日閲覧。
- ^ SKE48 チームKII石田安奈 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2017年3月19日)2017年3月19日閲覧。
- ^ “SKE竹内舞が卒業「すごく前向き」も今後明かさず”. 日刊スポーツ. (2017年3月17日). http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1793752.html 2017年3月17日閲覧。
- ^ SKE48 チームS竹内舞 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2017年3月17日)2017年3月17日閲覧。
- ^ 竹内舞さんTwitter(2021/2/11)
- ^ “SKE48の二村春香、7月末でグループ卒業”. 音楽ナタリー. (2017年6月22日). http://natalie.mu/music/news/237794 2017年6月22日閲覧。
- ^ SKE48 チームS二村春香 卒業のご報告 SKE48公式サイトニュース(2017年6月21日)2017年6月22日閲覧。
- ^ “SKE大矢真那、卒業を発表 新曲が卒業ソングに”. 日刊スポーツ. (2017年6月26日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1846303.html 2017年6月26日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 大矢真那の今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2017年10月28日). 2017年10月28日閲覧。
- ^ “SKE48木本花音「11月いっぱいで」卒業を発表”. 日刊スポーツ. (2017年10月27日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201710270000796.html 2017年10月27日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 木本花音卒業の今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2017年11月30日). 2017年11月30日閲覧。
- ^ “SKE48 後藤理沙子が卒業を発表「今後も名古屋を拠点に活動続ける」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年10月17日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/10/17/kiji/20171017s00041000320000c.html 2017年10月17日閲覧。
- ^ 「SKE48 チームE 佐藤すみれ卒業のご報告」公式サイト、2017年11月06日付、2017年11月08日閲覧
- ^ 「SKE佐藤すみれ、涙の卒業と芸能界引退発表」日刊スポーツ、2017年11月06日、2017年11月06日閲覧
- ^ 「SKE48 チームE 髙寺沙菜卒業のご報告」公式サイト、2017年12月12日付、2017年12月13日閲覧
- ^ 「SKE高寺沙菜が来年1月に卒業「将来のことを考えての結論」ブログで明かす」スポーツ報知、2017年12月12日、2017年12月13日閲覧
- ^ “SKE市野成美が卒業発表「最後まで笑顔と元気を」”. 日刊スポーツ. (2018年2月15日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201802150000881.html 2018年2月16日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 市野成美卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2018年2月15日). 2018年3月31日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 髙塚夏生のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2018年4月1日). 2018年4月1日閲覧。
- ^ 「SKE48 チームS 犬塚あさな卒業のご報告」公式サイト、2018年5月15日付、2018年5月15日閲覧。
- ^ 犬塚あさな劇場最終公演日程のお知らせ – SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2018年6月11日)
- ^ 「犬塚あさなの活動について」公式サイト、2012年9月1日付
- ^ 「SKE48研究生 犬塚あさなについてのご報告」公式サイト、2012年9月21日付
- ^ “あらためまして SKE48 チームKII 矢作有紀奈 握手会含めた最終活動のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2018年10月18日). 2021年9月30日閲覧。
- ^ 「AKBドラフトで1巡目では埼玉県出身の矢作萌夏さんに競合 SKE・矢作の妹」SANSPO.COM(サンスポ)、2018年1月21日付、2018年3月4日閲覧
- ^ a b “矢作ゆきな”. カトレアプロモーション. 2016年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月20日閲覧。
- ^ “矢作姉妹(矢作ゆきな.矢作萌花.ルプティフルリエ) – プロフィール”. SHOWROOM. 2016年11月20日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 町音葉卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (AKS). (2018年11月7日). https://web.archive.org/web/20181113210618/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1541591667&select=member 2018年11月7日閲覧。
- ^ “SKE48一色嶺奈が卒業発表「なんの恩返しもできず、ごめんなさい」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2018年12月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/28/kiji/20181228s00041000381000c.html 2018年12月28日閲覧。
- ^ “一色嶺奈 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (AKS). (2018年12月28日). https://web.archive.org/web/20181228223205/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1545994384&select=member 2018年12月28日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 山田樹奈卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (AKS). (2019年1月13日). https://web.archive.org/web/20190113232226/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1547357637&select=member 2019年1月13日閲覧。
- ^ “SKE次世代エース小畑優奈が卒業、センター2回”. 日刊スポーツ. (2019年2月12日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201902120000972.html 2019年2月19日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 小畑優奈卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (AKS). (2019年2月12日). https://web.archive.org/web/20190327145940/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1549977319&select=member 2019年2月12日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 岡田美紅卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2019年3月27日). 2019年3月27日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 白雪希明卒業のご報告のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2019年4月1日). 2019年4月1日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 松村香織 今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2019年4月30日). 2019年4月30日閲覧。
- ^ “SKE48内山命、2期生10周年公演で卒業発表「本当に本当にやりきった」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年3月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2132582/full/ 2019年3月30日閲覧。
- ^ 2020/7/1 高木由麻奈Twitter より
- ^ “SKE48 チームKII 高木由麻奈卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2019年3月30日). 2019年3月30日閲覧。
- ^ “SKE北川綾巴が卒業「節目の年」エース格また1人”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年7月2日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201907020000927.html 2019年7月2日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 後藤楽々卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2019年7月28日). 2019年10月1日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 野々垣美希卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2019年10月8日). 2019年10月8日閲覧。
- ^ “SKE48 teamKll 大芝りんか卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年11月24日). 2020年11月24日閲覧。
- ^ MEMBER | 1zen_official
- ^ “SKE48 teamKll 白井友紀乃 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年11月30日). 2020年11月30日閲覧。
- ^ a b “SKE48、大晦日イベントで9期生20人がステージにサプライズ登場 珠理奈「もう劇場公演に出れるんじゃないかと思う子も」”. GirlsNews (レゾリューション). (2018年12月31日). https://girlsnews.tv/akb/328556 2018年12月31日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKll 片岡成美 今後の活動に関して”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年1月5日). 2021年1月5日閲覧。
- ^ “SKE48 teamKⅡ 白井琴望 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年12月23日). 2021年1月25日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 西満里奈 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年2月15日). 2021年2月15日閲覧。
- ^ 平田詩奈 事務所プロフィール
- ^ “SKE48 チームE 平田詩奈 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年2月15日). 2021年2月15日閲覧。
- ^ “SKE48松井珠理奈、涙の卒コンで総選挙裏話「気持ちも体もつらかった」 断髪のサプライズも”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年4月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2190139/full/ 2021年4月11日閲覧。
- ^ “松井珠理奈卒業コンサート延期に関するお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年9月1日). 2020年9月1日閲覧。
- ^ “松井珠理奈卒業公演/各種サービス終了時期に関してのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年4月14日). 2021年9月30日閲覧。
- ^ “SKE高柳明音は最後まで笑顔「最高に幸せなアイドル人生」スピーチ全文”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年4月10日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202104100001249.html 2021年4月11日閲覧。
- ^ “高柳明音卒業公演/各種サービス終了時期に関してのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年4月14日). 2021年4月15日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 竹内彩姫 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年2月25日). 2021年2月25日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 石川花音 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年4月30日). 2021年4月30日閲覧。
- ^ “SKE48 teamS 野島樺乃 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年4月21日). 2021年4月21日閲覧。
- ^ “SKE48惣田紗莉渚がグループ卒業を発表、今後は舞台中心に”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年5月10日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202105100000928.html 2021年5月10日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKII 惣田紗莉渚 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年5月10日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “SKE山内鈴蘭グループ卒業を発表 中学時代ゴルファーとアイドル目指す”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年10月7日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202110070000774.html 2021年10月7日閲覧。
- ^ “SKE48 teamS 山内鈴蘭 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年10月7日). 2021年10月7日閲覧。
- ^ “SKE48 teamS 杉山愛佳 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年10月15日). 2021年10月15日閲覧。
- ^ @negai_48nihon1の2022年2月1日のツイート、2022年2月1日閲覧。
- ^ “SKE48 チームE 深井ねがい 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年12月23日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “SKE48 チームKⅡ 五十嵐早香 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2022年2月15日). 2022年2月15日閲覧。
- ^ a b c “メンバー卒業のお知らせ”. 公式サイト (2009年4月23日). 2011年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b “柴木愛子 卒業のお知らせ”. 公式サイト (2009年8月18日). 2009年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b c d “メンバー卒業のご報告”. 公式サイト (2009年9月30日). 2009年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。 “前川愛佳 卒業のご挨拶について(10月6日)”. 公式サイト (2009年9月30日). 2009年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b “研究生契約解除のお知らせ”. 公式サイト (2009年12月9日). 2009年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “梁瀬 愛子 公式プロフィール”. 株式会社axone. 2012年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b “メンバー卒業のご報告”. 公式サイト (2011年2月23日). 2011年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b “卒業メンバーのご報告”. 公式サイト (2012年4月23日). 2012年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “6期研究生 宮脇理子 辞退のご報告”. 公式サイト (2013年3月11日). 2013年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b “SKE48研究生 日置実希、6期生伊藤茜 活動辞退のご報告”. 公式サイト. 2013年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “北原 侑奈|TALENT|CaliCom(キャリコム) Official Web Site” (日本語) (2021年8月5日). 2021年8月5日閲覧。
- ^ “SKE48研究生 北原侑奈 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2013年11月22日). 2013年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 矢野杏月 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2013年12月7日). 2013年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 山本由香 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年3月10日). 2014年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 折戸愛彩 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年3月10日). 2014年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 空美夕日 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年5月23日). 2014年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 後藤真由子 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2014年7月12日). 2014年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ a b “SKE48 研究生 荻野利沙 佐々木柚香 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2015年2月4日). 2015年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月11日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 辻のぞみ 活動辞退による卒業のご報告”. 公式サイト (2015年11月30日). 2015年11月30日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 村井純奈 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2016年9月15日). 2016年9月15日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 川崎成美 活動辞退による卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2016年11月26日). 2016年11月26日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 小林佳乃 活動辞退のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2017年1月16日). 2017年1月16日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 川合杏奈 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2017年4月12日). 2017年4月12日閲覧。
- ^ a b “SKE48 研究生 石川咲姫・上妻ほの香 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. 2018年6月26日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS ドラフト3期研究生 上妻ほの香よりファンの皆様へ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. 2018年6月26日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 渥美彩羽 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. 2018年7月31日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 和田愛菜 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2018年8月8日). 2018年8月8日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 森平莉子 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2018年9月18日). 2018年9月18日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 安達玲奈 活動辞退のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2019年1月4日). 2019年1月4日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 大場紗也加 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. SKE (2019年5月13日). 2019年5月13日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 杉山菜田里 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. SKE (2019年6月30日). 2019年6月30日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 大橋真子 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年8月31日). 2020年8月31日閲覧。
- ^ “SKE48 研究生 木内俐椛子 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年10月15日). 2020年10月15日閲覧。
- ^ “SKE48 10期研究生 加藤結 卒業のご報告”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2020年12月20日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “SKE上村亜柚香が副リーダー就任「いい環境を」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年7月19日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202007190001288.html 2020年7月20日閲覧。
- ^ 「SKE48チームKII初お披露目のお知らせ」公式サイト、2009年4月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「第3期生オーディション終了のご報告」公式サイト、2009年11月3日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48、地元・名古屋ライブで第4期生16名をお披露目」ナタリー、2010年10月6日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「SKE48、2度目のリクエストアワーで第5期生デビュー」ナタリー、2011年11月28日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「SKE48にドラフト2期生の5名が正式加入&ファンの前で挨拶も!」GirlsNews、2015年6月13日付、2015年7月6日閲覧
- ^ “昇格メンバー活動開始日のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2016年11月30日). 2016年11月30日閲覧。
- ^ “SKE48、ドラフト3期生お披露目 地元・日本ガイシホール公演の追加発表も”. ORICON NEWS. (2018年2月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2105638/full/ 2018年2月12日閲覧。
- ^ 「「ケロロガールズ」活動開始のお知らせ」公式サイト、2008年12月15日付、2013年1月3日閲覧
- ^ ASBee×SKE48 – SKE48デコシューズ総選挙! 投票結果
- ^ a b c d e f g 「SKE48 – タイアップ」CDジャーナル、2013年1月14日閲覧
- ^ 「ディスコグラフィー 1!2!3!4! ヨロシク!」公式サイト、2013年1月14日閲覧
- ^ 「ディスコグラフィー オキドキ」公式サイト、2013年1月14日閲覧
- ^ “松井珠理奈、SKE48初のドキュメンタリー完成にしみじみ「悔しかったことがいっぱいあった」”. シネマトゥデイ (シネマトゥデイ). (2015年2月15日). http://www.cinematoday.jp/page/N0070671 2016年9月11日閲覧。
- ^ J-WID 作品データベース検索サービス 作品コード:501-1503-1 あの先の未来まで
- ^ “SKE48、映画『プリパラ』主題歌に!松井珠理奈がキャラコス披露で「恥ずかしい」”. シネマカフェ (イード). (2016年2月17日). http://www.cinemacafe.net/article/2016/02/17/37959.html 2016年9月11日閲覧。
- ^ “SKE48、新公演<重ねた足跡>で松井珠理奈主演ドラマ『死幣 -DEATH CASH-』主題歌リリース発表”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2016年6月15日). https://www.barks.jp/news/?id=1000127971 2016年9月11日閲覧。
- ^ コーチャンフォーTVCM 金の愛、銀の愛バージョン30秒 – YouTube
- ^ SKE48劇場 LiveWalker 2021年7月13日閲覧。
- ^ SKE48チームKII初のオリジナル公演、ついにスタート – ナタリー、2011年10月3日 19:56
- ^ NHK BSプレミアム「密着!秋元康2160時間〜エンターテインメントは眠らない〜」2013年2月11日放送分より
- ^ “AKB48グループ新公演のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. https://web.archive.org/web/20210417014236/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1377262107&select=stage 2013年8月24日閲覧。
- ^ “AKB48 33rdシングル「ハート・エレキ」2013年12月1日(日)劇場盤発売記念 大握手会 SKE48 チームSメンバー 参加とユーザー抽選購入申込みのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年9月19日). 2013年9月20日閲覧。
- ^ “お知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年12月4日). 2013年12月5日閲覧。
- ^ “チームS 5th公演 延期のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年2月6日). 2014年2月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l 2012年11月30日現在。『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』、2012年、187頁
- ^ a b c “千秋楽公演・初日公演 日程のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年6月24日). 2013年6月24日閲覧。
- ^ “SKE48 チームS 約2年1か月ぶりの新公演「重ねた足跡」スタート”. TV LIFE (学研プラス). (2016年6月15日). http://www.tvlife.jp/2016/06/15/64940 2016年6月15日閲覧。
- ^ “「SKE48」の「チームKII」が新公演「0start」の初日公演! リーダーの大場美奈「絆がより深まったと思います」”. Japan芸能カルチャー研究所 (IMW). (2016年6月4日). http://japan-culture-labo.com/2660 2016年6月4日閲覧。
- ^ “2018年6月24日(日)劇場公演出演メンバーのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2018年6月20日). 2018年6月27日閲覧。
- ^ “2018年6月30日(土)劇場公演出演メンバーのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2018年6月25日). 2018年6月27日閲覧。
- ^ a b “チームE「手をつなぎながら」公演千秋楽、チームE新公演初日のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2016年8月17日). 2016年8月27日閲覧。
- ^ “SKE48新公演で前田敦子彷彿とさせるスピーチ、須田亜香里は感激の涙”. ドワンゴジェイピーnews (ドワンゴ). (2016年9月9日). https://news.dwango.jp/idol/17924-1609 2016年9月11日閲覧。
- ^ “「研究生公演開催のお知らせ」”. 公式サイト (2015年6月22日). 2015年6月23日閲覧。
- ^ “6/29(日)公演スケジュール変更のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2014年6月20日). 2014年6月20日閲覧。
- ^ “「SKE48 ユニット曲特別公演 対抗戦」のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年11月2日). 2021年11月4日閲覧。
- ^ a b c d e f g “SKE48 ユニット曲特別公演 対抗戦 公演日程のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト (2021年11月4日). 2021年11月4日閲覧。
- ^ 「AKB48劇場でのSKE48公演開催決定!」2011年11月11日、「AKB48劇場でのSKE48公演開催決定!」12月13日、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「12月20日コンサート開催決定!」2008年11月12日、「メンバー休演のお知らせ」12月16日、公式サイト、2008年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東京・秋葉原のAKB48劇場にてSKE48『手をつなぎながら』公演の開催決定」公式サイト、2009年5月10日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「SKE48出張公演開催のお知らせ」公式サイト、2012年9月16日、2013年1月3日閲覧
- ^ “AKB48 33rdシングル「ハート・エレキ」2013年12月1日(日)劇場盤発売記念 大握手会 SKE48 チームSメンバー AKB48劇場 出張公演 について”. 公式サイト (2013年11月29日). 2013年11月29日閲覧。
- ^ “AKB48劇場 SKE48 チームS 出張公演(「ハート・エレキ」劇場盤 抽選招待公演)について”. 公式サイト (2014年5月20日). 2014年5月20日閲覧。
- ^ “9/3 SKE48研究生AKB48劇場出張公演 出演メンバーのお知らせ。”. 公式サイト (2015年8月29日). 2015年9月3日閲覧。
- ^ a b 「SKE48出張公演(NMB48劇場)のお知らせ」公式サイト、2012年2月8日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48研究生出張公演決定のお知らせ」公式サイト、2012年7月28日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48出張公演(HKT48劇場)開催のお知らせ」公式サイト、2012年2月15日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「4.12 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」東京公演情報(最新)」2011年4月3日、「7.17 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」東京公演開催のお知らせ」6月29日、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「5.21 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」大阪公演詳細(最新)」公式サイト、2010年5月20日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「8/16 SKE48 teamKII 2nd「手をつなぎながら」大阪公演前売り販売応募開始」公式サイト、2010年8月12日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「8/17 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」大阪公演詳細」公式サイト、2010年8月7日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「9.24 SKE48 teamS「制服の芽」福岡出張公演について」公式サイト、2010年9月24日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「SKE48出張公演開催のお知らせ」公式サイト、2012年10月15日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「見逃した君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜」公式サイト、2011年4月27日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「AKB48グループ 冬だ!ライブだ!ごった煮だ!〜遠征出来なかった君たちへ〜」開催と先行受付(会員様ご招待)のお知らせ)」公式サイト、2014年11月12日、2014年11月29日閲覧
- ^ 「「AKB48グループ 冬だ!ライブだ!ごった煮だ!〜遠征出来なかった君たちへ〜」出演者一覧(後半日程)」公式サイト、2014年11月19日、2014年11月29日閲覧
- ^ 「2011.09.04 SKE48シンガポール公演」「SKE48シンガポール初公演(AKB48劇場シンガポール公演第5弾)」公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「名古屋一揆 supported by LAWSON」チケット先行抽選販売情報(最新)」公式サイト、2009年11月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『SKE48伝説、始まる』コンサートレポート」スクランブルエッグ、2010年5月15日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「SKE48コンサート(4/29、5/2)タイトル決定のお知らせ」公式サイト、2011年4月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「コンサート開催のお知らせ」公式サイト、2012年9月9日。
- ^ a b 「SKE48単独コンサート SKE48 春コン 2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」開催決定のお知らせ」公式サイト、2013年3月3日付、2013年3月11日閲覧
- ^ “コンサートツアー開催決定のお知らせ”. 公式サイト (2013年8月17日). 2013年8月18日閲覧。
- ^ “SKE党決起集会。「箱で推せ!」 チケット先行発売のお知らせ”. 公式サイト (2013年10月10日). 2013年10月11日閲覧。
- ^ “SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜@静岡県”. 公式サイト (2016年2月19日). 2016年3月5日閲覧。
- ^ “SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜@茨城県”. 公式サイト (2016年2月20日). 2016年3月5日閲覧。
- ^ “SKE48全国ツアー再開のお知らせ”. 公式サイト (2016年12月9日). 2016年12月10日閲覧。
- ^ “「SKE48全国ツアー」公演日程のご案内”. 公式サイト (2014年10月5日). 2014年11月19日閲覧。
- ^ “「SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜」追加情報”. 公式サイト (2014年11月1日). 2014年11月19日閲覧。
- ^ “「SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜追加日程発表!”. 公式サイト (2015年2月1日). 2015年2月1日閲覧。
- ^ “「SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!」追加日程が決定しました!”. 公式サイト (2015年11月29日). 2015年11月29日閲覧。
- ^ “「SKE48 47都道府県全国ツアー〜機は熟した。全国へ行こう!〜」熊本・大分公演/チケット一般発売のご案内”. 公式サイト (2016年4月3日). 2016年4月4日閲覧。
- ^ “「4月7日・8日、SKE48 全国ツアー追加のお知らせ」”. 公式サイト (2017年2月18日). 2017年2月18日閲覧。
- ^ “松井玲奈 卒業コンサート開催のお知らせ”. 公式サイト (2015年6月19日). 2015年6月29日閲覧。
- ^ “「松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム〜2588DAYS〜」追加公演決定のお知らせ”. 公式サイト (2015年7月1日). 2015年7月2日閲覧。
- ^ a b “「SKE48冬コン2015名古屋再始動。〜珠理奈が帰って来た〜」チケット先行発売のご案内”. 公式サイト (2015年11月6日). 2015年11月29日閲覧。
- ^ “「みんな、泣くんじゃねえぞ。宮澤佐江卒業コンサートin 日本ガイシホール」/チケット先行発売のご案内”. 公式サイト (2016年1月24日). 2016年1月24日閲覧。
- ^ “「SKE48」の柴田阿弥が卒業コンサート! 「私はSKE48を卒業しますが、私からは卒業しないでください」”. Japan芸能カルチャー研究所 (IMW). (2016年8月27日). http://japan-culture-labo.com/3819 2016年8月27日閲覧。
- ^ “「SKE48大矢真那卒業コンサート in 日本ガイシホール〜みんなみんなありがとう!〜」”. 公式サイト (2017年9月24日). 2017年9月24日閲覧。
- ^ “SKE48初の「ユニット対抗戦」開催、来年1月に22ndシングル発売発表”. Musicman-NET (エフ・ビー・コミュニケーションズ, マグネット). (2017年11月13日). https://www.musicman-net.com/artist/70635 2017年11月20日閲覧。
- ^ “SKE48、ファンの“入学式”ライブ「卒業式はありませんよ?」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年3月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2108603/full/ 2018年3月31日閲覧。
- ^ “「AKB48グループ 春のスーパーアリーナ祭」当日券発売のご案内”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS (2018年3月29日). 2018年3月31日閲覧。
- ^ “SKE48、地元名古屋で 14,000人を集め単独コンサート”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2018年4月30日). https://www.barks.jp/news/?id=1000154540 2018年5月1日閲覧。
- ^ a b “SKE48松村香織、欅坂46完コピに息切れ「今日のピーク」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年2月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2128897/full/ 2019年2月7日閲覧。
- ^ “落とし穴に粉まみれ “らしさ”に溢れたSKE48松村香織卒業コンサート夜公演”. ENTAME next (徳間書店). (2019年2月5日). https://entamenext.com/articles/detail/1960 2019年2月7日閲覧。
- ^ “SKE48、2月末から関東ツアー決定 卒業間近の松村香織「出たいから残る」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年1月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2127844/full/ 2019年2月7日閲覧。
- ^ “SKE48が全国ツアーを“再開”、福島公演で圧巻のダンスパフォーマンス”. ENTAME (oricon ME). (2019年9月17日). https://entamenext.com/articles/detail/2920 2019年9月17日閲覧。
- ^ “SKE48の全国ツアー長野公演は“少し先の未来”に向けた試金石<コラム>”. ザ・テレビジョン (ザテレビジョン). (2019年10月27日). https://thetv.jp/news/detail/210251/ 2019年10月27日閲覧。
- ^ “最年少は“10歳” SKE48・10期生が静岡コンサートで初パフォーマンス披露”. ENCOUNT (Creative2). (2020年2月17日). https://encount.press/archives/26072/ 2020-0217閲覧。
- ^ “SKE48的バレンタインデーの“愛の贈り方” 静岡で「バカ好きだに!」【夜公演セットリスト】”. ENCOUNT (Creative2). (2020年2月17日). https://encount.press/archives/25622/ 2020年2月17日閲覧。
- ^ (2020年6月現在コロナウイルス拡散防止のため、予定されていた「3月1日熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール」「4月25日徳島・鳴門文化会館」「5月5日京都・ロームシアター京都」「5月6日和歌山・和歌山県民文化会館」は延期されている
- ^ “SKE48 高柳明音、“煽りの神”が魅せつけた限界突破の最後の全国ツアー!松井珠理奈、須田亜香里らメンバー全員からのサプライズで気付いた”笑顔”の意味”. WWSチャンネル (WWS JAPAN). (2020年2月26日). https://www.wws-channel.com/girls2/193503.html 2020年2月26日閲覧。
- ^ 「SKE48リクエストアワー2014」追加情報のお知らせ 公式サイト、2014年7月31日
- ^ a b c d 演目情報 – SKE48オフィシャルウェブサイト
- ^ 「「SKE48リクエストアワー セットリストベスト50 2011 〜〜」チケット販売スケジュールのお知らせ」公式サイト、2011年10月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “SKE48、リクエストアワー2日目。松井珠理奈が総選挙ぶりのパフォーマンス”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2018年9月17日). https://www.barks.jp/news/?id=1000159812 2018年12月19日閲覧。
- ^ a b 「NHKホールコンサートにSKE48が出演!」公式サイト、2008年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「NHKコンサート詳細決定!!」AKB48オフィシャルブログ、2009年2月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48「分身の術」ツアー(大阪・名古屋)SKE48参加メンバー」公式サイト、2009年8月11日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「AKB48夏のサルオバサン祭り」参加」公式サイト、2009年9月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48『柱の会』会員様 先行抽選申込のご案内」AKB48オフィシャルブログ、2009年1月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48『柱の会』会員様 横浜アリーナコンサート先行抽選申込のご案内」AKB48オフィシャルブログ、2010年1月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『柱の会』会員様 先行抽選申込のご案内」AKB48オフィシャルブログ、2010年5月18日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「KYORAKU presents AKB48 SKE48 LIVE IN ASIA supported by スカパー!」チケット販売のお知らせ」公式サイト、2010年10月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “AKB48単独/グループ「リクエストアワー セットリストベスト100 2016」”. AKB48公式サイト. AKS. 2016年6月4日閲覧。
- ^ “高城亜樹、AKB卒業コンサートで決意新た「挑戦し続けたい」”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年1月22日). https://www.oricon.co.jp/news/2065707/full/ 2016年6月4日閲覧。
- ^ “AKBグループ、横浜2会場でライブ同時開催 指原、横山らソロで沸かせる”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年9月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2078523/full/ 2016年9月15日閲覧。
- ^ “テレビ愛知「トミカヒーロー レスキューファイアー」放送のお知らせ”. SKE48オフィシャルサイト (AKS). (2010年1月10日). https://web.archive.org/web/20160630173905/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1263094668&select=media 2016年6月3日閲覧。
- ^ “韓国ドラマ「ストライク・ラブ」、メンバー出演シーンのオンエアのお知らせ”. SKE48オフィシャルサイト (AKS). (2010年8月10日). https://web.archive.org/web/20110218023728/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1281409342&select=media 2016年6月3日閲覧。
- ^ 「東海テレビ『モウソウ刑事』ドラマ決定!!」公式サイト、2010年12月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ テレビドガッチ(2015年7月17日)日本テレビ 「マジすか学園5」公式HP
- ^ “AKB48グループ、ホラードラマでメンバー40人が演技対決”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2015年9月17日). http://natalie.mu/music/news/160330 2016年3月18日閲覧。
- ^ “AKB恋愛解禁?連ドラ主演かけて必死に恋する”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2016年3月26日). http://natalie.mu/music/news/181209 2016年4月29日閲覧。
- ^ モデルプレス(2016年10月10日)日本テレビ 「キャバすか学園」公式HP
- ^ “「CBCテレビ開局60周年記念ドラマ金の殿〜バック・トゥ・ザ・NAGOYA〜」”. 高柳明音オフィシャルサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ. 21 December 2016. 2017年3月6日閲覧。“2017.01.13 CBCテレビ「CBCテレビ開局60周年記念ドラマ 金の殿〜バック・トゥ・ザ・NAGOYAN〜」”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS. 2017年3月6日閲覧。
- ^ “AKB48×プロレス! テレ朝新枠ドラマで体当たりチャレンジ”. ORICON NEWS (oricon ME). (2016年12月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2083098/full/ 2017年1月22日閲覧。
- ^ “ボイメンとSKEがコラボした3夜連続ドラマが放送!”. Smartザテレビジョン (KADOKAWA). (2017年3月26日). https://thetv.jp/news/detail/104377/ 2017年3月31日閲覧。
- ^ 「「第61回NHK紅白歌合戦」SKE48出演のお知らせ」公式サイト、2010年12月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “【紅白】AKB48紅白選抜センターは山本彩 一般投票1位に「震えが止まらない」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2016年12月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2083986/full/ 2017年2月24日閲覧。
- ^ 「AKB48紅白メンバーを記者分析 これは「本店回帰」への前触れか?」『J-CASTニュース』ジェイ・キャスト、2018年12月30日。2019年4月28日閲覧。
- ^ “10月〜テレビ愛知 新番組「お宝ちゃん」スタート!SKE48古畑&鎌田&谷、レギュラー出演決定のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. SKE. 19 September 2020. 2020年9月20日閲覧。
- ^ ぎふナビ!内番組紹介ページ
- ^ 東スポWeb (31 December 2021). “新冠番組「SKE48の未完全TV」スタートに江籠裕奈「良さがたくさん出る番組に」 | 東スポWeb”. 東スポWeb. 2022年1月1日閲覧。
- ^ 「22日24:25放送の中京テレビ「SAKAE TA☆RO」でSKE48を大特集!」2008年8月22日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SAKAE TARO、AKBINGO!」2009年1月6日付、「SAKAE TARO、AKBINGO!」1月19日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「TBS「でらSKE〜夜明け前の国盗り48番勝負」放送スタートのお知らせ」公式サイト、2010年3月18日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東海テレビ新番組「ぶっつけ!!」放送スタートのお知らせ」公式サイト、2012年6月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「テレビ愛知 新番組「3時のつボッ!」スタートのお知らせ」公式サイト、2012年5月27日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 2015年シーズンよりタイトル変更。
- ^ Station!内番組紹介ページ
- ^ “SKE48新番組が初回生放送でスタート!”. Smartザテレビジョン (KADOKAWA). (2017年4月15日). https://thetv.jp/news/detail/106465/ 2017年4月24日閲覧。
- ^ 後藤美波 (2018年6月15日). “日韓アイドル集う『PRODUCE48』放送開始 総選挙控えるHKT宮脇咲良らも”. CINRA.NET (CINRA). https://www.cinra.net/column/201806-produce48 2018年6月17日閲覧。
- ^ 48연습생 – PRODUCE 48
- ^ とれたてキス(TBSテレビ)、2019年2月7日閲覧
- ^ “SKE48が“演技力”でガチバトル BINGOシリーズ初参戦”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年12月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2125829/full/ 2018年12月20日閲覧。
- ^ “タイで放送の日本の観光番組にSKE48×BNK48が出演!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. Zest. 18 September 2019. 2020年2月18日閲覧。
- ^ “2020.02.10 東海テレビ「FUN×FUN!JAPAN!」”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. Zest. 2020年2月18日閲覧。
- ^ “新番組SKE48のバズらせます!!須田亜香里が地上波レギュラー番組初MC”. 東海テレビ放送. (2019年3月5日). http://tokai-tv.com/whatsnew/detail/75954 2019年3月6日閲覧。
- ^ “新番組「SKE48 ガチでアレ!?始めちゃいました〜涙の1年間ダンス修行〜」スタートのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. Zest. 4 March 2020. 2020年3月5日閲覧。
- ^ “テレビ東京「SKE48のスマホ風呂」オンエア決定!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. SKE. 11 June 2019. 2019年6月11日閲覧。
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年12月28日全国ネットで再放送された。(東北地方、近畿地方、佐賀県を除く)
- ^ 名古屋放送局制作、中部7県のみの放送
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年10月25日全国ネットで再放送された。(近畿地方を除く)
- ^ “AKB48が「Nコン」課題曲で合唱に挑戦”. 音楽ナタリー. (2017年3月8日). http://natalie.mu/music/news/223801 2017年3月15日閲覧。
- ^ 「SKE48 3Dシネマライブvol.1「制服の芽」公演2011」公式サイト、2011年1月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 映画公式サイト
- ^ “SKE48新ドキュメンタリー映画題名は『アイドル』 珠理奈不在の夏に密着”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年8月30日). https://www.oricon.co.jp/news/2118573/full/ 2018年8月31日閲覧。
- ^ ぎふチャン番組紹介ページ
- ^ 「SKE48の担当する長寿番組、いきなり終了告知?」Radi Chubu(ラジチューブ)、2021年12月22日付、2021年12月27日閲覧
- ^ 「FM AICHI「神田朱未のわたしのすきなこと」」公式サイト、2009年11月22日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「FM AICHI新番組出演のお知らせ」公式サイト、2010年4月1日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「FMわっち「SKE48放課後倶楽部」放送開始のお知らせ」公式サイト、2010年7月6日、2013年1月3日閲覧
- ^ “Radio NEO改編情報”. Radio Neo 79.5. 2019年12月19日閲覧。
- ^ “SKE48、ANN0の週替わりパーソナリティーに 毎月第1土曜を担当”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年4月26日) 2021年4月26日閲覧。
- ^ 「CBCラジオ番組『SKE48観覧車へようこそ!!』放送スタートのお知らせ」公式サイト、2009年4月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “アイドルミュージカルがもたらす可能性――『AKB49〜恋愛禁止条例〜』SKE48単独公演レポート”. 日刊SPA! (扶桑社). (2015年3月19日). http://nikkan-spa.jp/817135 2016年6月4日閲覧。
- ^ “ミュージカル「AKB49」新キャストのビジュアル公開、SKE48単独で再演”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年4月8日). http://natalie.mu/comic/news/182589 2016年6月4日閲覧。
- ^ “オリジナルアニメ『刀使ノ巫女』2018年11月に舞台化決定! 主要キャストを演じるのはSKE48メンバー5名、さらに全キャストも解禁”. アニメイトタイムズ. アニメイトラボ. 5 September 2018. 2018年9月5日閲覧。
- ^ “SKE48版『ハムレット』に松井珠理奈、古畑奈和ら 丸尾丸一郎脚本・演出”. CINRA.NET (CINRA). (2019年3月26日). https://www.cinra.net/news/20190326-ske48 2019年3月27日閲覧。
- ^ “AKB48グループ 総集結!「仁義なき戦い〜彼女(おんな)たちの死闘編〜」2019年11月上演決定!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト. 11 August 2019. 2019年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月11日閲覧。
- ^ “SKE48がマンガ家とトーク「おしゃべりマンガサロン」レギュラー配信決定”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年5月23日). https://natalie.mu/music/news/283347 2018年12月19日閲覧。
- ^ 「コミュファラジオ ブロードバンド東海ラジオ SKE48 1+1は2じゃないよ!」 公式サイト
- ^ 「コミュファラジオ ブロードバンド東海ラジオ 木曜日更新」 公式サイト
- ^ “SKE48ニコ生新番組でメンバーがファンと口喧嘩”. ドワンゴジェイピーnews (ドワンゴ). (2016年9月19日). https://news.dwango.jp/idol/18092-1609 2016年10月1日閲覧。
- ^ “SKE48、活動10周年の記念冠番組「めちゃんこSKEEEEEEEEEE!」スタジオトークメンバーが決定”. Musicman-net (エフ・ビー・コミュニケーションズ, マグネット). (2019年1月17日). https://www.musicman-net.com/artist/83080 2019年2月7日閲覧。
- ^ “SKE48×NMB48、「4方8方美人」大阪チャンネルにて独占配信スタート!”. WWSチャンネル (WWS JAPAN). (2019年3月25日) 2019年4月3日閲覧。
- ^ “SKE48 須田亜香里、新番組タイトル「SKE48の栄ちんちこちん」に「嫌だったら(放送)初日までに会社に言ってね!」”. music.jpニュース (エムティーアイ). (2019年4月26日). https://music-book.jp/music/news/news/250527 2019年4月28日閲覧。
- ^ 「「びっくりドンキー」のCMにSKE48のメンバーが登場!!」公式サイト、2010年5月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “【SKE48 Passion For You】テレビCM放映スタート!”. AiiA Corporation. (2019年6月14日) 2019年7月1日閲覧。
- ^ お名前.com×SKE48 TVCM「SKE48.nagoya篇」 – YouTube
- ^ “SKE48×ESCA 47th「吸引力エスカ」開始のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS. 1 April 2018. 2018年5月23日閲覧。
- ^ a b “第 24 回参議院議員通常選挙における「18 歳選挙権」に係る取組予定” (PDF). 愛知県. 10 June 2016. 2016年7月7日閲覧。
- ^ a b “愛知県参議院議員通常選挙 「18歳選挙で意思を示す時」”. 愛知県選挙管理委員会. 2016年7月7日閲覧。
- ^ a b “中部ローソンと「SKE48」が年間を通じてタイアップ!!企画第1弾として中日ドラゴンズともタイアップした店頭キャンペーンを開催!” (プレスリリース), 株式会社ローソン, (2016年7月4日), http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000020129.html 2016年7月7日閲覧。
- ^ “中部ローソンと「SKE48」のタイアップキャンペーン第2弾!!SKE48が頑張るあなたを応援します!” (プレスリリース), 株式会社ローソン, (2016年9月12日), http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000020129.html 2016年9月12日閲覧。
- ^ “中部ローソン限定「スペシャルパッケージSKE48の恵方巻(3本入)」ついに、SKE48のオニコスプレのビジュアルを公開!!” (プレスリリース), 株式会社ローソン, (2017年1月10日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000020129.html 2018年5月23日閲覧。
- ^ “中部ローソン限定!SKE48の“キスマーク”が入ったSKE48コラボバレンタインチョコレートを発売!!” (プレスリリース), 株式会社ローソン, (2017年1月16日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000020129.html 2018年5月23日閲覧。
- ^ “中部ローソンと「SKE48」のタイアップキャンペーン!!SKE48が送るクリスマスケーキ・おせちで”ほっと”な年末を!” (プレスリリース), 株式会社ローソン, (2017年11月13日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000020129.html 2018年5月23日閲覧。
- ^ “SKE48、劇場デビュー記念日「夢を一緒に叶えていける10年目に」”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2017年10月6日). https://www.barks.jp/news/?id=1000147596 2018年5月23日閲覧。
- ^ “サガミ×SKE48 手羽先対決キャンペーン” (PDF) (プレスリリース), サガミチェーン, http://www.sagami.co.jp/new-sagami-wp/wp-content/uploads/2017/10/25a22ec4611fefc00284b7e13e1e86a1.pdf 2018年5月23日閲覧。
- ^ “和食麺処サガミでSKE48タイアップキャンペーンを実施します!!” (プレスリリース), 株式会社サガミホールディングス, (2018年4月2日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000031654.html 2018年5月23日閲覧。
- ^ “SKE48メンバーとJINROマッコリがコラボ” (プレスリリース), 眞露, (2018年3月7日), https://kyodonewsprwire.jp/release/201803061596 2018年5月23日閲覧。
- ^ “ギャツビー×SKE48ガチ勢サポーターによる「#ガチ勢応援」キャンペーン 第一弾 『ギャツビーガチ勢図鑑』本日より公開” (プレスリリース), マンダム, (2018年3月20日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000297.000006496.html 2018年5月23日閲覧。
- ^ “SKE48 × au コラボレーションキャンペーンのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS. 23 March 2018. 2018年5月23日閲覧。
- ^ “「ラグーナテンボス × SKE48」タイアップ決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS. 28 April 2018. 2018年5月23日閲覧。
- ^ “「うま屋 × SKE48」新TV-CM放送開始決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS. 28 April 2018. 2018年5月23日閲覧。
- ^ “SKE48監修の名古屋らーめん! オリジナルグッズが当たるキャンペーンも”. OVO (共同通信社). (2018年11月2日). https://ovo.kyodo.co.jp/news/gourmet/a-1221963 2018年11月14日閲覧。
- ^ “SKE48の10周年記念イオンカード誕生!松井珠理奈は「総選挙」と復帰後の心境語る”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年11月12日). https://natalie.mu/music/news/307640 2018年11月14日閲覧。
- ^ “SKE48・松井珠理奈、須田亜香里、後藤楽々が参院選の投票を呼び掛けるポスターに登場”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年7月4日). https://thetv.jp/news/detail/196174/ 2019年7月4日閲覧。
- ^ a b “新型コロナウイルス疫学調査「I Check プロジェクト」アンバサダーにSKE48が就任!” (プレスリリース), PR TIMES, (2020年9月2日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000056862.html 2020年10月3日閲覧。
- ^ “大垣共立銀行新CMに SKE48 メンバーによる「OKB5」が登場!本日より放送開始!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. Zest. 2 November 2020. 2020年11月5日閲覧。
- ^ 「本日開催されたSKE48のチャリティーライブの模様がオンエア!」8月30日付、「SKE48からチャリティーライブ&募金活動の感想が到着!」9月23日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「31日『キャラホビ』にSKE48が登場!」公式サイト、2008年8月24日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「メ〜テレ秋まつり2008にSKE48が緊急出演!」公式サイト、2008年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48地上波初生放送ライブ!」公式サイト、2008年月日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『東海テレビ大感謝祭』にSKE48が登場!」公式サイト、2008年10月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SAKAEクリーン大作戦 with SKE48」2009年2月26日付、「第2回〃」4月17日付、「第3回〃」6月19日、「第4回〃」9月15日付、「第5回〃」11月24日付、「第6回〃」12月18日付、「第7回〃」2010年2月17日付、「第8回〃」3月11日付、「第9回〃」4月30日付、「第10回〃」11月11日、「第11回〃」12月22日付、「第12回〃」2011年4月9日付、「「出張!SAKAEクリーン大作戦 in MIHAMA」」7月8日、「第13回〃」9月8日付、「第14回〃」12月6日、「第15回〃」2012年6月5日、「第16回〃」2016年6月24日付、公式サイト、「第17回〃」2016年10月3日付、公式サイト、2016年10月14日閲覧、「第18回〃」2017年4月29日付、公式サイト、2017年5月14日閲覧、「第19回SAKAEクリーン大作戦 with SKE48」開催のお知らせ」SUNSHINE SAKAE公式サイト、2017年10月1日閲覧
- ^ a b 「3月20日、21日開催各イベント参加のお知らせ」公式サイト、2009年3月19日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48な・ご・や商業フェスタ2009 のオフィシャルサポーターに決定!!」公式サイト、2009年2月15日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「C3 in Hong Kong 2009 入場券についてのお知らせ」公式サイト、2009年4月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『でらホビなごや』出演のお知らせ」公式サイト、2009年4月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48が母の日を応援します!」公式サイト、2009年5月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「一宮七夕祭り参加のお知らせ」公式サイト、2009年7月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「世界コスプレサミット2009」詳細について」2009年7月30日付、「テレビ愛知特別番組「世界コスプレサミット2009〜真夏だぜ!クールジャポン爆笑祭〜」」8月8日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「まるナツ!ガーデン2009参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2009年7月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東北楽天イーグルス 『KYORAKU モアサプライズ!!ナイター』参加のお知らせ」公式サイト、2009年8月11日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「GO!SHIODOMEジャンボリー ワッショイ!2009」参加のお知らせ」公式サイト、2009年8月21日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「(最新)24 HOUR TELEVISON 32「愛は地球を救う」参加のお知らせ」公式サイト、2009年8月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48「キャラホビ2009」出演レポート 1, 2」スクランブルエッグ、2009年9月9日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「「Super★Premium vol.2」参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2009年9月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「環境デーなごや2009参加のお知らせ」公式サイト、2009年月日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「Sakae Movie Award 2009オフィシャルサポーター決定のお知らせ」公式サイト、2009年9月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「メ〜テレ秋まつり2009」参加のお知らせ(最新)」2009年9月26日付、「メ〜テレ「BOMBER-E秋まつりSP」」10月4日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「名古屋まつり」参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2009年10月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「学園祭応援企画第1弾決定!!」公式サイト、2009年10月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「(最新)SKE48 KYORAKU×Sammy【ぱちんこ・パチスロあしたのジョーファンフェスティバル】に参加決定!!」公式サイト、2010年1月18日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「セントレア・チャレンジキャンペーンwithSKE48&セグウェイ」公式サイト、2010年2月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「ふれ愛フェスタ2010」参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2010年2月19日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「GREEN LIVE」参加のお知らせ」公式サイト、2010年2月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「鈴鹿サーキット“2010モータースポーツファン感謝デー”参加のお知らせ」公式サイト、2010年3月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「なごや水フェスタ」参加のお知らせ」公式サイト、2010年5月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「参議院議員通常選挙 啓発広報部員任命のお知らせ」公式サイト、2010年6月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「スカパー!×PigooHD SPECIAL SKE48学園♥祭 バンドしちゃおうLIVE!!」詳細(最新)」公式サイト、2010年6月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「まるナツ2010スペシャルライブ」開催のお知らせ」公式サイト、2010年7月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「BIG WAVE 2010」参加のお知らせ」公式サイト、2010年7月19日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「世界コスプレサミット2010」参加のお知らせ(訂正)」公式サイト、2010年7月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東北楽天イーグルス「KYORAKU モアサプライズ!!ナイター」参加のお知らせ」公式サイト、2010年8月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「2010神宮外苑花火大会」参加のお知らせ」公式サイト、2010年6月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「キャラホビ2010」詳細のお知らせ」公式サイト、2010年8月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「第12回日本ど真ん中祭り参加のお知らせ」公式サイト、2010年8月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「アイドルユニットサマーフェスティバル2010」参加のお知らせ」公式サイト、2010年6月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「第一興商Presents「DAMスペシャルナイター」参加のお知らせ」公式サイト、2010年9月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「韓国地上波放送で日本歌手が日本語の歌、初の生放送」聯合ニュース、2010年9月13日付、2011年2月8日閲覧
- ^ 「『SEOUL INTERNATIONAL DRAMA AWARDS 2010』参加のお知らせ」公式サイト、2010年9月7日、2013年1月2日閲覧
- ^ 「鈴鹿医療科学大学 学園祭「碧鈴祭」参加のお知らせ」公式サイト、2009年10月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「BIGフェスティバル」参加」公式サイト、2010年11月7日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「AGE STOCK 2010」参加のお知らせ」公式サイト、2010年11月13日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48と行く! 2泊3日 楽園沖縄ツアー」JTB、2013年1月3日閲覧
- ^ 「香港「C3 in Hong Kong 2011」でライブ開催!!」公式サイト、2011年3月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「ファミリーマート・東海テレビpresents SPRING STAGE2011」開催日決定のお知らせ」公式サイト、2011年4月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「お台場合衆国めざましライブ2011」チケット販売のお知らせ」公式サイト、2011年7月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「キャラホビ2011」ミニライブ日程に関して」2011年7月11日付、「「キャラホビ2011」SKE48ブース イベント詳細」8月25日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「めざましライブ2012出演決定!!」公式サイト、2012年7月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「2012神宮外苑花火大会 出演について」公式サイト、2012年7月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「a-nation musicweek Charge Go! ウイダーinゼリー」出演決定のお知らせ」公式サイト、2012年5月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA 2012」出演のお知らせ」公式サイト、2012年8月23日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「メ〜テレ秋祭り2012」出演決定のお知らせ」公式サイト、2012年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「日本赤十字社愛知県支部HP 講習NEWS」2012年11月8日付、2013年3月5日閲覧
- ^ 「SKE高柳らが防犯PR 名古屋でW一日警察署長」ORICON STYLE、2013年2月20日22:12
- ^ SKE48 SPECIAL LIVE SHOW 東海テレビ「まるナツ!2013」2013年8月2日閲覧
- ^ ☆出演メンバー決定!!! 東海ラジオ「SKE48 1+1は2じゃないよ! SKE48 1+1+1は3じゃないよ!」2014年6月14日閲覧
- ^ SKE48 SPECIAL LIVE SHOW 2014 東海テレビ「まるナツ!2014」2013年8月4日閲覧
- ^ 「11月9日・11月11日 ステージ前観覧エリア入場整理券配布について」 ESDユネスコ世界会議あいち・なごや支援実行委員会公式サイト、2014年11月12日閲覧
- ^ 「ナガシマリゾート開業50周年 イベント出演に関して」 公式サイト、2014年11月8日付、2014年11月12日閲覧
- ^ 「ナガシマリゾート広報イベント」 公式サイト、2014年11月18日付、2014年11月29日閲覧
- ^ 「SKE48×SUNSHINE SAKAE コラボイベントに関しまして」 公式サイト、2014年11月20日付、2014年11月29日閲覧
- ^ CBCラジオ「CBCラジオ秋まつり2014」イベント出演」 公式サイト、2014年11月付、2014年11月29日閲覧
- ^ 「「C3 in HongKong 2016」出演のお知らせ」公式サイト、2016年1月19日付、2016年2月19日閲覧
- ^ “「Kobe Love Port・みなとまつり」参加のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (AKS). (2016年7月10日). https://web.archive.org/web/20160816050714/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1467883942&select=event 2016年7月15日閲覧。
- ^ “「時をかける少女」公開10周年リバイバル上映ミニトークショー出演のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (AKS). (2016年7月12日). https://web.archive.org/web/20160816055526/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1468320225&select=event 2016年7月15日閲覧。
- ^ “a-nation「IDOL NATION」はアプガ、SKE48、たこ虹の三つどもえ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2016年6月3日). http://natalie.mu/music/news/189584 2016年7月9日閲覧。
- ^ “SKE48が「TIF2016」に参戦! 出演アイドルは総勢228組に”. KAI-YOU.net (カイユウ). (2016年7月13日). http://kai-you.net/article/31003 2016年7月15日閲覧。
- ^ “「美浜海遊祭2016」出演のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (AKS). (2016年7月12日). https://web.archive.org/web/20160816084412/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1468291636&select=event 2016年7月15日閲覧。
- ^ “BIGBANG、浜崎あゆみがヘッドライナー AAA、倖田來未、DAIGO、SKE48ら「a-nation stadium fes.」豪華出演アーティスト発表”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2016年6月3日). http://mdpr.jp/music/detail/1589137 2016年7月9日閲覧。
- ^ “SKE48小畑&珠理奈、新曲イベントはしご 総勢69人で東京&名古屋公演同時開催”. ORICON NEWS (オリコン). (2017年7月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2094384/full/ 2017年7月19日閲覧。
- ^ “一番“乗ってる”アイドル!? SKE48が地元・愛知をPR”. ニュースウオーカー (ウオーカープラス). (2017年10月3日). https://thetv.jp/news/detail/123426/ 2017年10月4日閲覧。
- ^ “超特急、SKE48、TWICE、SPYAIRらが本気仮装!雨の「T-SPOOK」盛況で幕”. 音楽ナタリー. 23 October 2017. 2017年10月23日閲覧。
- ^ AbemaTVでも6時間生配信
- ^ “やぐフェス〜アイドルを原宿で見るか、アベマで見るか〜”. AbemaTV(アベマTV). 29 November 2017. 2017年11月29日閲覧。
- ^ “「やぐフェス #アイドルを原宿で見るか、アベマで見るか」、SKE48出演のお知らせ”. SKE48. 2017年11月29日閲覧。
- ^ 【大会レポート】SKE48、サプライズ出演で沸かす 女子大生が熱狂<MISS UNIDOL CONTEST 2018-2019>,モデルプレス、2019年2月13日
- ^ “お台場「TIF2021」に48グループ5組、中井りかプロデュースCloudyCloudyが追加”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年8月3日). https://natalie.mu/music/news/439400 2021年8月3日閲覧。
- ^ “新曲MV「SINGULARITY」 YouTubeで公開!”. WORLD ORDER オフィシャルサイト. 12 March 2017. 2017年3月12日閲覧。
- ^ 「「朝日新聞」連載開始のお知らせ」公式サイト、2010年8月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 オフィシャルショップオープン」公式サイト、2010年9月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48グッズの取り扱いに関して」 公式サイト、2012年9月18日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48名古屋Shop(Shop48 offical Store)オープンのお知らせ」2010年9月29日付、「SKE48名古屋ショップ休業のお知らせ」2012年11月22日付、「SKE48 CAFE&SHOP with AKB48オープンのお知らせ」11月30日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 オンラインショップ オープンのお知らせ」公式サイト、2013年1月4日閲覧
- ^ 「本日、SKE48ネットショップがオープンしました!」SKE48 OFFICIAL NET SHOP、2011年4月19日、2013年1月4日閲覧
- ^ 「SKE48 LIVE!! ON DEMAND」DMM.com、2013年1月3日閲覧
- ^ 「【DMM.com】SKE48 LIVE!! ON DEMANDグランドオープン!!」公式サイト、2011年7月28日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 LIVE!! ON DEMANDにて『SKE48の世界征服女子』独占無料配信!」公式サイト、2011年10月12日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「鈴鹿サーキット モータースポーツ応援団に『SKE48』が就任」株式会社モビリティランド プレスリリース、2010年2月18日付、2015年12月29日閲覧
- ^ 「SKE48への「LOVEあいちサポーターズ」委嘱について」愛知県 記者発表、2011年7月13日付、2012年12月06日閲覧
- ^
「県警広報大使にSKE48「安心して暮らせる愛知に」」朝日新聞デジタル、2013年4月1日付、2015年12月29日閲覧 - ^ 「SKE48を「消防団サポーター」に任命」YOMIURI ONLINE、2013年9月3日付、2013年9月4日閲覧
- ^ 「ESD盛り上げに一役、SKE48 県広報大使に」朝日デジタル、2014年5月8日付、2014年5月11日閲覧
- ^ “SKE48 リニア・鉄道館 特別親善大使に就任!” (PDF) (プレスリリース), 東海旅客鉄道, (2015年4月21日), http://museum.jr-central.co.jp/_pdf/20150422.pdf 2015年4月23日閲覧。
- ^ 「JR東海リニア・鉄道館:特別親善大使にSKE48を任命」毎日新聞、2015年4月21日付、2015年4月21日閲覧
- ^ 「ワクワク!エスカレーション | ESCA」2016年3月28日付、同日閲覧
- ^ “第48回衆議院議員総選挙における「若年層向け」の取組予定” (PDF). 愛知県. 5 October 2017. 2017年10月10日閲覧。
- ^ “新型コロナウイルス疫学調査「I Check プロジェクト」アンバサダーに SKE48が就任!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. https://web.archive.org/web/20200924062431/https://www.ske48.co.jp/news/?id=1599002782 2020年10月3日閲覧。
- ^ 「『SKE48』第一期生オーディションの1次審査が終了」公式サイト、2008年7月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ SKE48運営事務局 (3 July 2012). “チームKII 若林倫香の卒業”. SKE48 Mobile. AKS. 2017年6月13日閲覧。
- ^ 「第2期生オーディション最終結果のお知らせ」公式サイト、2009年4月13日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 林将勝 (2013年8月29日). “【2013夏、HOPE美女】20歳の新人Gカップグラビアアイドル・高崎聖子”. 週プレNEWS (集英社). http://wpb.shueisha.co.jp/2013/08/29/21473/ 2017年6月13日閲覧。
- ^ 松村香織 (2014年6月6日). 簡単に“どうせ私はムリだから”とか思わずに、チャレンジしてほしいです。諦めたら、先はないから. インタビュアー:斉藤貴志. Deview.. https://deview.co.jp/Interview?am_interview_id=359 2017年6月13日閲覧。
- ^ Twitterでの発言(2015年5月10日)
- ^ SKE48を卒業するメンバー9人の軌跡を紹介!! – SKE48 Mobileサイトにて3期生小木曽汐莉、上野圭澄の合格日記載、2013年4月13日付
- ^ 「第4期生オーディション最終結果のお知らせ」公式サイト、2010年9月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ SKE48を卒業するメンバー9人の軌跡を紹介!! – SKE48 Mobileサイトにて4期生原望奈美の合格日記載、2013年4月13日付
- ^ Narinari.com(Exciteニュース)「SKE48選抜入り木本花音にどよめき、新シングルやW松井のユニットも発表。」2010年10月4日、ナタリー(Exciteニュース)「SKE48、地元・名古屋ライブで第4期生16名をお披露目」2010年10月6日
- ^ 「SKE48第5期生オーディション、仮合格者16名決定」ナタリー、2011年10月17日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「初お披露目【SKE48 第5期生】全13名を一挙公開」日刊SPA!、2011年11月28日、2013年1月14日閲覧
- ^ “福士奈央 書道特待生の腕前/AKBドラフト”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2013年11月7日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/p-et-tp0-20131107-1214753.html 2017年6月13日閲覧。
- ^ 「SKE48 6期生20人がレギュラー公演初登場!総勢83人体制に」芸能ニュースラウンジ!、2013年2月28日、2013年3月10日閲覧
- ^ SKE48、第7期生オーディション合格者発表 モデルプレス 2015年3月15日
- ^ 第7期生オーディション
- ^ “SKE48 第7期オーディション 応募者一覧”. SKE48 LIVE!! ON DEMAND. DMM.com. 2014. 2017年5月15日閲覧。
- ^ Hulu『HKT48×NGT48 食少女 #9』2016年3月8日配信。
- ^ “河合 梨加”. P.IDL OFFICIAL WEBSITE. 働くアイドル株式会社. 2016年5月27日閲覧。
- ^ 挫折をバネに“ご当地”で総選挙に挑む、新潟「NGT48」の少女たち THE PAGE 2016年5月26日
- ^ “SKE48 第8期生オーディション”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS. 9 August 2016. 2016年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月29日閲覧。
- ^ a b “SKE48 第8期生オーディション、SHOWROOM部門の開催決定”. Musicman-NET (エフ・ビー・コミュニケーションズ,マグネット). (2016年10月18日). http://www.musicman-net.com/artist/61919.html 2016年10月29日閲覧。
- ^ AKB48Shihaininのツイート(792361748011429891) 2016年10月29日閲覧。
- ^ “旬刊 SKE48 Vol.3 野々垣美希【前編】”. SKE48 Mobile. AKS. 2017年9月30日閲覧。
- ^ 平田詩奈 (20 June 2018). “しぃちゃんBlog #15”. SKE48公式ブログ. AKS. 2018年8月31日閲覧。
- ^ “SKE48 第9期生オーディション”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. AKS. 16 September 2018. 2018年9月16日閲覧。
- ^ “SKE48第9期生オーディション SHOWROOM部門の開催が決定!11/27(火)より候補者たちが個人配信!” (プレスリリース), SHOWROOM, (2018年11月26日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000026205.html 2018年11月26日閲覧。
- ^ SHOWROOM [@SHOWROOM_jp] (2018年12月9日). “本日12月9日(日)19時〜20時の間でSKE48 第9期生オーディション通過者のお礼配信が決定!” (ツイート). Twitterより2018年12月19日閲覧。
- ^ “むすびのイチバン 2018年12月18日放送”. 東海テレビ放送. 19 December 2018. 2018年12月19日閲覧。
- ^ “SKE48第10期生オーディション開催のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト. 4 July 2019. 2019年7月5日閲覧。
- ^ a b “SKE48第10期生オーディション審査途中経過のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト. 15 October 2019. 2019年10月15日閲覧。
- ^ “SKE48第10期生オーディション最終審査のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト. 8 November 2019. 2019年11月8日閲覧。
- ^ “SKE48第10期生オーディション最終審査結果発表”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト. 19 November 2019. 2021年3月4日閲覧。
- ^ a b c d “SKE48第11期生オーディション開催のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE. ゼスト. 19 December 2021. 2021年12月20日閲覧。
- ^ お知らせ(2013年12月10日、AKB48公式ブログ)
- ^ 「緊張気味のSKE48に、サブちゃん「かわいい」」2016年5月5日時点の オリジナル よりアーカイブ、hotexpress(2011年2月4日)2021年3月14日閲覧。
- ^ 「SKE48、AKB48に「勝つ自信はある!」」マイナビニュース、2011年1月14日
- ^ 「SKE48、1stアルバムがギネス世界記録に認定 W松井も大喜び」オリコン、2012年11月19日
参考文献[編集]
- 「名古屋・栄のアイドルが全国制覇へ!! SKE48「大躍進」の経済学」『週刊東洋経済』第6391号、東洋経済新報社、2012年5月16日、 40-45頁、 NAID 40019315534。
- 『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』徳間書店〈タウンムック〉、2012年12月21日。ISBN 978-4197103171。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
Recent Comments