泊駅 (富山県) – Wikipedia
泊駅(とまりえき)は、富山県下新川郡朝日町にある、あいの風とやま鉄道線の駅である。
路線上はあいの風とやま鉄道線の途中駅であるが、市振駅以東のえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの全列車が当駅に発着し、運転系統上では両社の境界駅と位置づけられている[1]。

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線を有する地上駅である[10]。駅舎は単式ホーム側(1番線)にあり、ホーム間の移動のために跨線橋がある[19]。
JR西日本時代は富山地域鉄道部管理の直営駅で、みどりの窓口・自動券売機設置駅であった[10]。あいの風とやま鉄道への経営移管後も同社の直営駅として運営されており[20]、みどりの窓口も引き続き設置されている[20]。駅構内には自動券売機、待合室及び便所があり、Wi-Fiの利用が可能である[19]。また、富山県内のあいの風とやま鉄道線内に限りICOCAおよび相互利用の交通系ICカードが利用できるため、JR西日本と同仕様のICOCAチャージ機がありクイックチャージも対応している[20]。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ■あいの風とやま鉄道線 (■日本海ひすいライン直通) |
下り | 糸魚川・直江津方面 | 富山方面からの直通のみ | |
2 | (市振方) | 当駅始発 | |||
(富山方) | ■あいの風とやま鉄道線 | 上り | 魚津・富山・金沢方面 | ||
3 | 糸魚川方面からの直通のみ |
- 2015年(平成27年)3月14日の北陸新幹線開業に伴う北陸本線の経営分離に際し、富山県内区間を運行するあいの風とやま鉄道と、新潟県内区間を運行するえちごトキめき鉄道との運賃計算上の境界駅を市振駅としたが、運転系統上は当駅を境界とし、糸魚川駅まで直通するあいの風とやま鉄道の列車2往復を除き、双方とも当駅で折り返す(えちごトキめき鉄道側は全列車が当駅まで片乗り入れする)[20]。双方の折り返し列車が2番線で縦列停車することで、同一平面上での接続を図っている[21][22]。
- JR時代の当駅には特急が一部停車し、「おはようエクスプレス」は当駅が始発であった[10]。
-
プラットホーム(2010年2月)
-
駅舎内(2015年12月)
-
2番のりばで縦列停車するえちごトキめき鉄道(奥側)とあいの風とやま鉄道の車両(2015年6月)
到着メロディ[編集]
2017年(平成29年)3月の新旅客案内システム導入に伴い、朝日町商工会が制作した「まめなけあさひ」(高原兄作曲)のアレンジが到着メロディとして使用開始された[23][24]。
貨物取扱[編集]
当駅における貨物取扱は、1972年(昭和47年)10月2日に廃止された[9]。
1953年(昭和28年)10月10日付『鉄道公報』第1254号通報専用線一覧別表掲載中、当駅接続の専用線は次の通りであった[25]。
- 日東紡績線(第三者使用:日本通運、動力:手押、作業粁程:0.3粁)
1970年(昭和45年)10月1日現在における当駅接続の専用線は以下の通りであった[26]。
- 日東紡績線(通運事業者:日本通運、動力:手押、作業粁程:0.3粁、総延長粁程:0.2粁)
利用状況[編集]
2020年(令和2年)度の1日平均乗車人員は481人である[27]。
各年度の1日の平均乗車人員は以下の通り[28]。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1995年 | 1,085 |
1996年 | 1,091 |
1997年 | 999 |
1998年 | 956 |
1999年 | 915 |
2000年 | 912 |
2001年 | 896 |
2002年 | 842 |
2003年 | 845 |
2004年 | 833 |
2005年 | 793 |
2006年 | 779 |
2007年 | 745 |
2008年 | 759 |
2009年 | 723 |
2010年 | 731 |
2011年 | 743 |
2012年 | 737 |
2013年 | 746 |
2014年 | 631[備考 1] |
2015年 | 711 |
2016年 | 727 |
2017年 | 745 |
2018年 | 709 |
2019年 | 689 |
2020年 | 481 |
- 備考
- ^ 2014年度は2015年3月13日までの計347日間を集計したデータ。
駅前には商店街、住宅街が広がる。
バス路線[編集]
あさひまちバス(朝日町コミュニティバス)
- A1(宮崎港線)あさひ総合病院前・境東行
- A2(市振線)あさひ総合病院前・市振行
- B(笹川線) 笹川生産森林組合前行
- C(草野赤川線) 荒川4丁目行
- D1(南保線) 南保方面泊駅前行
- D2(山崎線) 山崎方面泊駅前行
- E1(藤塚線) 藤塚行
- E2(愛本線) 宇奈月市民サービスセンター行
- F(大家庄線) らくちーの方面泊駅前行
- A´x(あさひまちエクスプレス)黒部宇奈月温泉駅行(事前予約式)
- あいの風とやま鉄道
- ■あいの風とやま鉄道線
- ■普通(越中宮崎方の自社列車は1日2往復のみ)
- 入善駅 – 泊駅 – 越中宮崎駅
- ■普通(越中宮崎方の自社列車は1日2往復のみ)
- ■日本海ひすいライン直通
-
- 泊駅 – 越中宮崎駅
-
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 泊駅 – あいの風とやま鉄道
Recent Comments