森本毅郎 – Wikipedia

森本 毅郎(もりもと たけろう、1939年9月18日 – )は、フリーアナウンサー・司会者。元NHKアナウンサー、ニュースキャスター。番組制作会社の株式会社ラダック(LADAK)の設立者。TBSラジオで30年以上続く長寿番組であり「首都圏で最も聞かれている朝の情報番組」ともなった『森本毅郎・スタンバイ!』のパーソナリティ。また、やはり30年以上の長寿番組となったTBSテレビ→BS-TBS『噂の!東京マガジン』の総合司会。テレビドラマや映画などへも出演[1][2]

東京府東京市中野区(現在の東京都中野区)で三男四女の三男として誕生。兄は森本哲郎(後に、評論家となる)。
1944年12月、東京に戦火が落とされるのを恐れ、長野県長野市横沢町へ一家揃って疎開。

東京都立富士高等学校、慶應義塾大学文学部英文学科を卒業。[t 1]

NHK時代[編集]

1963年、NHKにアナウンサーとして入局。入局後研修を経て、岡山放送局に配属。岡山放送局時代には高校野球の決勝戦中継も経験した。

その後、佐世保放送局 (当時)、神戸放送局を経て東京 (本部)へ異動。

1973年より、『新日本紀行』ナレーターを担当 ( ~ 1974年)。1974年より『女性手帳』の聞き手役を担当 ( ~ 1977年)。1977年より、『教養特集』のキャスターを担当( ~ 1979年)。
1980年4月7日からは『NHKニュースワイド』のキャスターを担当( ~ 1984年 )。

1984年2月に『ニュースワイド』にて「私事で恐縮ですが、今日を持ちましてニュースワイドを卒業します。それと同時にNHKを辞めます」と当時としては異例の「公開フリー宣言」を公表し2月中に「ニュースワイド」を卒業、NHKも退職した。

TBS専属時代[編集]

その後TBSと専属契約。1984年5月7日から冠番組の『森本毅郎さわやかワイド』の総合司会を担当(~ 1987年)。

1989年10月1日より、『噂の!東京マガジン』の総合司会を担当 ( ~ 現在)。

1987年より、『そこが知りたい』の司会を担当( ~ 1997年)。

1990年より、『悠々!お昼です』の司会を担当( ~ 1991年)。

1990年より、ラジオの冠番組『森本毅郎・スタンバイ!』を担当(これがやがて「首都圏で一番聴かれている朝の情報番組」となり、2009年7月時点で、放送5000回を突破。現在も放送回数を増やし続けている。)[3]

1993年より、『わいど!ウオッチャー』の司会を担当 ( ~ 1995年)。

フリー時代[編集]

1997年10月以降、専属契約を解除しフリーとなることを選択し、フジテレビやテレビ朝日等のTBS以外にも活動の場を広げる。なお日本テレビ以外は単発も含めて出演していたが、2007年3月まで出演。2007年4月以降は現在まで、TBSテレビ・TBSラジオの番組に専念している。

1997年より、フジテレビ・関西テレビの『スーパーナイト』の総合司会を担当 ( ~ 2001年)。

1999年より、TBS『スパスパ人間学!』の司会を担当 ( ~ 2005年)。

2001年より、フジテレビ・関西テレビの『EZ!TV』(現・情報ライブ EZ!TV)の総合司会を担当 ( ~ 2005年)

2001年4月より、テレビ朝日『グレートマザー物語』のナレーターを担当 ( ~ 2007年3月)。

2015年11月29日放送の『噂の!東京マガジン』のエンディングで、腰の手術のためしばらく休養することを報告し[4]、しばらくして復帰。

現在、ひきつづき『噂の!東京マガジン』や『森本毅郎・スタンバイ!』などで活躍中。

逸話など[編集]

  • 大の阪神タイガースファンとしても知られている。
  • 趣味 : 競馬、ゴルフ[3]
  • NHK岡山時代に出逢った女性と結婚し夫婦となり2人の子を授かった。
職務関連
  • 2008年3月に『噂の!東京マガジン』で「医者がきつくて辞めるのは、医者のモラルの問題」「病院の救急外来はコンビニのようになるべき」と発言したために、スポンサーの不買運動につながった。
  • 2014年10月3日、『森本毅郎・スタンバイ!』において、御嶽山の噴火で、雨の影響で捜索を中止した自衛隊の判断について批判する小沢遼子に対して、森本は「ちょっとの風が吹いたり、雨が降るとやめちゃう自衛隊」と同調した[5]
  • 2019年11月8日放送の『森本毅郎・スタンバイ!』にて6時57分頃の「朝刊読み比べ」のコーナー前、急に体調不良を訴え、この日の「スポーツスタンバイ」の担当予定でMC経験者でもある土井敏之アナウンサーが急遽出番。その後森本は病院にて診察を受け、回復した[6]。この日は土井が最後まで放送終了まで進行し、森本自身翌週から出演。

現在の出演番組[編集]

テレビ[編集]

ラジオ[編集]

テレビ番組 NHKアナウンサー時代[編集]

NHK退職後の活動後(TBS専属時)[編集]

TBS専属からフリーとして活動後[編集]

日本テレビを除いて、下記の通り。

フジテレビ系列[編集]

テレビ朝日系列[編集]

その他[編集]

  • ハイビジョン特集『偉大なる旅人 鄭和』(2006年2月1日・2日、BShi)ナレーター。NHKアナウンサー退職後、22年振りに出演した。

ラジオ番組[編集]

映画[編集]

テレビドラマ 全てTBSにて出演[編集]

著書[編集]

  • 『ぼくの人間手帖』新潮社 1984 のち文庫
  • 『幸せのものさし』講談社 1985 のち文庫
  • 『母のオルガン』講談社 1985 のち文庫
  • 『ぼくのコーヒー・ブレイク 森本毅郎スペシャル対談』毎日新聞社 1985
  • 『お早いご帰還』主婦の友社 1987
  • 『住まい面白発見』TBSラジオ編 丸善 1987
  • 『転勤を命ず』主婦の友社 1991
  • 『怒りの「正論」』講談社 1993
  • 『夢球場』学習研究社 1993

共著編[編集]

  • 『血液型人間学のウソ エーッ、ウッソー、ホントォ…やっぱりウソ』森本毅郎の”TBS日曜ゴールデン特版” 編 日本実業出版社 エスカルゴ・ブックス 1985年
  • 『タケロー・タケヒコの本音斬り』前田武彦共著 グラフ社 1985年 ※『モーニングEye』の金曜レギュラーだった前田とのコーナーから出版。
  • 『チャンピオンのステッキ 岡部幸雄が語る平成競馬の楽しみ方 トウカイテイオーからナリタブライアンまでー。』 聞き手 コミュニケーションハウス・ケースリー 1995年
  • 『ホットな話題クールな真相 月尾センセイに聞いてみた』月尾嘉男共著 日本実業出版社 2002年 ※『話題のアンテナ 日本全国8時です』の木曜レギュラーゲスト、月尾と共に上梓。

翻訳[編集]

  • キース・スパイサー『こう話せば成功する エグゼクティブのためのパワーアップ・スピーチ術』桜内篤子共訳 ティビーエス・ブリタニカ 1985
  • デール・カーネギー『自信がつく話し方教室』三笠書房 知的生きかた文庫 1985

単行本未収録小説[編集]

  • 「ADたちの夜」『オール読物』1989年4月
  • 「赤い眼」『オール読物』1990年8月

その他[編集]

CM[編集]

関連人物[編集]

  • 草野仁 – 森本と同じく、TBSでフリーアナウンサーデビューをした元NHKアナウンサー。

トリビア、雑学[編集]

  1. ^ トリビア – 富士高校の生徒会雑誌のインタビューに対して「西高(東京都立西高等学校)を受けたらみごとに落ちちゃって富士に入れられてしまった。まあこれが人生第一の挫折だ。(中略)志望大学に入れず、慶應に入ったんだ。これが第二の挫折」と述べた。
  2. ^ 日本海中部地震中継(木村知義が担当)時、スタジオで涙を流した。

出典[編集]

外部リンク[編集]