恩根駅 – Wikipedia
before-content-x4
恩根駅(おんねえき)は、北海道(網走支庁)網走郡津別町字恩根にかつて存在した、日本国有鉄道(国鉄)相生線の駅(廃駅)である。相生線の廃線に伴い、1985年(昭和60年)4月1日に廃駅となった[1]。
一部の普通列車は通過した(1985年(昭和60年)3月14日改定の時刻で下り2本、上り1本[2])。
駅名の由来[編集]
所在地名より。和人入植時、この地を流れる網走川の支流、オンネキキン川のアイヌ語名である「オンネキキン(onne-kikin)」(大きい・キキン川)に、「恩根木檎」と当てたものが後略されたものである[3]。
なお「オンネキキン」は、現在の本岐地区の名称の由来となった「ポンキキン(pon-kikin)」(小さい・キキン川)[4]と対になる名称である[3]。詳細は本岐駅#CITEREF1925を参照。
廃止時点で、1面1線の単式ホームを有する地上駅であった。ホームは線路の西側(北見相生方面に向かって右手側)に存在した[5]。無人駅であった。
駅施設はすべて撤去され、現在、駅跡地は畑となっている。
- 日本国有鉄道
- 相生線
- 津別駅 – 〈高校前仮乗降場〉 – 恩根駅 – 本岐駅
関連項目[編集]
after-content-x4
Recent Comments