福江町 (田原市) – Wikipedia

福江町(ふくえちょう)は、愛知県田原市の地名。55の小字が設置されている。

旧渥美町中央北部に位置する。東は古田町、西は保美町に接する。郵便番号は441-3617[3](集配局:渥美郵便局[6])。

字一覧[編集]

字名は以下の通りである[7]

沿革[編集]

  • 1889年(明治22年) – 藩政村の畠村・向山村・亀山村・保美村の四か村が合併したことにより、渥美郡福江村として成立。四か村はそれぞれ大字畠・向山・亀山・保美として存続。
  • 1897年(明治30年) – 町制施行により、渥美郡福江町となる。
  • 1906年(明治39年) – 渥美郡中山村および清田村を併合。両村より大字中山・高木・古田・山田を引き継ぐ。
  • 1954年(昭和29年) – 伊良湖岬村との境界を一部変更。
  • 1955年(昭和30年) – 合併に伴い、福江村の大字が渥美町に引き継がれる。この際、大字畠が大字福江と改称する。

世帯数と人口[編集]

2018年(平成30年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[8]

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

2005年(平成17年) 2,374人 [9]
2010年(平成22年) 2,300人 [10]
2015年(平成27年) 2,165人 [2]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[11]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[12]

名所・旧跡[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]