おしゃべりオジサンと怒れる女 – Wikipedia
![]() |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2021年9月)
( |
『おしゃべりオジサンと怒れる女』(おしゃべりオジサンといかれるおんな)は、2017年4月15日から2018年9月29日までテレビ東京系列で毎週土曜 23:55 – 翌0:20(JST)に放送されたトークバラエティ番組である。
本番組は、レギュラー放送開始前の2016年12月24日(土曜) 22:30 – 23:55 に一度パイロット版の『華麗なる雑談〜古舘とジュニアと○○〜』を放送。その際、同特番にゲスト出演した坂上忍をレギュラーメンバーに加えてレギュラー番組化したのが本番組である。スポンサーは、前番組『じわじわチャップリン』から引き続きCygamesの一社提供。
2018年3月10日の放送で、4月より深夜からプライムタイム枠に昇格が発表された。同年4月7日以降の放送時間は毎週土曜 22:30 – 23:00 となり、タイトルも「おしゃべりオジサンとヤバイ女」に改題された。[1]
2018年9月29日をもって放送終了。通算は72回(48回+24回)放送だった。
2018年10月2日に、BSテレ東にて『世の中自由にメッタ斬り!BSテレ東って何だ!?おしゃべりオジサンと怒れる日本人』を単発放送[2]。
2019年1月3日に、おしゃべりオジサンと今最もヤバイヤツら2019を放送[3]。
スタッフ[編集]
- ナレーション:尾崎由香
- 構成:樋口卓治、都築浩、寺田智和、大西右人
- リサーチ:中垣ヒデキ
- 技術:近藤剛史
- 映像:中山拓
- カメラ:吉田健吾
- 音声:松岡努、光山由貴子
- 照明:三浦弘
- 美術プロデューサー:薬王寺哲朗
- 美術デザイン:金森明日香
- 美術進行:田汲喜義
- 大道具:土田恵介
- 小道具:山下正美
- メイク:山田かつら
- 編集:平井剛、村田清和
- MA:渡辺剛盛
- 音響効果:小田切暁
- タイトル:ニイルセン
- CG:山口剛史(ALEX)
- 番宣:佐藤公佳
- デスク:渡邉京子
- 技術協力:テクノマックス、エスユー
- 美術・照明協力: テレビ東京アート
- AD:伊藤暁、高橋智也
- AP:竹内美佳
- ディレクター:井筒栄志(井筒→2017年5月6日 -)、祖父江里奈、石井栄一、南岡広紀
- 演出:佐久間宣行
- プロデューサー:伊藤隆行、露木寛子(露木→以前はAP)、中村肇、篠原一成(露木・篠原→2018年3月17日 -)
- チーフプロデューサー:越山進(2018年7月7日 – )
- 制作協力:BEE BRAIN
- 製作著作:テレビ東京
過去のスタッフ[編集]
- 編集:安川修平
- 番宣:福井静
- AP:内田智子
- チーフプロデューサー:加藤正敏(2017年4月15日 – 2018年6月30日)
放送リスト[編集]
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
おしゃべりオジサンと怒れる女[編集]
おしゃべりオジサンとヤバイ女[編集]
エンディング曲[編集]
- 2017年
- 2018年
ネット局と放送時間[編集]
脚注・出典[編集]
外部リンク[編集]
Recent Comments