渡部卓 – Wikipedia

渡部 卓(わたなべ たかし、1956年 – )は日本の実業家、大学教授、ビジネスコーチ、コンサルタント。ライフバランスマネジメント研究所代表、帝京平成大学現代ライフ学部教授、早稲田大学理工学術院非常勤講師、お茶の水女子大学生活科学部非常勤講師。武漢理工大学管理学院(ビジネススクール)客員教授。

「かりてきたねこ」[編集]

職場での部下や若手社員への叱り方のコツとして考案した語呂合わせである ”かりてきたねこ”はセミナーや新聞、テレビなどマスメディアなどで多方面で紹介がされている。現在では職場だけでなく子育てでの叱り方のコツ、またハラスメントと受け取られない話法としても紹介されるようになっている。この語呂合わせの意味する内容は以下の通り。

  • か⋯⋯感情的にならない。
  • り⋯⋯理由を話す。
  • て⋯⋯手短に。
  • き⋯⋯キャラクター(性格や人格)に触れない。
  • た⋯⋯他人と比較しない。
  • ネ⋯⋯根に持たない。
  • コ⋯⋯個別に叱る。
  • 1978年 米国ボストン大学短期留学
  • 1979年 早稲田大学政治経済学部経済学科卒
  • モービル石油仙台支店、経営企画部、海外派遣留学など
  • 1987年 – 米国コーネル大学産業労働関係学部(ILR)(単位取得企業派遣)
  • 1988年 – 米国ノースウェスタン大学 ケロッグ経営大学院卒(MBA企業派遣)
  • 1990年 – 日本ペプシコ入社 フランチャイズマネジャー、支店長職など歴任
  • 1993年 – 米ペプシコーラ社 ニューヨーク本社 プロジェクトマネジャー
  • 1995年 – (株)日本サラ・リー HANES事業部 マーケティング部長
  • 1997年 – AOLジャパン Marketing&Sales General Manager
  • 1999年 – 日本シスコシステムズコマーシャル営業本部 本部長
  • 2001年 – ネットエイジ(現ngi group)代表取締役 副社長 COO
  • 2002年 – ライフバランスマネジメント 代表取締役 社長
  • 2009年 – アドバンテッジ リスク マネジメント 執行役員
  • 2009年 – ライフバランスマネジメント研究所 代表,(株)アドバンテッジ リスク マネジメント 顧問
  • 2012年 – 武漢理工大学管理学院教授(兼職 任期3年)
  • 2013年 – 武漢理工大学管理学院(ビジネススクール) 後期博士課程研究生
  • 2014年4月 – 帝京平成大学 現代ライフ学部 教授(常勤)就任

主著作物[編集]

  • あなたの職場の繊細くんと残念な上司 /青春新書インテリジェンス/単著/2020.09
  • 人が集まる職場 人が逃げる職場 /(株)インプレス/単著/2018.04
  • 折れやすい部下の叱り方・育て方 /日本経済新聞出版/単著/2000.10
  • 叱るより聴く。折れやすい部下の育て方 /みずほ総合研究所/単著/2001.05
  • 会社のストレスに負けない本 /大和書房/単著/2005.05
  • 心がラクになるメンタフダイアリー /日本実業株式会社/単著/2007.01
  • 部下を「会社うつ」から守る本 /大和書房/単著/2007.05
  • メンタルヘルス対策の実務と法律知識 /メンタルヘルス対策の実務と法律知識/共著/2008.08
  • 打たれ強く成長するメンタルタフネス経営 /日本経済新聞出版/単著/2009.09
  • カウンセリング実践ハンドブック /丸善出版/共著/2011.01
  • 折れない心をつくるシンプルな習慣 /日本経済新聞出版/単著/2011.06
  • 心理健康日記(中国語) /北京電子工業出版社/単著/2011.07
  • 45歳からのキャリアビジョン・ワークライフバランス /一般社団法人 地方行財政調査会/単著/2012.12
  • 這樣說,比罵人更有效!:帶出高績效團隊的諮商式責備 中国語 /商業周刊(台湾の出版社)/単著/2013.07
  • 社会人のための産業カウンセリング入門 /産業能率大学出版部/共著/2014.01
  • 明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術 /(株)インプレス・(株)クロスメディア・パブリッシング/単著/2015.12
  • はたらく人のコンディショニング事典 /(株)インプレス・(株)クロスメディア・パブリッシング/共著/2016.06
  • 不懂心理学,你怎么带团队 「企业高效运转的心理法则」 /中国法制出版社 /共著/2016.10
  • 『はたらく人のコンディショニング事典』 韓国語版 /DONGA M&B Co. Ltd.(韓国)/共著/2016.11
  • 金融機関管理職のためのイマドキ部下の育て方 /株式会社近代セールス社/単著/2017.03
  • 『インターネットを活用した「依存症予防対策プログラム」』 /第11回日本産業カウンセリング学会(目白大学)/共著/2006.08
  • .『認知療法理論に基づいた日記型メンタルヘルス相互支援プログラム』 /第9回日本産業カウンセリング学会(大阪国際大学)/共著/2004.08
  • .『熊野旅行による肯定的な認知・感情的変化』 /第11回日本産業カウンセリング学会(目白大学)/共著/2006.08
  • 『早期離職予防プログラム「HIL」』 /第11回日本産業カウンセリング学会(目白大学)/共著/2006.08
  • 『The effect of computer supported CBT program on aggression of Japanese University Students』 /世界行動療法認知療法会議2007(スペイン・バルセロナ国際会議場)/共著/2007.07
  • 精神科外来におけるギャンブル依存症グループの取り組み パチンコ・パチスロ依存症予防・治療プログラム /アディクションと家族 24(4), 327-332, 2008-02 /共著/2008.02
  • 『早期離職予防プログラム「HIL」に関する研究』 /共著/2008.10
  • 『Effects of a Cognitive Therapy Program with Internet on Mental Health of Japanese University Students』 /アジア認知行動療法会議(タイ国チュラロコン大)/共著/2008.10
  • 『職場のコミュニケーションに関する研究』 /第13回日本産業カウンセリング学会(立正大学)/共著/2008.10
  • 『WEBによる日記プログラムの気分に及ぼす効果の検討』 /第14回日本産業カウンセリング学会(法政大学)/共著/2009.08
  • ビジネス心理検定試験公式テキスト /中央経済社 日本ビジネス心理学会編/共著/2013.08
  • 未病うつに対する低強度メンタルヘルス・サービスにおける積極的な民間活力導入の提案 /経済産業研究所 (経済産業省 RIETI(独立行政法人経済産業研究所)/共著/2014.01
  • New Service Developments for Non-Clinical Depression in the Workplace /International Conclave On Innovations in Engineering & Management/単著/2016.03

所属学会[編集]

日本産業カウンセリング学会・元常任理事(2014年9月退任)、日本心身医学会、日本人材育成学会、日本産業組織心理学会、日本うつ病学会、日本メンタルヘルス講師認定協会会長、人間情報学会、Scientific Society of Advanced Research and Social Change (in India), Advisory Board and Fellow

外部リンク[編集]