ホセ・カルデロン (サッカー選手) – Wikipedia

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はカルデロン、第二姓(母方の姓)はフリアスです。(Template:スペイン語圏の姓名)
ホセ・カルデロン
名前
本名 José de Jesus Calderón Frias
ラテン文字 José Calderón
基本情報
国籍 パナマ
生年月日 (1985-08-14) 1985年8月14日(36歳)
出身地 パナマ市
身長 187cm
選手情報
在籍チーム コムニカシオネスFC
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2005 サンフランシスコ 31 (0)
2006 チョリージョ 16 (0)
2007-2010 チェポ 80 (0)
2010-2011 アラベ・ウニド 29 (0)
2011-2013 チェポ 21 (0)
2013-2014 エレディア 79 (0)
2014-2015 コアテペケ 36 (0)
2015-2017 プラテンセ 49 (0)
2017 カルタヘナ 3 (0)
2018 CDマラトン 0 (0)
2018 CDグアスタトジャ 25 (0)
2019- コムニカシオネスFC
代表歴2
2005- パナマ 31 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2019年1月27日現在。
2. 2018年6月28日現在。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

ホセ・デ・ヘスス・カルデロン・フリアスJosé de Jesus Calderón Frias 、1985年8月14日 – )は、パナマ・パナマ市出身のプロサッカー選手。パナマ代表。コムニカシオネスFC所属。ポジションは、ゴールキーパー。

クラブ[編集]

パナマ国内のクラブをいくつか渡り歩いた後、2012年にグアテマラのCDエレディアに加入[1]。2014年前期シーズン開幕前にデポルティーボ・コアテペケに移籍[2]

2015年5月、コアテペケの降格に伴い退団[3]。ホンジュラスのプラテンセFCに加入

代表[編集]

FIFAワールドユース選手権に2003年と2005年の2度参加した。

2005年10月、親善試合のバーレーン戦で初キャップを記録[4]。主要大会では2005 CONCACAFゴールドカップ[5]、2007 CONCACAFゴールドカップ[6]に出場した。

タイトル[編集]

パナマ代表[編集]

  • UNCAFカップ (1): 2009
  1. ^ Calderón ficha con el Heredia de Guatemala – La Prensa icon
  2. ^ Coatepeque confirma la llegada de nuevos jugadores – Prensa Libre icon
  3. ^ José Calderón no sigue en Coatepeque, estudia ofertas – RPC icon
  4. ^ International Friendly Matches 2005”. RSSSF. 2008年10月30日閲覧。
  5. ^ CONCACAF Championship, Gold Cup 2005 – Full Details Archived 2008-10-24 at the Wayback Machine. – RSSSF
  6. ^ CONCACAF Championship, Gold Cup 2007 – Full Details Archived 2008-10-24 at the Wayback Machine. – RSSSF

外部リンク[編集]