伊藤匠 – Wikipedia

伊藤 匠(いとう たくみ、2002年10月10日[1] – )は、日本将棋連盟の棋士[2]。棋士番号324[3]。宮田利男門下[1]。東京都世田谷区出身[1]

得意戦法は相掛かり。

5歳のときに父に将棋を教わる。2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した[4][5]。同学年に藤井聡太がおり[6]、2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将棋大会では、伊藤と藤井が準決勝で対局し伊藤が勝利している[7](伊藤は2位、藤井は3位)[5]。同年4月、宮田利男の三軒茶屋将棋倶楽部で将棋の研鑽を積む様子がNHK教育の「カラフル!」で放送された[8]。2013年7月には父親とともにベラルーシのミンスクで開催されたヨーロッパ選手権の会場を訪れ、世界オープン将棋選手権に参加して優勝した[9][10]。このときカロリーナ・ステチェンスカとも対局して勝っている[11]

2013年9月奨励会入会。2018年4月より三段リーグに参加。2020年9月12日に第67回三段リーグで14勝2敗となり、1位が確定したため、四段昇段を内定させた[6]。誕生日は10月10日であるため、7月19日生まれの藤井より遅く、4年ぶりに最年少棋士が交代した[2][12]

2021年3月27日にAbemaで放送された「第4回ABEMAトーナメント」のドラフト会議では、リーダー棋士を務めた藤井聡太から指名を受けて高見泰地とともに「チーム藤井」を結成した[13]。同年9月18日の決勝まで勝ち進んだチーム藤井は、5勝3敗でチーム木村を破って優勝を果たした[14]

プロ入り同期の古賀悠聖との決勝となった第52期新人王戦決勝三番勝負では、2021年10月11日に行われた第2局を2連勝で勝利して棋戦初優勝を飾った[15]。新人王戦の優勝者にはその時点のタイトル保持者1人との記念対局が組まれることが恒例となっており、同年11月に竜王を獲得して史上最年少四冠となった藤井聡太との記念対局が2022年1月2日に放送され、98手で藤井聡太竜王が勝利している[16]。なお、記念対局が同学年同士の棋士で行われるのは史上5例目、10代同士の棋士で行われるのは史上初であった[17]

2021年12月3日には第63期王位戦予選3組決勝で日浦市郎に勝利し、自身初となる挑戦者決定リーグ進出を決めた[18]。この予選ではタイトル保持者である永瀬拓矢王座を下す金星を挙げている[19]

第80期順位戦では最終戦開始前の段階では8勝1敗だが初参加で順位が悪く自力昇級ではなかったが近藤正和七段に勝利しさらに競争相手が敗れたため結果9勝1敗の好成績でC級2組の1期抜けを成功させC級1組への昇級と五段へ昇段を果たした。
2022年3月30日、第63期王位戦挑戦者決定リーグ紅組で西尾明七段に勝利し、2021年度の勝率を0.818(45勝10敗)とし、年間勝率1位となった。これにより、藤井聡太五冠[20]がデビュー以来続けていた年間勝率1位の記録を4年で途絶えさせた[21]

  • プロ野球の中日ドラゴンズの熱狂的ファン[15]

昇段履歴[編集]

昇段規定は、将棋の段級 を参照。

  • 2013年9月 6級 – 奨励会入会
  • 2018年4月 三段 – 第67回奨励会三段リーグ戦から
  • 2020年10月1日 四段
  • 2022年3月10日 五段 – 順位戦C級1組昇級[22]

主な成績[編集]

一般棋戦優勝[編集]

非公式戦優勝[編集]

在籍クラス[編集]

竜王戦と順位戦のクラスは、将棋棋士の在籍クラス を参照。

将棋大賞[編集]

  • 第49回(2021年度) 勝率一位賞、新人賞

関連項目[編集]

外部リンク[編集]