若葉ステークス – Wikipedia

若葉ステークス(わかばステークス)は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の特別競走である。

2着までに入着した馬に皐月賞の優先出走権が与えられる[2]

1985年に中山競馬場の4歳(現3歳)の別定の芝2200mのオープン特別競走、若葉賞として施行されたのが始まり。[要出典]

その後1988年のみ中山競馬場の改修工事により東京競馬場の芝2200mで施行、1989年に現在の若葉ステークスに改称された。[要出典]

1991年には皐月賞指定オープンに指定される同時に、負担重量を定量に変更、上位2着に入賞した競走馬に皐月賞の優先出走権が与えられるようになり、1995年には皐月賞トライアルになり、更に指定競走に指定、地方所属の競走馬も出走可能になった。[要出典]

2000年からは施行場を現在の阪神競馬場に変更、2003年から負担重量を馬齢に変更した。[要出典]

クラシック競走である皐月賞の関西圏で唯一のトライアルレースで、クラシック戦線を標準に調整されてきた主に栗東所属の有力馬が出走する。

競走条件[編集]

以下の内容は、2021年現在[1][3][4]のもの。

出走資格:サラ系3歳

  • JRA所属馬
  • 地方競馬所属馬(2頭まで)
  • 外国調教馬

負担重量:馬齢重量(牡・せん56kg、牝54kg)

賞金[編集]

2021年の1着賞金は2000万円で、以下2着800万円、3着500万円、4着300万円、5着200万円[1]

  • 1985年 – 中山競馬場の4歳(現3歳)の別定の芝2200mのオープン特別競走、若葉賞として施行。
  • 1989年 – 名称を若葉ステークスに変更。
  • 1991年
    • 皐月賞指定オープンとなる。
    • 負担重量を定量に変更。
    • 施行距離を芝2000mに変更。
  • 1995年
    • 皐月賞トライアルに指定。
    • 指定交流競走に指定され、地方馬は2頭まで出走可能となる。
  • 2000年 – 施行場を阪神競馬場の芝2000mに変更。
  • 2001年 – 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走資格が「4歳」から「3歳」に変更。
  • 2003年 – 負担重量を馬齢に変更。
  • 2011年 – 「東北関東大震災被災地支援競馬」として実施。
  • 2013年 – 混合競走に指定。
  • 2019年 – 国際競走及びリステッド競走に指定される[5]
  • 2020年 – COVID-19の流行により「無観客競馬」として開催[6]

歴代優勝馬[編集]

優勝馬の馬齢は、2000年以前も現行表記に揃えている。

脚注・出典[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

各回競走結果の出典[編集]

  • 1985年 -『優駿』1985年6月号、日本中央競馬会、144頁
  • JRA年度別全成績
  • 1986年-2017年
    • JBISサーチ 2015年3月21日閲覧