在名古屋米国領事館 – Wikipedia

在名古屋米国領事館
Consulate of the United States in Nagoya
領事館が入居する名古屋国際センタービル
所在地 日本
住所 愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル6階
座標

北緯35度10分22.1秒 東経136度53分25秒 / 北緯35.172806度 東経136.89028度 / 35.172806; 136.89028座標: 北緯35度10分22.1秒 東経136度53分25秒 / 北緯35.172806度 東経136.89028度 / 35.172806; 136.89028

開設 1920年~1940年
1952年~1970年
1993年
総領事 マシュー・センザー
ウェブサイト jp.usembassy.gov/ja/embassy-consulates-ja/nagoya-ja/

在名古屋米国領事館(ざいなごやべいこくりょうじかん、英語: Consulate of the United States in Nagoya, U.S. Consulate Nagoya)は、アメリカ合衆国が日本の愛知県名古屋市に設置している領事館である。

領事館の広報担当部門に名古屋アメリカンセンター(英語: Nagoya American Center, NAC)がある[1]

1920年7月3日、ハリー・フランクリン・ホーリー (Harry Franklin Hawley) 領事が名古屋市東区布池町に在名古屋米国領事館を開設。1940年12月31日、日米関係の悪化に伴い領事館が閉鎖された[2]。1941年12月7日[3]、帝国海軍がハワイの真珠湾を攻撃したことにより日米両国は戦争状態に突入[4]。爾後、戦争が終結するまで名古屋の領事館が再開されることはなかった[2]

1950年3月1日、在名古屋アメリカ領事サービス(英語: Nagoya American Consular Service)として領事事務所が開設される。1952年4月29日、サンフランシスコ講和条約の発効に伴い、領事事務所の名称が再び在名古屋米国領事館になった。1970年、名古屋の領事館は再び閉鎖された[2]

1984年、名古屋国際センタービルの6階に名古屋アメリカンセンターが設立され、日米関係の向上を目的とするPR活動を始める[2]。同センターが設立された1980年代当時、アメリカ合衆国は歴史的な貿易赤字を拡大し続けており、大幅な貿易黒字を計上していた日本との間で最も激しい日米貿易摩擦が起きていた[5]

1986年3月、駐神戸米国総領事館名古屋駐在官事務所(1987年以降は駐大阪・神戸米国総領事館名古屋駐在官事務所)が設置され、16年ぶりに名古屋にアメリカの外交官が常駐するようになった[2]

1993年12月2日、23年ぶりに在名古屋米国領事館が再開される。領事館の開館式典には、ウォルター・F・モンデール駐日大使が参加した[2]

2005年3月、名古屋アメリカンセンターの入居する名古屋国際センタービルの6階に領事館が移転して、同センターを領事館傘下の広報担当部門として吸収合併した[2][6]

日本語 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル6階[7]
英語 Nagoya International Center Bldg. 6F, 1-47-1 Nagono, Nakamura-ku, Nagoya, Aichi Prefecture 450-0001[8]

首席領事[編集]

氏名(日本語) 氏名(英語) 着任 退任 備考
フランク・W・スタンレー Frank W. Stanley 1994年 1996年 [9][10]
ダニエル・L・シールズ英語版 Daniel L. Shields 1996年 1999年 [11]
ユーゴ・カール・ゲッティンガー Hugh Carl Gettinger 2001年に在職記録がある[12]
ゲイリー・オーバ Gary G. Oba 2002年 2005年 [13]
ダニエル・A・ロッチマン Daniel A. Rochman 2005年 2008年 [14][15]
ミョンス・マックス・カク Myungsoo Max Kwak 2008年 2010年 [16][17][18]
ジョナス・D・ステュワート Jonas D. Stewart 2010年 2011年 [19][20]
ハリー・R・サリヴァン Harry R. Sullivan 2011年 2014年 [21][22][23]
スティーブン・G・コバチーチ Stephen G. Kovacsics 2014年 2017年 [24][25]
ゲーリー・シェイファー Gary Schaefer 2017年 2021年 [26]
マシュー・センザー Matthew Cenzer 2021年 (現職) [27]
  1. ^ 名古屋アメリカセンター | 在日米国大使館・領事館
  2. ^ a b c d e f g History of U.S. Consulate Nagoya”. U.S. Embassy & Consulates in Japan. 2020年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月30日閲覧。(英語)
  3. ^ ハワイ時間。日本時間では12月8日。
  4. ^ 【歴史写真館#1】 真珠湾攻撃 よみがえる記憶 – 読んで見フォト – 産経フォト
  5. ^ 第4章 日米貿易摩擦 – 内閣府経済社会総合研究所
  6. ^ PRESS RELEASE: Renovations Complete on Nagoya Consulate and American Center”. Consulate of the United States Nagoya (2005年3月15日). 2010年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月27日閲覧。(英語)
  7. ^ 在名古屋米国領事館 | 在日米国大使館・領事館
  8. ^ U.S. Consulate Nagoya | U.S. Embassy & Consulates in Japan (英語)
  9. ^ Key Officers of Foreign Service Posts. United States Department of State. (spring 1994). p. 65 (英語)
  10. ^ Key Officers of Foreign Service Posts: Guide for Business Representatives. United States Department of State. (1996-03). p. 59 (英語)
  11. ^ Ambassador Daniel L. Shields”. Embassy of the United States, Darussalam. 2012年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月20日閲覧。(英語)
  12. ^ Telephone Directory. United States Department of State. (2001-10). p. F-22 (英語)
  13. ^ Gary Oba Takes Position as Branch Chief of AIT’s Kaohsiung Branch Office”. American Institute in Taiwan. 2020年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月25日閲覧。(英語)
  14. ^ 知事のページ”. 三重県庁. 2020年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月3日閲覧。 “ダニエル・ロッチマン首席領事が就任のご挨拶のため、来庁されました。”
  15. ^ Telephone Directory – Key Officers List, United States Department of State, (2008-08-12), p. KO-31, オリジナルの2019-09-05時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20190905063415/https://2001-2009.state.gov/documents/organization/106186.pdf 2019年9月5日閲覧。 (英語)
  16. ^ Principal Officer Max Kwak”. Consulate of the United States Nagoya. 2008年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月2日閲覧。(英語)
  17. ^ 首席領事 マックス・カク”. 在名古屋米国領事館. 2009年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月19日閲覧。
  18. ^ 外国からの賓客(平成22年度)”. 名古屋市役所. 2019年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月21日閲覧。 “マックス・カク首席領事が離任あいさつのため、後任の首席領事となるジョナス・D・ステュワート氏とともに、市長を表敬訪問されました。”
  19. ^ Principal Officer Jonas Stewart”. Consulate of the United States Nagoya. 2010年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月5日閲覧。(英語)
  20. ^ 首席領事 ジョナス・ステュワート”. 在名古屋米国領事館. 2010年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月21日閲覧。
  21. ^ Principal Officer Harry R. Sullivan”. Consulate of the United States Nagoya. 2013年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月27日閲覧。(英語)
  22. ^ 首席領事 ハリー・サリバン”. 在名古屋米国領事館. 2013年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月27日閲覧。
  23. ^ Deputy Chief of Mission Harry Sullivan”. U.S. Embassy in Togo. 2020年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月25日閲覧。(英語)
  24. ^ Inspection of Embassy Tokyo, Japan”. Office of the Inspector General of the Department of State. p. 60 (2015年8月). 2020年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月25日閲覧。(英語)
  25. ^ スティーブン・G・コバチーチ在名古屋米国領事館首席領事”. 在日米国大使館・領事館. 2017年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月29日閲覧。
  26. ^ ゲーリー・シェイファー 在名古屋米国領事館首席領事”. 在日米国大使館・領事館. 2020年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月30日閲覧。
  27. ^ マシュー・センザー – 在日米国大使館と領事館

関連項目[編集]

  • 日米関係
  • 駐日アメリカ合衆国大使館、駐大阪・神戸米国総領事館、在札幌米国総領事館、在沖米国総領事館、在福岡米国領事館

外部リンク[編集]