森俊成 – Wikipedia

森 俊成(もり としなり、1887年(明治20年)1月4日 – 1956年(昭和31年)9月16日)は、日本の華族、政治家。貴族院子爵議員、中野町長。旧三日月藩主森家第11代当主。旧名は訥郎

子爵関博直の四男として生まれ、1900年(明治33年)に子爵森長祥の養子となり家督を相続した。1915年(大正4年)、京都帝国大学法科大学を卒業した。

1925年(大正14年)7月10日、貴族院子爵議員に選出された[4]。1928年(昭和3年)には東京府豊多摩郡中野町(現在の東京都中野区南部)の町長に選出され、1932年(昭和7年)に中野町が東京市に編入され消滅するまで在任した。中野町消滅後に東京市会議員選挙に出馬し、当選。その後、議長も務めた。

1933年(昭和8年)、長男の俊守が華族赤化事件で治安維持法違反に問われて起訴されると、同年5月29日に貴族院議員を辞職した[7]

1943年(昭和18年)、東京府・東京市が廃止され東京都が設置されると、初代の東京都議会副議長に選出された[8]。また戦後の1946年(昭和21年)5月10日には再び貴族院議員に選出され[9][10]、研究会に所属し、1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した。その後公職追放となった[11]

その他、帝国産金株式会社取締役を務めた。

  1. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、34頁。
  2. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、43頁。
  3. ^ 東京都議会. “歴代副議長” (日本語). 2016年8月11日閲覧。
  4. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、56頁。
  5. ^ 『官報』第5815号、昭和21年6月5日。
  6. ^ 公職追放の該当事項は「皇民実践協議会相談役」。(総理庁官房監査課編 『公職追放に関する覚書該当者名簿』 日比谷政経会、1949年、369頁。NDLJP:1276156 

参考文献[編集]

  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
  • 中野町教育会編『中野町誌』中野町教育会、1933年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版(下)』人事興信所、1943年。
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 総理庁官房監査課『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1960年。
  • 浅見雅男『反逆する華族 「消えた昭和史」を掘り起こす』平凡社新書、2013年。