スターリーガールズ – Wikipedia

スターリーガールズ -星娘-』(スターリーガールズ ほしむす STARLY GIRLS -Episode Starsia-)は、角川ゲームスが企画・開発し、アエリアゲームズより配信・運営されていたスマートフォン用ゲームアプリ。日本国内では2016年12月9日よりサービス開始。基本プレイ無料(アイテム課金制)。台湾・香港・マカオ・中国でも順次サービス開始予定[2][3]。また、本作を原作としたアニメ版も制作予定だったが、サービス終了に伴い、企画が中止された。

2018年7月27日をもってサービスを終了した[4]

2016年8月30日に開催された角川ゲームスのメディア・ブリーフィングにて、角川ゲームスとアエリアの子会社・アエリアゲームズの共同事業タイトルとして発表された[5]

ゲーム内容は育成シミュレーションゲームで、プレイヤーは超重力航行艦アステリズムのキャプテンとなって、副キャプテンや「スターリーガールズ」(通称・星娘ほしむす)たちと共に、特殊機動兵器Gギアを操って、宇宙の運命に抗い、星の輝きを取り戻していく。

登場人物[編集]

副キャプテン
声 – 水樹奈々
アステリズムの副キャプテン。
シリウス
声 – 上坂すみれ
アステリズム所属 おおいぬ座α星。専用機体:GTW-01A ライラプス(ZEUS製)。クラス:恒星一等級。戦闘タイプ:アサルト。特星武器:ザンネ・アクーテ/Zanne Acute。
ベガ
声 – 洲崎綾
アステリズム所属 こと座α星。専用機体:GTS-76Sオルペウス(ZEUS製)。クラス:恒星一等級。戦闘タイプ:スナイプ。特星武器:フォルミンクス/Phorminx。
テラ
声 – 早見沙織
アステリズム所属 太陽系第三惑星。専用機体:神凪甲式 アマテラス(天津製作所製)。クラス:惑星級。戦闘タイプ:タンク。特星武器:ヘカトンケイル/Hekatonkheires。
サルガス
声 – 竹達彩奈
アステリズム所属 さそり座Θ星。専用機体:PER-1013 ペルセフォネ(ZEUS製)。クラス:恒星級。戦闘タイプ:スカウト。特星武器:カディファ・ル・アクラブ。
アンタレス
声 – 小松未可子
アステリズム所属 さそり座α星。専用機体:真打七式 カグツチ(天津製作所製)。クラス:恒星一等級。戦闘タイプ:アサルト。特星武器:ウングイス・スコルピイ/Scorpion Claw
アクルックス
声 – M・A・O
アステリズム所属 みなみじゅうじ座α星。専用機体:ALM-A54 ペーテルケイザー(C・P・I製)。クラス:恒星級。戦闘タイプ:アサルト。特星武器:イスパーダ・ダ・クルス/espada da cruz
フォーマルハウト
声 – 大西沙織
アステリズム所属 みなみのうお座α星。専用機体:SAN-06E クトゥグア(ZEUS製)。クラス:恒星一等級。戦闘タイプ:スカウト。特星武器:サザンダストリング/Southern Debris Disk
アルタイル
声 – 井上ほの花
アステリズム所属 わし座α星。専用機体:GTS-78S アクイラ(ZEUS製)。クラス:恒星一等級。戦闘タイプ:スナイプ。特星武器:ブラストイーグル/Blast Eagle
百武
声 – 佐倉綾音
アステリズム所属 太陽系冥王星外天体 大彗星。専用機体:神凪一八式 アメノウズメ(天津製作所製)。クラス:彗星級。戦闘タイプ:スカウト。特星武器:雨あられ/Storm
アンドロメダ
声 – 瀬戸麻沙美
アステリズム所属 渦巻銀河 アンドロメダ座。専用機体:AND-303T イージス(ZEUS製)。クラス:銀河級。戦闘タイプ:タンク。特星武器:メドゥーサ/Medusa
アルデバラン
声 – 内田真礼
アステリズム所属 おうし座α星。専用機体:SAN-08T ハスター(ZEUS製)。クラス:恒星一等級。戦闘タイプ:タンク。特星武器:ブルズアイ/Bull’s eye
クー・シー
声 – 佳村はるか
アステリズム所属 ほ座δ星。専用機体:瑞51型:白澤(天津製作所製)。クラス:恒星級。戦闘タイプ:スナイプ。特星武器:花栄/Hua Rong

関連項目[編集]

  • Relayer – 旧「星娘プロジェクト」第二弾

外部リンク[編集]