ドリーム・アーツ – Wikipedia

株式会社ドリーム・アーツ
DreamArts Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-6029
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー29F
(東京本社)
〒730-0051
広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー6F
(広島本社)
設立 1996年12月
業種 情報・通信業
法人番号 9011001040835
事業内容 大企業・組織向け各種クラウドサービス事業、システム開発・コンサルティング事業
代表者 代表取締役社長 山本孝昭
資本金 3億円(2009年8月現在)
売上高 27億1445万4000円(2020年12月31日時点)[1]
営業利益 ▲1750万7000円(2020年12月31日時点)[1]
経常利益 ▲2444万4000円(2020年12月31日時点)[1]
純利益 ▲1902万2000円(2020年12月31日時点)[1]
純資産 7億3498万2000円(2020年12月31日時点)[1]
総資産 20億8387万9000円(2020年12月31日時点)[1]
主要子会社 夢創信息(大連)有限公司
外部リンク https://www.dreamarts.co.jp
テンプレートを表示

ドリーム・アーツは、1996年12月に設立された大企業向けクラウドサービス開発を主とするSaaS (ソフトウェア・アズ・ア・サービス) プロバイダ。提供サービスは、大企業向けデジタル化クラウド「SmartDB(スマートデービー)」。多店舗ビジネスを支援するクラウドサービス「Shopらん」など。

特に大規模な企業・組織向けの製品の企画・開発・販売を行っており、ノーコード・ローコードで開発できるワークフローシステム、企業情報ポータルといったカテゴリを超えた情報系システム全般を包括するソリューションを提供している。

  • 1996年12月 – 株式会社ドリーム・アーツ設立
  • 1997年4月 – デジタル画像加工サービス事業「DreamCollection」を開始
  • 1999年2月 – 「INSUITE 99」の販売を開始
  • 2000年9月 – 「INSUITE One」の販売を開始
  • 2001年12月 – 業務拡大に伴い、広島市中区に開発拠点「広島ラボ」開設
  • 2002年7月 – 「INSUITE Enterprise」の販売を開始
  • 2004年11月 – 業務ソリューション「ひびき」シリーズを発表
  • 2007年8月 – 中国 大連に子会社を設立
  • 2007年12月 – 企業内大学DreamArtsUniversityを開校
  • 2008年1月 – 株式会社ネクスウェイと、多店舗経営を支援するSaaSソリューション「店舗matic」を発表
  • 2008年4月 – 企業内大学DreamArtsUniversity第二段として、MOT(技術経営学)カレッジを開講
  • 2008年7月 – 「INSUITE Enterprise」のiPhoneへの全面対応を発表
  • 2010年11月 – 多店舗オペレーションクラウドサービス「Shopらん」の提供を開始
  • 2012年1月 – 株式会社インデックス沖縄の株式を取得し「株式会社ドリーム・アーツ沖縄」が発足
  • 2012年1月 – 本社を恵比寿ガーデンプレイスタワーに移転
  • 2013年9月 - タブレットの真価を引き出し、営業を革新させるクラウドサービス「YUKARi(ゆかり)」を発表
  • 2016年11月 – エンタープライズチャットサービス「知話輪(ちわわ)」提供開始
  • 2016年12月 – おりづるタワーに「広島本社」を開設
  • 2017年2月 – Webデータベース「ひびきSm@rtDB」の最新版でエンタープライズチャットサービス「知話輪(ちわわ)」と連携
  • 2017年4月 – 情報システム部門の新しい働き方を推進するクラウドサービス「DreamArtsクラウドサービス(DCS)」を発表
  • 2018年2月 – 次世代型インテリジェントクラウドDB「hibiki(ひびき)」を発表
  • 2019年1月 – 創業以来はじめて、コーポレート・ミッションとスローガンを刷新
  • 2020年11月 – 大企業のDXを加速させる新生「InsuiteX」を発表
  • 2021年7月 – 100%子会社の株式会社ドリーム・アーツ沖縄を吸収合併

主な製品[編集]

  • 大企業向けデジタル化クラウド「SmartDB」
  • 多店舗ビジネスを支援するクラウドサービス「Shopらん」
  • 大企業の働き方を変えるビジネスコックピット「InsuiteX」

関連企業[編集]

  • 夢創信息(大連)有限公司 (DAチャイナ)

特記事項[編集]

  • 三浦雄一郎のアコンカグア登頂プロジェクト「MIURA Aconcagua 2019」のメインスポンサー(2019年)
  • 財団法人日本盲導犬協会の法人賛助会員として盲導犬育成事業を支援

外部リンク[編集]