岩手県立千厩高等学校 – Wikipedia

岩手県立千厩高等学校(いわてけんりつせんまやこうとうがっこう)は、岩手県一関市千厩町にある県立の高等学校。略称は千高(せんこう)。

1901年(明治34年)に郡立東磐井蚕業学校として開校。当時盛んだった蚕業分野を専門とした。千厩町宮敷に校舎を置き、1939年(昭和14年)に校舎を現在の校舎敷地が有る千厩町石堂に移した。戦後の学制改革によって岩手県立千厩高等学校へと形を変え、千厩農業高等学校として分離した千厩東高等学校や、本校の分校から分離独立した藤沢高等学校を再統合して現在に至る。

進学と就職に分かれた普通科目を学ぶ普通科と、農業や生活科学分野を専門として学ぶ生産技術科、工業分野を専門として学ぶ産業技術科といった3つの学科を併せ持つ全日制の高校である。

  • 1901年(明治34年)
    • 3月4日 – 郡立東磐井蚕業学校設置。
    • 10月25日 – 千厩町宮敷に校舎を落成。
  • 1902年(明治35年)
    • 4月1日 – 授業を開始。(生徒1学年25名)
    • 6月8日 – 開校式を挙行。(この日に開校記念日を制定)
  • 1919年(大正8年)4月1日 – 県に移管、岩手県立蚕業学校となる。
  • 1936年(昭和11年)4月1日 – 岩手県立農蚕学校と改称。
  • 1939年(昭和14年)5月8日 – 千厩町宮敷から千厩町石堂に移転。校舎敷地5,000坪、運動場3,000坪。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 – 学制改革により岩手県立千厩高等学校となる。全日制は普通科・農蚕科・女子農業科を、定時制は中心校と藤沢・薄衣の2分校。
  • 1950年(昭和25年)
  • 1951年(昭和26年)
    • 1月20日 – 校歌を制定。(星野菊己作詞、下総皖一作曲)
    • 11月8日 – 創立50周年記念式典挙行。
  • 1953年(昭和28年)5月3日 – 薄衣分校校舎新築落成。
  • 1961年(昭和36年)11月4日 – 創立60周年記念式典挙行。日本庭園造成。
  • 1964年(昭和39年)4月1日 – 薄衣分校の募集を停止(生徒は本校に編入して閉校)。
  • 1967年(昭和42年)9月23日 – 創立65周年同窓会記念事業として第2グラウンド及び新農場落成式挙行。
  • 1971年(昭和46年)10月22日 – 創立70周年記念式典挙行。
  • 1974年(昭和49年)4月1日 – 千厩高等学校、千厩農業高等学校に分離。千厩高等学校は千厩町上駒場に移転。
  • 1975年(昭和50年)
    • 2月10日 – 千厩高等学校、校旗樹立式、校歌制定披露式挙行。
    • 4月1日 – 千厩農業高等学校、全日制畜産科を募集停止、農業科2学級募集。
  • 1977年(昭和52年)12月16日 – 千厩高等学校、柔剣道場竣工。
  • 1981年(昭和56年)
    • 1月30日 – 千厩高等学校54・55年度文部省、県教委指定学習習熟度別指導研究公開発表会。
    • 4月7日 – 千厩農業高等学校、岩手県立千厩高等職業訓練校との技能連携により定時制普通科建築コース30名募集。
  • 1982年(昭和57年)
    • 10月17日 – 千厩農業高等学校、創立80周年校舎落成記念式典挙行。
    • 12月7日 – 千厩高等学校、高等学校体育施設開放用夜間照明竣工。
  • 1983年(昭和58年)
    • 1月25日 – 千厩農業高等学校、農業実験実習棟竣工。
    • 10月9日 – 千厩高等学校、普通科設置35周年記念式典、祝賀会挙行。
    • 11月2日 – 千厩農業高等学校、産振施設6棟竣工。
  • 1984年(昭和59年)2月10日 – 千厩農業高等学校、柔剣道場竣工。
  • 1986年(昭和61年)
    • 4月1日 – 千厩農業高等学校、産業技術科設置。
    • 11月30日 – 千厩高等学校、研修会館、弓道場、的場竣工。
  • 1987年(昭和62年)3月24日 – 千厩農業高等学校、産業技術科棟竣工。
  • 1988年(昭和63年)4月1日 – 千厩農業高等学校を岩手県立千厩東高等学校と改称。生活科募集停止、生活科学科設置。
  • 1989年(平成元年)3月23日 – 千厩高等学校、第2体育館竣工。
  • 1990年(平成2年)12月4日 千厩東高等学校、米国ニューヨーク市カーチス高校と姉妹校成立。
  • 1991年(平成3年)10月9日 – 千厩東高等学校、創立90周年記念式典挙行。
  • 1993年(平成5年)
    • 4月1日 – 千厩東高等学校、学科再編により、農業科、生活科学科を募集停止。生産技術科1学級新設、産業技術科1学級増。
    • 12月6日 – 県立千厩病院建築のため、千厩高等学校周辺の造成工事が始まる。
  • 1995年(平成7年)11月8日 – 千厩東高等学校、米国ミシシッピー州オックスフォード町ラファイエット高校と姉妹校成立。
  • 1996年(平成8年)
    • 3月16日 – 千厩東高等学校、ラファイエット高校との短期生徒交換派遣事業開始。
    • 6月27日 – 千厩東高等学校、第2グラウンド造成竣工。
  • 2002年(平成14年)4月1日 – 千厩東高等学校を統合、定時制募集停止。統合後の校舎は千厩東高等学校を使用。
  • 2003年(平成15年)
    • 3月5日 – 創立100周年海外派遣事業により生徒をオーストラリアへ派遣。
    • 3月26日 – セミナーハウス竣工。
    • 4月1日 – 産業技術科1学級減。
    • 9月30日 – 100周年記念館竣工。
  • 2005年(平成17年)3月12日 – 定時制閉校記念式典。
  • 2006年(平成18年)4月1日 – 藤沢高等学校との統合が年度進行で開始。
  • 2007年(平成19年)3月23日 – 海外派遣事業により生徒をアメリカ合衆国マサチューセッツ州マーシュフィルド町へ派遣。
  • 2008年(平成20年)
    • 3月1日 – 藤沢高等学校閉校式典挙行。
    • 3月13日 – 海外派遣事業により生徒をオーストラリアへ派遣。
    • 4月1日 – 藤沢高等学校と完全統合。
  • 2011年(平成23年)10月1日 – 創立110周年記念式典挙行。
  • 2014年(平成26年)4月1日 – 普通科1学級減。
  • 2015年(平成27年)
  • 2016年(平成28年)10月20日 – グラウンド整備工事着工。
  • 2017年(平成30年)3月27日 – 学校校内配電線路改修工事。弓道場新築工事。
  • 2018年(平成31年)3月12日 – 部室棟新築工事。
  • 2019年(令和元年)12月27日 – 消火設備改修工事。
  • 2020年(令和2年)7月31日 – グラウンド整備工事竣工。
本校舎東棟に設置されている校章

校章は、戦後の学制改革による千厩高等学校の発足時に制定された。1974年(昭和49年)の学校分離により千厩農業高等学校に、1988年(昭和63年)の校名改称により千厩東高等学校に、さらに2002年(平成14年)の学校再編計画により開校した現在の千厩高等学校に受け継がれた。

デザインは、桑葉に生糸を配したものである。
桑樹は、生命力が旺盛にして強靭、生糸は、純粋無垢、優美高尚の象徴である。即ち、千厩高等学校の磯が堅固であり、絶えず進展、躍動する青春を意味する。

設置学科[編集]

「質実剛健」

質素で飾り気がなく、誠実であり、心身ともに強くたくましい人間育成をめざす。[1]

「文武両道」

学習活動と部活動を両立させ、知・徳・体のバランスのとれた人間育成をめざす。[2]

スクールカラー[編集]

「ネイビーブルー(明るい濃紺色)」

100年の伝統を踏まえた落ち着いた色調の中に清楚さと礼儀正しさをあわせ持っている。[3]

  • 運動部
    • 陸上競技部
    • バスケットボール部
    • バレーボール部
    • 卓球部
    • ソフトテニス部
    • サッカー部
    • バドミントン部
    • ボクシング部
    • ソフトボール部
    • 剣道部
    • 弓道部
    • ワンダーフォーゲル部
    • 硬式野球部
    • 柔道部
  • 文化部
    • 美術部
    • 写真部
    • 書道部
    • 音楽部
    • 吹奏楽部
    • 筝曲部
    • 演劇部
    • 茶道部

アクセス[編集]

  1. ^ 岩手県立千厩高等学校 公式ホームページ学校概要
  2. ^ 岩手県立千厩高等学校 公式ホームページ学校概要
  3. ^ 岩手県立千厩高等学校 公式ホームページ学校概要

関連項目[編集]

外部リンク[編集]