プレミアリーグ2013-2014 – Wikipedia

2013年, 2014年のスポーツ > 2013年, 2014年のサッカー > プレミアリーグ2013-2014

この項目では、2013-2014年シーズンのプレミアリーグ(PL)について述べる。

シーズンは2013年8月17日に開幕し、2014年5月11日に閉幕した。

 シーズン前半はアーセナルが首位に立つが、第25節のリヴァプール戦に敗れて以降はけが人の影響もあり失速。それ以降はチェルシーがリードするものの、第25節から第35節まで怒涛の11連勝のリヴァプールが第32節で首位チェルシーに並び、残り3試合で単独首位となる。このままリヴァプールの優勝かと思われたが、12連勝をかけて臨んだ第36節のチェルシーとの直接対決に敗れると、翌節のクリスタル・パレス戦も終盤に3失点してドローで勝点を思うように積み重ねることができず、ラスト5試合を5連勝としたマンチェスター・シティが第36節に首位に立つとそのままフィニッシュ。2シーズンぶり2回目のプレミアリーグ優勝を達成した(フットボールリーグ時代も含めると4回目)。

 前シーズンチャンピオンのマンチェスター・ユナイテッドは、アレックス・ファーガソン退任後初のシーズンで注目されたが、ホームで35年ぶりにウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンに敗れるなど勝点を思うように伸ばせず。2014年4月に監督のデイヴィッド・モイーズが解任され、ライアン・ギグスが選手兼任監督に就任するが、第36節のホームで行われたサンダーランド戦に敗れてヨーロッパ・コンペティションへの出場は絶望的になり、最終的に7位でフィニッシュした。マンチェスター・ユナイテッドが4位以内を逃すのはプレミアリーグに入って初めてで、1989-90シーズン以来のワーストな成績となった。

 一方残留争いでは、クリスマス時点で最下位で降格候補筆頭であったサンダーランドが、シーズン最終盤でチェルシーやマンチェスター・ユナイテッドを撃破するなど4連勝で降格圏を脱出。結局14位でフィニッシュした。1961-62シーズン以来のトップディヴィジョン昇格でプレミアリーグ初挑戦のカーディフ・シティは、マンチェスター・シティを撃破するなどまずまずの立ち上がりを見せたものの、徐々に下降線をたどり、第21節に降格圏に。さらに冬の移籍市場を巡りタン会長とマッケイ監督が対立してマッケイ監督が解任され、スールシャールが就任するも、第22節以降3勝3分11敗と状況は変わらず。第37節のニューカッスル・ユナイテッド戦に敗れて降格が決定した。シーズン序盤から6連敗を喫し下位に低迷していたフラムは、2度の監督交代に踏み切るも効果はあまり出ず。新年に入っても9戦勝ちなしなど苦戦が続き、結局第24節以降降格圏を抜け出せず、第37節にストーク・シティに敗れて降格が決定。シーズン中盤まで中下位で推移していたノリッジ・シティは、第32節のスウォンジー・シティに敗れて17位になり降格圏が目前にせまると、監督交代に踏み切るも時すでに遅し。ラスト7試合で1勝もできず、第37節で降格圏に転落し最終節(第38節)にアーセナルに敗れて降格が決定した。

2013-2014年シーズンのプレミアリーグのチーム[編集]

2013-2014年シーズンのプレミアリーグのクラブ数は前年同様の20。チャンピオンシップより、カーディフ・シティ・ハル・シティ・クリスタル・パレスが昇格。

クラブ 創設 監督 国・
地方
ホームタウン スタジアム 収容人数 位置 前年度成績
ニューカッスル・ユナイテッド 1871年 アラン・パーデュー
NEE
ニューカッスル
・アポン・タイン
セント・ジェームズ・パーク 52,387人 地図 (16位)
サンダーランド 1879年 グスタボ・ポジェ サンダーランド スタジアム・オブ・ライト 49,000人 地図 (17位)
ハル・シティ 1904年 スティーヴ・ブルース
YH
キングストン・
アポン・ハル
KCスタジアム 25,404人 地図 ※( 2位)
マンチェスター・シティ 1887年 マヌエル・ペジェグリーニ
NWE
マンチェスター エティハド・スタジアム 48,000人 地図 ( 2位)
マンチェスター・ユナイテッド 1878年 ライアン・ギグス(暫定・選手兼任) オールド・トラッフォード 76,212人 地図 ( 1位)優勝
エヴァートン 1878年 ロベルト・マルティネス リヴァプール グディソン・パーク 40,170人 地図 ( 6位)
リヴァプール 1892年 ブレンダン・ロジャース アンフィールド 45,000人 地図 ( 7位)
ストーク・シティ 1863年 マーク・ヒューズ
WM
ストーク・オン・トレント ブリタニア・スタジアム 28,383人 地図 (13位)
アストン・ヴィラ 1874年 ポール・ランバート バーミンガム ヴィラ・パーク 42,584人 地図 (15位)
ウェスト・ブロムウィッチ
・アルビオン
1879年 ペペ・メル ウェスト・ブロムウィッチ ザ・ホーソンズ 28,003人 地図 ( 8位)
ノリッジ・シティ 1863年 ニール・アダムス
EE
ノリッジ キャロウ・ロード 26,034人 地図 (11位)
アーセナル 1886年 アーセン・ベンゲル
GL
ロンドン エミレーツ・スタジアム 60,432人 地図 ( 4位)
チェルシー 1905年 ジョゼ・モウリーニョ スタンフォード・ブリッジ 42,055人 地図 ( 3位)
クリスタル・パレス 1905年 トニー・ピューリス セルハースト・パーク 26,309人 地図 ※( 5位)
フラム 1879年 フェリックス・マガト クレイヴン・コテージ 26,000人 地図 (12位)
トッテナム・ホットスパー 1882年 ティム・シャーウッド ホワイト・ハート・レーン 36,214人 地図 ( 5位)
ウェストハム・ユナイテッド 1895年 サム・アラダイス ブーリン・グラウンド 35,303人 地図 (10位)
サウサンプトン 1885年 マウリシオ・ポチェッティーノ
SEE
サウサンプトン セント・メリーズ・スタジアム 32,689人 地図 (14位)
カーディフ・シティ 1899年 オーレ・グンナー・スールシャール
WAL
カーディフ カーディフ・シティ・スタジアム 26,828人 地図 ※( 1位)優勝
スウォンジー・シティ 1912年 ギャリー・モンク スウォンジー リバティ・スタジアム 20,532人 地図 ( 9位)

※フットボールリーグ・チャンピオンシップ

  • チーム名・監督・本拠地名については現時点のもの。

順位表[編集]


最終更新は2014年5月11日の試合終了時
出典: Barclays Premier League
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1FAカップ2013-2014の優勝チームであるアーセナルと、フットボールリーグカップ2013-2014の優勝チームであるマンチェスター・シティが、UEFAチャンピオンズリーグ 2014-15の出場権を獲得したため、リーグ戦5位および6位のチームに、UEFAヨーロッパリーグ 2014-15のグループステージおよびプレーオフ出場権がそれぞれ与えられる。
2FAカップ2013-2014準優勝のハル・シティは、優勝チームのアーセナルがUEFAチャンピオンズリーグ 2014-15の出場権を獲得したため、UEFAヨーロッパリーグ 2014-15 予選3回戦の出場権を獲得した。

対戦表[編集]

最終更新は2014年5月11日の試合終了時
出典: Premier League
1左縦列のチームがホーム側。
: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

外部リンク[編集]