アイリッジ – Wikipedia
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒141-0022 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F |
設立 | 2008年8月29日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
4011001071991 ![]() |
事業内容 | O2Oソリューションの提供を中心としたインターネットサービスの企画・開発・運営 |
代表者 | 小田健太郎 (代表取締役社長) |
資本金 | 10億5,700万円 (2019年3月末現在) |
発行済株式総数 | 659万9,400株 (2019年6月末現在) |
売上高 | 14億9,300万円 (2017年7月期) |
営業利益 | 2億1100万円 (2017年7月期) |
純利益 | 1億5,100万円 (2017年7月期) |
純資産 | 10億4,900万円 (2017年7月期) |
総資産 | 13億1,700万円 (2017年7月期) |
従業員数 | 66名(2017年7月期) |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 |
小田健太郎 34.49% デジタルガレージ 14.35% クレディセゾン 8.19% (2019年3月期) |
関係する人物 | 黒瀬翼、石丸文彦 |
外部リンク | https://iridge.jp/ |
特記事項:デジタルガレージ、NTTデータ、ガプスモバイルなどから支援を受け成長 |
株式会社アイリッジ(英称:iRidge, Inc.)は、popinfoを主としたO2Oアプリのプラットフォームを行う会社。本社は東京都港区。
- 2008年8月 – 東京都港区に、モバイル関連ビジネスを主たる事業目的として当社設立
- 2009年11月 – フィーチャーフォン向けに、携帯電話の待受画面にポップアップで情報配信する「popinfo」の提供開始
- 2010年7月 – スマートフォンに対応した「popinfo」の提供開始
- 2014年5月 – 「popinfo」がiBeaconに対応
- 2015年7月 – 東京証券取引所マザーズに上場
- popinfo – プッシュ通知サービス
- C-less – スマートフォン決済サービス
- SmartRally – スタンプラリーサービス
popinfo 利用アプリ[編集]
- Alpen Group
- ECナビ
- 大阪・光の饗宴
- kabu smart
- C-Concierge
- JA全農アプリ
- シダックス
- SHIPS
- GU
- ZOZOTOWN
- スロ・パチ遊び放題 777TOWN for Android
- 東急線アプリ
- トリンプ
- ぱーぷるmama+
- ハラルグルメジャパン
- 阪急阪神おでかけアプリ
- 三井住友VISA太平洋マスターズ
- 三菱UFJ銀行
- MUSEUM NOTE
- メルスプランアプリ
- もんみやプラス
- ヤマスタ
外部リンク[編集]
Recent Comments