国道213号 – Wikipedia

国道213号(こくどう213ごう)は、大分県別府市から国東半島沿岸を経由して、中津市に至る一般国道である。

国東半島北部は16本のトンネルが通り、その周辺にも旧国道トンネルが多数存在する。

路線データ[編集]

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

  • 1953年(昭和28年)5月18日 – 二級国道213号別府中津線(別府市 – 中津市)として指定施行[4]
  • 1965年(昭和40年)4月1日 – 道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道213号として指定施行[1]
  • 2004年(平成16年)7月1日 – 国道10号との重複だった宇佐市大字佐野から中津市豊田町の道路管理が国土交通省から大分県に引き継がれ、国道213号単独指定に変更となった[要出典]

路線状況[編集]

通称[編集]

  • 杵築沿海路(杵築市、国東市)
  • 武蔵バイパス(国東市)
  • 平和通り(豊後高田市)
  • 恋叶ロード(豊後高田市)

重複区間[編集]

  • 国道10号(別府市汐見町・九州横断道路入口交差点(起点) – 速見郡日出町・堀交差点)
  • 国道10号(宇佐市岩崎・岩崎交差点 – 宇佐市佐野・宇佐市佐野交差点)

道路施設[編集]

トンネル[編集]

起点から

  • 野田トンネル:延長80 m、1964年(昭和39年)竣工、杵築市
  • 納屋トンネル:延長210 m、1974年(昭和49年)竣工、国東市
  • 小迫トンネル:延長89 m、1971年(昭和46年)竣工、国東市
  • 藤ノ木トンネル:延長235 m、1973年(昭和48年)竣工、国東市
  • ごうや隧道:延長282 m、1967年(昭和42年)竣工、国東市
  • 花開隧道:延長100 m、1966年(昭和41年)竣工、国東市
  • 松ヶ尾トンネル:延長450 m、1981年(昭和56年)竣工、国東市
  • 水ヶ元隧道:延長320 m、1979年(昭和54年)竣工、国東市
  • 古櫛トンネル:延長180 m、1994年(平成6年)竣工、国東市
  • 権現隧道:延長251 m、1974年(昭和49年)竣工、国東市
  • 国見トンネル:延長550 m、1978年(昭和53年)竣工、国東市
  • 新竹田津トンネル:延長1,010 m、1987年(昭和62年)竣工、国東市 – 豊後高田市
  • 香々地トンネル:延長167 m、1973年(昭和48年)竣工、豊後高田市
  • 松津(しょうづ)トンネル:延長159 m、1962年(昭和37年)竣工、豊後高田市
  • 小池トンネル:延長200 m、1964年(昭和39年)竣工、豊後高田市
  • 堅来トンネル:延長210 m、1972年(昭和47年)竣工、豊後高田市
  • 真玉トンネル:延長392 m、1967年(昭和42年)竣工、豊後高田市

道の駅[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する鉄道[編集]

沿線[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b 2006年3月31日に4町が合併して国東市発足。
  3. ^ a b c d e f g 2019年4月1日現在

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]