トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!! – Wikipedia

『トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!』(トコトンほりさげたい!いきものにサンキュー!!)は、2014年5月7日から2018年9月19日までTBS系列で水曜日19:00 – 20:00に放送された、生物について取り上げた教養バラエティ番組である。全127回。

水曜日ゴールデン枠では『わくわく動物ランド』以来、TBS全体でも『どうぶつ奇想天外!』や『夢!どうぶつ大図鑑』以来となる動物が主役の教養バラエティ番組で、子供や家族たちが親しむ機会の多い様々な動物の実際に見たことがない不思議や謎について多角的に解析する。また、水曜19時台が1時間枠になるのは、2012年4月から同年9月まで放送されていた『まさかのホントバラエティー イカさまタコさま』(ローカルセールス枠[注 2]。同年10月に枠移動後はネットワークセールス枠となった。)以来1年半ぶりとなる。ただし、この時間帯は『水トク!』と同様にローカルセールス枠であるため、一部地域では自社制作番組への差し替えにより休止となってその回が飛ばされたり、遅れネットまたはスペシャル版のみの放送となっている。

なお、開始前の2014年3月30日には、『スパニチ!!』枠でパイロット版が放送された。

2017年10月より直後の『水トク!』繰り下げに伴い、4分拡大して19:00 – 20:00に変更、そして同年11月15日放送分で放送100回を達成した。

2018年9月19日、TBSと一部系列局で最終回が放送された[1]。ただ2019年6月現在、TBS系の一部系列局では、本放送が終了後もローカルセールス枠等で穴埋め放送をしているところがある。

2019年5月11日、『土曜☆ブレイク』枠[注 3](14:00 – 14:54)にて、レギュラー放送終了後も行われていた企画“保護にゃんハウス”のその後を紹介する「保護にゃんハウス 完結編」を放送。

MC
進行アシスタント
  • 吉田明世(当時TBSアナウンサー、産休入りのため2018年3月まで)
  • 日比麻音子(TBSアナウンサー、2018年4月から終了まで。[2]
レギュラー
ナレーション

放送リスト[編集]

2014年[編集]

2015年[編集]

2016年[編集]

2017年[編集]

2018年[編集]

テーマおよびコーナーの変遷[編集]

初期は「掘り下げ隊」は出演したものの、第27回を最後に3年間以上も「掘り下げ隊」の登場しない回が続いている(サメ、タコ、イカ、クラゲ等の海洋生物のテーマも同様に行われていない)。代わって、「ヴィジュアル系バンドマンの煉(れん)と保護ネコ虎徹(こてつ)の生活」を経て、現在は下積み状況下にある女性芸能人(女優、アイドル、芸人、他の各・卵)たちによる「保護にゃんハウス」のコーナーが、その枠を展開している。ただし、虎徹の近況報告は不定期だが放送されている。直近では、2021年10月14日・放送分の、当番組の実質的な後継番組である『動物スクープ100連発』でも虎徹の動画が流されている。

近年、国内での飼育が多くVTRの投稿も多い犬や猫にスポットを当てた回の放送が増加傾向にあり、特にゲストに愛犬家や愛猫家(有名な所では中川翔子など)が参加した場合、放送時間の比率も格段に上がる。

また、2016年末からは 直後番組『水トク!』との合体SPが頻発する様になった。

2017年になると、パンサーの菅と向井は、ひな壇の後列(澤部と同列)に座っている回が多くなっており準レギュラー状態となっている(ゲストは、基本的に前列の真ん中(薬丸と大沢あかねの間)、または向かってMC寄りの席。ただし、人数が多い場合は この限りではない)。ちなみに、もう1人のメンバーの尾形は飼っている犬とVTR出演に回っている。

なお2018年5月23日放送分では、先述の第27回以来の「掘り下げ隊」が登場したが、これが最後の「掘り下げ隊」登場となった。

ネット局と放送時間[編集]

パイロット版[編集]

レギュラー版[編集]

なお不定期で全国ネットになることがある。
なお、TBS系列は不定期に再放送するケースもある。

過去のネット局

主なスタッフ[編集]

  • 総合演出・プロデューサー:若林愛美
  • 構成:鈴木浩介、田中直人、安田聡太
  • リサーチ:田中小百合、澁谷正和、三森陽介、田中良典、金子真、塚越麗、フルタイム(週替り)
  • 技術協力:ファーストショット、MABU(ロケ回のみ)
  • TD/SW:高梨正利、須田庫次(週替り)
  • TD:久根崎方昭
  • CAM:高梨正和
  • 音声:日置小月、中村心、丸山悠樹、木下和範、野村俊樹、小松佑(裕)太、福元裕美、齋藤将光、丸山博充(充博)、飯田庸安芸、樫山典寿、桑原達郎、杉村賢太郎、小沢成人(週替り)
  • LD:石井健治、平井治雄(週替り)
  • 調整:下村顕子、千葉研、足助学、種川敏章(週替り)
  • 美術協力:フジアール
  • 美術プロデュース:松沢由之
  • デザイン:tamako☆
  • 美術進行:椛田学
  • 大道具:高橋千鶴
  • アクリル装飾:石橋誉礼
  • 電飾:青木紀和
  • アートオブジェ:藤生由紀
  • メイク:大友麻衣子
  • 撮影:相葉圭樹、砂押秀寿、嶌村泰人、蜜谷司、キャミックス、だだだ、岸賢俊、奥村一彦、三輪将太、壇亮、岩澤治、山本泰司、都原委作、髙橋文和、平松修治、権四郎、中祖信也、稗田健晴、GPA USA、柴田優、ステファン京太・グランツ、津田弘樹、福田禎之、才澤誠二、中祖信也、林芳成、安田朗、FMT、本多晋、日名透、園田清隆、深山健一郎、川島孝夫、吾妻常彦、望月あずさ、小野寺真晴、宮下由子、永石秀行、井出雅之(週替り)
  • 編集:太田健二
  • MA:川原崎智史
  • 音効:金子喜久夫
  • TK:福田美由紀
  • 協力:麒麟スタジオ、シグマセブン
  • 監修:加隈良枝、増田宏司 ほか
  • 宣伝:小林久幸・小谷有美(共にTBS)
  • 編成:岸田大輔(TBS)
  • AD:柏木孝夫、雲内一成、皃井未祐、依知川幸恵、花上翔一、大谷俊介、香月未央、新井田寛之、榎本俊介、寺西正幸、柏原有輝、丸岡知恵、藤原繁幸、深谷将義、惠(恵)村悟、大塚圭人、五位野春花、吉田早百合、泉晶子、神崎杏奈、丹野裕子、佐々木幸(孝)太郎、山口泰児、西原奈美子、保科大貴、西村香織、江口達也(週替り)
  • AP:高梨織江、藤原ちえこ、山本愛、儀万由佳(週替り)
  • ディレクター:飯田良太、山本真之介、安田太地、横山敦士、関根敦史、黒田沙季、藤本俊介(藤本→以前はAD)、藤田志帆、松崎秀峰、浦田裕貴、石本ちひろ、白川誠、早川美緒、大河内洋平、畑川渉、篠原崇、西岡正純、太田博章、平藪直樹、成田千明、櫻井彩香(櫻井→以前はAD)、石原孝昌、布川英樹、鈴木あゆみ、内間一貴、堀雅哉、志村翔平、中広周平(中広→演出の回あり)、赤津未奈(赤津→以前はAD)(週替り)
  • 演出:山口大輔、平野隼人、國弘明子、飯島拓哉、井上充、平山建司、蛯原俊行(蛯原→以前はディレクター)(週替り)
  • プロデューサー:内田久美子、西原信行
  • 制作協力:THE WORKS、Sala
  • 製作著作:マナティ(2016年4月20日 – )、TBS

以前のスタッフ[編集]

  • 美術プロデュース:重岩清人
  • TK:鈴木裕恵
  • 編成:嵯峨祥平、中井芳彦(TBS)
  • 宣伝:渡辺圭一、杉山大樹、内海朋美(TBS)
  • AP:近藤岳志
  • 製作著作:ジープラス

注釈[編集]

  1. ^ モノステレオ放送はTBS及び一部系列局のみ実施。
  2. ^ TBS系列では1982年開始の『そこが知りたい』からローカルセールス枠を設けている。
  3. ^ TBSローカルの単発特番枠。
  4. ^ a b 『JNNフラッシュニュース』は2分に短縮。
  5. ^ 『水トク! 世界の超S級危険生物コレクション』との合体4時間SP(19:00 – 22:52)の第1部で放送。
  6. ^ a b c d e 『水トク! アイ・アム・冒険少年』との合体SP(3月29日と9月20日は4時間SP、6月14日・2018年1月24日・4月18日は3時間SP)の第1部として放送。
  7. ^ a b c d e f g 『水トク! VSリアルガチ危険生物』との合体3時間SP(19:00 – 21:54→21:57)の第1部として放送。
  8. ^ 『水トク! 世界がビビる夜』との合体4時間SP(19:00 – 21:54)の第1部として放送。
  9. ^ 『水トク! 世界の怖い夜!』との合体3時間SP(19:00 – 21:54)の第1部として放送。
  10. ^ 『水トク! ヤバいよ!怪奇探偵団』との合体3時間SP
    (19:00 – 21:57)の第1部として放送。
  11. ^ プロ野球北海道日本ハムファイターズ戦中継の時は遅れネットの場合あり。
  12. ^ 2015年3月までは同時間帯において『地元スポーツ応援団スポッち!』放送のため不定期放送。2014年5月21日(水)19:00 – 19:56にスポッちナイター楽天vsDeNA戦が雨天中止のため穴埋め放送。7月2日(水)19:56 – 20:54に5月28日放送分を放送。7月23日(水)21:00-21:54に6月4日放送分を放送。2015年5月21日から2016年4月6日まで同時ネットだったが、『地元スポーツ応援団スポッち!』が再び同時間帯に移動するため、通常編成としては打ち切り。2016年10月より再び通常時同時ネット。
  13. ^ 不定期で『キラリ☆ふくしま』に差し替えることがある。
  14. ^ 不定期で水曜19:00 – 21:54を自社製作番組や遅れネット(特別番組は前編と後編に分けることもある)に差し替えることがある。一時期非ネットだったが、現在は通常時同時ネットとなっている。
  15. ^ プロ野球広島東洋カープ戦中継を18:30 – 21:54まで編成した際、20時台に試合終了した場合に穴埋めとして21:00から放送することがある他、火曜 13:55 – 14:55枠で再放送を実施している。
  16. ^ プロ野球中日ドラゴンズ戦中継がある場合は、20:58 – 21:54に放送。21:24まで延長される場合は、土曜か日曜の午後に放送。
  17. ^ 2014年8月20日放送分は同時ネットで放送された。2016年9月28日放送分より通常時同時ネットになったが、野球中継やローカル差し替えが発生した場合、1時間バージョンのみ差し替え回を優先して放送するため、遅れが発生する。
  18. ^ この日の同時間帯から遅れネットとして不定期ネットとして放送を開始。2015年4月22日から通常時同時ネットに昇格。なお、水トク!3時間SPによる番組休止の場合、ローカル番組放送の影響で休止になった放送回を同時間帯に後日振替放送を行う。最終回はローカル番組の影響で、当該日の12:00 – 13:00に放送予定。
  19. ^ 水トク!3時間SPによる番組休止の場合、ローカル番組放送の影響で休止になった放送回や同時ネット昇格以前の未放送回を同時間帯に後日振替放送を行う。
  20. ^ 阪神タイガース戦中継や一部特番での休止を除き放送開始から2016年3月23日まで同時ネットで放送していたが、4月からは『水野真紀の魔法のレストランR』が月曜7時枠から再び移動したため、現在の時刻で不定期に放送しており、まれに同時ネットで放送されることもある。たまに水曜日の20時-21時に放送することもある。本放送終了後も2019年現在、土曜日の同時刻で再放送と編成の関係で放送されなかった内容が不定期でランダムに放送されている。
  21. ^ かつては、火曜 15:24 – 16:23に放送されていた。
  22. ^ 2016年7月から現在の時刻に放送(休止の場合もある)。2016年4月から6月にかけては木曜15:20 – 16:18で放送。それ以前は水曜20時台などで不定期放送。
  23. ^ 水曜19 – 21時台もしくは土日の午後に穴埋め番組として放送されることが多く、スペシャル放送時などまれに同時ネットで放送されることもある。
  24. ^ 2014年8月13日までは『BSN水曜見ナイト』が編成されない場合のみ水曜19:00 – 19:56に遅れネットで放送していた。以降は2時間以上のスペシャル放送時のみ同時ネットで放送される場合がある。
  25. ^ 2014年7月5日までは土曜14:00 – 14:56、7月12日から8月30日までは土曜12:10 – 13:05に放送。以降は土日の午後や水曜の20~21時に不定期に放送。2時間スペシャルのみ同時ネットで放送される場合がある。
  26. ^ 番組開始から2015年2月25日放送分まで、通常時同時ネットで放送(この期間中の放送回に関しては、自主編成に差し替えた分は他日振り替えしたこともある)。同年4月22日から同時間帯に自社制作番組『絶好調W』を放送するため、不定期放送に移行。放送順は順番通りに行っていない。
  27. ^ 番組開始から2016年4月6日まで通常時同時ネットで放送。同年4月13日より同時間帯に『静岡発そこ知り』を放送するため、不定期放送に移行し2018年12月22日で終了。
  28. ^ 放送開始から2017年3月までは通常時同時ネット。2017年4月より同時間帯に『VOICE愛』を放送するため、不定期放送に移行。20時放送の『RSK地域スペシャル メッセージ』に差し替える場合有り。3時間放送される時の『水トク!』をネットしない場合は、21時は代替番組になる。
  29. ^ 放送開始から2016年4月6日までは通常時同時ネット。4月13日から同時間帯に自社制作番組『よるマチ!』を放送するため、遅れネットへ移行。2016年4月から7月2日までは土曜 11:59 – 13:00に放送していたが、現在は再放送枠のみとなり、遅れネットは水曜の20時、もしくは21時台に行っている。
  30. ^ 番組開始から2017年3月まで、通常時同時ネットで放送(毎月第4水曜日は『ときめきバザール』のため休止)。2017年4月より同時間帯に自社制作番組『げなパネ!』を放送するため、日曜午後を中心とした不定期放送に移行。
  31. ^ 放送開始から2015年9月までは遅れネット。その後2015年10月から12月までは通常時同時ネットで放送していたが、2016年1月より同時間帯に自社制作番組『豆ごはん。』を放送するため、不定期放送に移行。
  32. ^ 開始当初は土日午後帯や日曜 10:30 – 11:24、水曜 19:56 – 20:54に穴埋めとして放送したこともあった、2016年4月から木曜 14:00 – 14:56の時間帯でも放送していた。2016年10月3日から『ちちんぷいぷい』(毎日放送制作)全曜日第1部(13:55 – 15:50)ネット開始に伴い不定週水曜 20:58 – 21:54の時間帯に固定されたが、後に開始当初の放送時間である土日の午後帯での不定期放送に戻っている。まれに同時ネットの場合あり。なお、水曜夜と木曜午後の放送では遅れ幅が一定でなかった時期があった。
  33. ^ 2016年12月14日にTBSなどで放送された『水トク! 世界の超S級危険生物コレクション』との合体スペシャルは「世界の超S級危険生物コレクション」のみを22:00から短縮版で放送し、『ネコ&イヌのお留守番決定的瞬間SP』については2017年1月14日15:00 – 17:25に再編集版を放送した。

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

TBS 水曜19:00 – 19:56枠
前番組 番組名 次番組
水トク!
※19:00 – 20:54
【56分繰り下げ・4分拡大して継続】

トコトン掘り下げ隊!
生き物にサンキュー!!
(2014.5.7 – 2018.9.19)

東大王
※19:00 – 20:00
【日曜19:00 – 20:00枠から移動】
TBS 水曜19:56 – 20:00枠

水トク!
※19:56 – 21:54
【4分繰り下げ・1分縮小して継続】

トコトン掘り下げ隊!
生き物にサンキュー!!
(2017.10.4 – 2018.9.19)

東大王
※19:00 – 20:00