藤本タツキ – Wikipedia
藤本 タツキ(ふじもと タツキ、1992年〈平成4年〉10月10日[4] – )は、日本の漫画家。秋田県にかほ市出身。秋田県立仁賀保高等学校、東北芸術工科大学美術科洋画コース卒[5]。 幼少期からよく絵を描いていた[6]。高校1~2年頃よりウェブコミック投稿サイト「新都社」に長門は俺名義でウェブコミックをアップしていた。後に石田スイやONEから単行本の帯に寄稿されたのは、同じ新都社出身の縁であると藤本は考えている[7]。美大を目指していたが、地元には美大の予備校が無かったので、高齢者が通う絵画教室の隅で油絵を書いていた。AO入試で油絵学科に進学したが、油絵を描いてても絵が上手くならないと、図書館でひたすらクロッキーを描いた[6]。 大学卒業後は暫く職が無く、『ジャンプSQ』(集英社)に作品を投稿していた[6]。新人漫画家になりたてのころは思いついたものを即ネームにして、多いときは毎日1本ずつ担当編集者に送っていたという[8]。読切『恋は盲目』で2013年11月期(審査員:許斐剛)クラウン新人漫画賞佳作を受賞し、2014年に『ジャンプSQ.19』(集英社)Vol.13に掲載される[9]。『SQ』で『ファイアパンチ』の連載企画が落ちると、担当編集者・林士平が『少年ジャンプ+』(集英社)に企画を持ち込み、連載が決定した。これにともない藤本も東京都へ移り住む[6]。 2016年 – 2018年にかけて『少年ジャンプ+』で『ファイアパンチ』を連載すると衝撃的な展開などでインターネットを中心に注目を集めた[9][10]。 『少年ジャンプ+』の人気作家が連載終了後に『週刊少年ジャンプ』(集英社)へ移籍する流れが見られる中[11]、藤本も『週刊少年ジャンプ』2019年1号より『チェンソーマン』の連載を開始した[2]。 2021年10月4日、読み切り作品を収録した初の短編集『17-21』を発売。同年11月4日には短編集第2弾となる『22-26』が発売[12]。 宝島社が年1回発行している漫画紹介ムック『このマンガがすごい!』では2021(2020年発表)で『チェンソーマン』が、2022(2021年発表)で読み切り作品『ルックバック』がオトコ編1位を獲得している。オトコ編における同一作者の2年連続受賞は藤本が初めてである[13]。 子どものころはジャンプ作品は読まず、父親が買ってきた『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)作品の『グラップラー刃牙』(板垣恵介)・『浦安鉄筋家族』(浜岡賢次)や『月刊少年ジャンプ』(集英社)・『ジャンプSQ』作品の『CLAYMORE』(八木教広)・『ドラゴンドライブ』(佐倉ケンイチ)・『自由人HERO』(柴田亜美)[14]などを読んでいた。『ジャンプSQ』に作品を投稿したのもそれが理由だったという[7]。 中学生の頃から、脳内で雑誌を作り、面白くない作品を打ち切って定期的に入れ替えつつ、自分で考えた漫画を約7本同時に連載していた。連載が最終回を迎えたときに、自分で感動して涙が出そうになったが、授業中なのでこらえたこともあったという[8]。新人漫画家時代にも依然として約5本の作品を脳内で連載しており、中には単行本15巻ほどの分量で完結した作品もあった[15]。 自分の作品は「世間受けしないぞ」と意識しているが、それが逆に受けているのかもしれないとしている。また、自分の作品は「ひと通り漫画読んで飽きた人が読んでいる気がする」と語っている(2018年時点)[6]。 読切のネームを描くときは怒りを原動力にしている。ただし冷静になると「俺に学がないのがダメなんだな」と思ってしまうので、ネームはすぐに担当編集者に送るようにしている[6]。 好きで何回も繰り返し見ているアニメ作品として『涼宮ハルヒの憂鬱』、『氷菓』、『おじゃる丸』、『日常』、『かみちゅ!』、『クレヨンしんちゃん』、ピクサー作品、ディズニー作品、ジブリ作品を挙げている[16]。 クエンティン・タランティーノ監督作品など[10]、様々な映画作品から受けた影響について公言している[10]。好きなアクション映画は『ザ・レイド』や北野武監督作品[7]、韓国映画『チェイサー』の影響を受けている[6]。また、白石晃士監督のホラー作品『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズから受けた影響についても公言している[7]。
Continue reading
Recent Comments