Disney Time – Wikipedia

Disney Time(ディズニータイム)は、2000年10月5日から2012年9月28日までテレビ東京系列で放送されたディズニーの番組。副音声による二ヵ国語放送(モノラル二重音声)を実施。

基本的には前半はディズニー制作のテレビ作品を放送し、後半は司会者による東京ディズニーリゾートの取材・最新情報を放送する。

  • 『サンデーディズニー』の後継番組として、2000年10月5日『Disney Time』木曜版が放送開始。
  • 『Disney Time』金曜版の放送開始は2001年4月6日からだが、1995年4月から当番組まで同時間帯でディズニー関連番組を連続放送していた。
  • 2010年9月30日をもって木曜日の放送が終了し、同年10月1日以降は毎週金曜日のみの放送となる。木曜日の後番組はローカルセールス枠となり、テレビ東京は『たまごっち!』の再放送となった。
  • 2011年3月18日から同年5月6日まで、同年3月11日午後に発生した東日本大震災により東京ディズニーリゾートでのロケコーナーを休止[1]。「ミッキーマウスクラブハウス」が時間延長になる。ロケコーナーは同年5月13日より放送再開。
  • 2012年9月28日の放送分をもって終了し、1995年4月から放送されたテレビ東京のディズニー関連番組が17年間の歴史に幕を閉じた。その後も木・金ともにアニメ枠を放送したが、2015年4月1日から開始した情報番組『チャージ730!』放送により枠自体も廃止となった。

放送局・放送時間[編集]

  • 木曜07:30 – 08:00(2000年10月5日 – 2010年9月30日)
  • 金曜07:30 – 08:00(2001年04月6日 – 2012年9月28日)

テレビ東京と異なる内容の沖縄テレビ版とTOKYO MX版はそれぞれの項を参照。

出演者の備考[編集]

  • 東野佑美は「ユミニー」、SAYAKAは「サーヤ」の名前で番組に出ていた。
  • 森野あすかはその後ドラマ『鈴木先生』にレギュラー出演が決まり、ドラマの撮影を優先させたため、2011年3月11日放送分をもって卒業。
  • 内田純は森野と同じく2011年3月11日放送分をもって卒業したが、ロケコーナー放送再開直後の同年5月13日放送分では視聴者参加によるロケでの助っ人として出演(ただし、収録は震災前に行われた)。
  • 白本彩奈は2012年1月から3月まで放送されていたドラマ『最後から二番目の恋』(フジテレビ)にレギュラー出演していたため、2011年12月23日放送分をもって降板。遠山宗も同日放送分で降板したが、降板理由は明かしていない。

放送内容[編集]

スタッフ[編集]

2012年9月28日まで
  • ナレーター:鹿野潤
  • 構成:田中到
  • TP:高瀬義美
  • CAM:小池悟志、伊郷憲二
  • VE:嶋田義子、山下悠介
  • AUD:加瀬悦史、小清水健治、奈良岡純一
  • メイク:宗田知子
  • 編集:麻布プラザ → 宮崎誠(ディズニー)
  • MA:麻布プラザ → 諏訪部晋一(ディズニー)→ 高橋友樹(ラフト)
  • 音響効果:高島慎太郎
  • CG:PansonWorks、atmovie
  • 番組担当:岡田恵介(ディズニー)
  • 番組宣伝:有本哲子(ディズニー)、久光真理子(ディズニー)
  • ディレクター:柴田琢朗、林裕之、加賀佐知子
  • AP:品川華也子(ディズニー)、太田絢子→阿見たか子
  • プロデューサー:佐久間大介
  • 演出・プロデューサー:柴田裕正
  • エグゼクティブプロデューサー:石崎礼子(ディズニー)
  • 協力:東京ディズニーリゾート、ニューテレス、フジアール
  • 制作協力:avex&EAST→EAST
  • 制作:ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパン

テレビ東京のディズニー番組[編集]

早見表[編集]

金曜朝枠[編集]

番組名 期間 放送時間
ミッキー・キッズ 1995年04月 – 1996年3月 7:35 – 8:05
ディズニー・トゥーン・タウン 1996年04月 – 1996年9月
1996年10月 – 2000年3月 7:30 – 8:00
フライデーディズニー 2000年04月 – 2001年3月
Disney Time 2001年04月 – 2012年9月
出演者
  • FLIP-FLAP – 『ディズニー・トゥーン・タウン』(1999年4月 – 2000年3月)と『フライデーディズニー』に出演。

サンデー!CLUB Disney[編集]

基礎情報
  • 放送期間:1999年4月4日 – 2000年3月26日
  • 放送時間:日曜07:00 – 07:55
出演者

サンデーディズニー[編集]

基礎情報
  • 放送期間:2000年4月2日 – 2000年9月24日
  • 放送時間:日曜07:30 – 08:00
出演者

ディズニー・サンデー[編集]

概要[編集]

  • ディズニーアニメーションが日曜日に放送されるのは15年ぶりで、ディズニーアニメーションがテレビ東京で放送されるのは3年ぶりである。また、テレビ東京で放送された『Disney Time』とは異なり、二ヵ国語放送(モノラル二重音声)の代わりに、ステレオ放送(日本語吹き替え版)を実施。
  • オープニングキャッチは空色の背景色に黄色のタイトル文字で、画面中央から「ディズニー・サンデー」のロゴがズームインするというもの。サンデーの「デ」の濁点はミッキーマウスを模している。2021年3月28日の放送分をもって終了し、6年間の歴史に幕を閉じた。これがディズニーアニメーションとしてステレオ放送(日本語吹き替え版)を実施する最後の放送となった。そのため、他の海外アニメ作品とは異なり、ディズニーアニメーションにおいては、一部のエピソードがカットされたり、また、エピソードの順番も多少異なるところはなくなった。

基礎情報[編集]

  • 放送期間:2015年10月4日 – 2021年3月28日
  • 放送時間:日曜07:30 – 08:00

放送作品[編集]

短編アニメーション(週替わり放送)
放送作品 放送開始日 最終放送日 備考
ミッキーマウス! 2015年10月4日 2018年4月8日 [6]
マペット・タイム 2015年10月25日 2016年8月14日 [7]
ウィスカー・ヘイブン 〜ロイヤルペットものがたり〜 2016年3月20日 2019年3月24日 [8]
こんにちは!ソフィア 2016年8月21日 2016年12月18日 [9]
ちいさなプリンセス ソフィア わたしのはじめてのこと 2017年3月26日 2017年3月26日 [10]
ミニーのリボンショー 2017年4月2日 2018年3月18日 [11]
ちいさなプリンセス ソフィアのうた 2017年4月23日 2017年8月27日 [12]
ドッグのしんさつファイル 2017年4月30日 2018年3月4日 [13]
ディズニーポエム・タイム 2017年5月7日 2018年2月18日 [14]
アバローのプリンセス エレナのうた 2017年9月17日 2019年5月12日 [15]
チップとデールのおかしなはなし 2018年4月22日 2018年8月19日 [16]
アバローのプリンセス エレナ:バレストレリャでの冒険 2018年7月1日 2018年8月26日 [17]
これは すバンガらしい! 2018年9月2日 2018年12月16日 [18]
アバローのプリンセスエレナ:杖の練習 2018年9月16日 2019年5月5日 [19]
ニーナ がまんできない! 2018年11月11日 2019年12月15日 [20]
Nursery Rhymes 2018年11月18日 2018年11月18日 [21]
マペット・ベビー みてみて!きいて! 2019年1月6日 2019年9月8日 [22]
マペット・ベビー いっしょにあそぼう! 2020年4月5日 2020年12月20日 [23]
ドックのおもちゃびょういん ペットレスキューショーツ 2019年6月2日 2020年11月1日 [24]
ラプンツェルの日記 2019年6月23日 2019年12月29日 [25]
いっしょにあそぼう!パグ・パグ・タイム 2019年10月20日 2020年10月25日 [26]
レーシング・スポーツ・ネットワーク 2019年11月3日 2020年8月30日 [27]
ナンシー・クランシー ファンシーのつくりかた 2020年1月19日 2020年10月11日 [28]
ドックのおもちゃびょういん ベビー ショーツ 2020年11月15日 2021年3月28日 [29]
ドックのおもちゃびょういん サファリたんけんたい ショーツ 2020年12月13日 2021年2月28日 [30]
バンピリーナ モンスター・ガールズ・オン・ステージ! 2021年1月10日 2021年3月21日 [31]

沖縄テレビ『ディズニータイム』[編集]

  • 放送局:沖縄テレビ放送
  • 放送期間:2008年4月7日 – 2008年9月29日
  • 放送時間:月曜15:30 – 16:00

※他の局と放送内容は異なる

TOKYO MX『ディズニータイム』[編集]

TOKYO MXのディズニータイムはアニメのみの放送でテレビ東京版とは異なる内容。

  1. ^ 東京ディズニーランド(以下、ランド)及び東京ディズニーシー(以下、シー)が震災の影響で営業を休止していたため(その後、ランドは開園記念日の4月15日、シーは4月28日にそれぞれ営業を再開した)。
  2. ^ 木曜日の「ミッキーマウス クラブハウス」を放送(「カエルになったドナルド」の話から)
  3. ^ 第11話「ナビダーのお祝い」ではディズニー・チャンネルより日本初放送された。
  4. ^ 2019年1月20日放送分での第29話「ふたりはライバル/ハッピー・ヘルパー・ヘルパー」以降におけるミッキーマウスの担当声優は青柳隆志から星野貴紀に変更された(ただし、2019年2月10日放送分での第32話「ちいさなレーサー/ふねのうえのダンスたいかい」を除く)。
  5. ^ ディズニー・チャンネル・ディズニージュニアでは「ミッキーマウスミックス・アドベンチャー」として放送。
  6. ^ 2015年10月4日 – 18日・11月8日・12月27日・2016年1月10日・2月7日・3月6日・13日・5月22日・6月12日・7月17日・24日・9月4日・25日・11月13日・2017年1月8日・2月12日・2018年4月1日・8日
  7. ^ 2015年10月25日 – 11月1日・15日 – 12月20日・2016年1月17日 – 31日・2月14日 – 28日・4月10日・24日・5月1日・6月26日・7月3日・31日 – 8月14日
  8. ^ 2016年3月20日 – 4月3日・17日・5月8日・15日・29日・6月5日・19日・7月10日・10月23日・11月27日 – 12月11日・25日・2017年1月15日 – 2月5日・19日 – 3月19日・2018年5月27日 – 6月10日・24日・2019年1月27日・2月17日・3月10日・24日
  9. ^ 2016年8月21日・28日・9月11日・18日・10月2日 – 16日・30日・11月6日・12月18日
  10. ^ 2017年3月26日
  11. ^ 2017年4月2日 – 16日・5月14日 – 28日・6月25日 – 7月9日・8月6日 – 20日・9月3日・10日・10月1日・8日・29日・11月12日・26日・12月24日・2018年1月14日・21日・2月4日・11日・3月11日・18日
  12. ^ 2017年4月23日・6月4日・7月16日・8月27日
  13. ^ 2017年4月30日・6月11日・7月23日・9月24日・11月4日・12月3日・2018年1月28日・3月4日
  14. ^ 2017年5月7日・6月18日・7月30日・10月22日・12月17日・2018年2月18日
  15. ^ 2017年9月17日・10月15日・11月19日・12月10日・2018年1月7日・2月25日・3月25日・4月15日・5月6日・6月17日・2019年4月14日・28日・5月12日
  16. ^ 2018年4月22日・29日・5月13日・20日・7月15日・22日・8月5日・19日
  17. ^ 2018年7月1日・8日・29日・8月12日・26日
  18. ^ 2018年9月3日・10日・23日 – 10月7日・21日 – 11月4日・12月2日・16日
  19. ^ 2018年9月16日・10月14日・2019年4月7日・21日・5月5日
  20. ^ 2018年11月11日・25日・12月9日・23日・2019年1月20日・2月10日・3月3日・7月21日・8月11日・9月1日・10月27日・12月8日・15日
  21. ^ 2018年11月18日
  22. ^ 2019年1月6日・13日・2月3日・24日・3月17日・31日・7月7日・28日・8月18日・9月8日
  23. ^ 2020年4月5日 – 19日・5月3日・6月21日・9月13日・11月8日・22日・12月6日・20日
  24. ^ 2019年6月2日 – 16日・2020年4月26日・5月10日・17日・31日・6月14日・28日・7月19日・8月2日 – 23日・9月6日・20日・10月4日・18日・11月1日
  25. ^ 2019年6月23日・7月14日・8月4日・25日・9月15日 – 10月13日・12月29日
  26. ^ 2019年10月20日・11月10日・2020年1月12日・26日・2月9日・23日・3月8日・22日・4月5日 – 19日・5月24日・7月5日・9月27日・10月25日
  27. ^ 2019年11月3日・17日 – 12月1日・22日・2020年8月2日 – 30日
  28. ^ 2020年1月19日・2月2日・16日・3月1日・15日・29日・6月7日・7月12日・26日・10月11日
  29. ^ 2020年11月15日・29日・2021年3月14日・28日
  30. ^ 2020年12月13日・27日・2021年1月24日・31日・2月14日・28日
  31. ^ 2021年1月10日・17日・2月7日・21日・3月7日・21日

外部リンク[編集]