Month: January 2020

山国隊 – Wikipedia

山国隊(やまぐにたい)は、幕末期に丹波国桑田郡山国郷(現京都市右京区京北)で結成された農兵隊。因幡鳥取藩に付属し官軍に加わって戊辰戦争を戦った。 結成[編集] 平安京造都の木材を供給した伝承をもつ山国郷は古くより皇室との関係が深く、山国一円は太閤検地まで禁裏直轄の荘園であった。しかし幕末には禁裏御料は郷内の半分ほどで、村々の所領関係が異なることは、山国の諸村が一体となり山国神社の宮座を堅持していく上で問題も多かった。そこで名主仲間(宮座仲間)は、かつての荘園「山国庄」の時代と同様に天皇から正式に官位を授かることなどで地域の一円禁裏御料化を目指し、宮座の結束強化をはかっていた。 このような状況のなか、慶応4年(1868年)1月3日に鳥羽・伏見の戦いが始まった。間もなく山陰道鎮撫総督西園寺公望から丹波に王政復古の募兵があり、前年末頃から御所警備などの勤王奉仕策を練っていた山国では、平安時代以来の皇室との関係と郷中復古(禁裏御料回復)の願いから、直ちにこれに応じて自弁による農兵隊が結成された。 農兵隊には荘園時代の古例により四沙汰人を置き、第一陣「西軍」・第二陣「東軍」の2軍が目的別に編成され、両軍が慶応4年1月11日山国神社に集結し出陣した。 西軍 (隊士64人客士12人、沙汰人:水口備前守・藤野齋(藤野近江守)) 山陰道の西園寺との合流を目指したが、道中でこの方面が既に平定されていたことが判明した。しかし鳥取藩の伊王野治郎左衛門(後の久美浜県知事)の仲介もあって、岩倉具視から鳥取藩に付属し「山国隊」と称するようにとの指示を受けることができ、山国隊が誕生した。 東軍 (隊士27人、沙汰人:鳥居河内守・河原林大和守) 大坂の征討大将軍仁和寺宮の陣に合流を目指したが上手くいかず、更に「親兵組」と称し御親兵として御所警衛にあたることに拘ったが最後まで不調のまま終った。 京都出陣と東征[編集] 東征大総督有栖川宮熾仁親王の京都出陣に伴い、山国隊に1小隊東征の指令が下った。慶応4年2月13日、山国隊の1個小隊(隊士28人客士2人)が東山道軍の鳥取藩部隊に加わり、「十三番隊」として京都を出発した。隊は鳥取藩士河田左久馬が隊長となり、原六郎らが司令士として指揮を執った。残りの隊士は京都で御所警備などにあたった。 河田は鳥取藩の伏見・京都留守居役を兼ね、一刀流を学んだ人物であり、鳥取藩兵参謀と兼務、原は生野の変の生き残りであり、のち鳥取藩に仕官した。 3月、隊は甲州勝沼の戦いに加戦したのち江戸入りし、翌、4月には 野州・安塚の戦いに参戦した。ここで激戦により最初の戦死者2名(および行方不明者1名)を出す。江戸凱旋後、5月には上野戦争で彰義隊と交戦し、ここでも戦死者1名を出した。6月には隊士のうち9名が隊長とともに奥州へ向け江戸を出陣し、常陸平潟に上陸。8月に相馬中村城に入城し、ここで6名の隊士が東京(江戸)に帰営した。残留した隊長・隊士は9月に亘理城、10月に仙台城に入城したのち同月東京に帰営した。明治改元を経た同年11月、隊は有栖川宮の凱旋に随伴して東京を出発、同月25日、京都に凱旋した。 山国凱旋[編集] 明治2年2月18日、山国隊は大勢の見物人・出迎えのなか、鼓笛を奏して京都から山国への凱旋を果たし山国神社を参拝した。2月25日には死者の慰霊祭を行ない、辻村に招魂場(今の山国護国神社)を設けた。 最終的に山国隊はその活躍とともに、戦死4人(行方不明1人含)、病死3人という多大な犠牲を出した。また親兵組とともに軍費自弁のためにできた膨大な借金は名主仲間共有の山林を売り払うなどして賄われ、肝心の宮座は維新後間もなく消滅してしまった。しかしこれ以来山国隊は郷土の誇りとされ、山国神社の還幸祭と京都時代祭では山国隊姿の行進を見ることができる。 慶応4年

Continue reading

調理 – Wikipedia

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。出典検索?: “調理” – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年3月) 調理(ちょうり、仏: cuisson、英: cooking)とは、食品材料(食材)を洗う、切るなどして、さらに煮る、焼く、炒めるなどの操作をほどこし、食べやすく、また味も良くすることや、その技術のこと[1]。「料理する」という場合の「料理」は、調理よりも広義である(下で説明)。本記事では調理すること、および料理することの両方を扱う。 調理とは食材を洗う、切るなどして、さらに煮る、焼く、炒めるなどの操作をほどこし、食べやすく、また味も良くすることである。「調理」は味作りの技術面に限定される用語である。「料理」のほうは、やや広義で、食事計画を立て、(食材を確保し、調理操作を行い)食卓上の料理を構成するまでの過程全体を指す[1]。 調理は長い歴史を持ち歴史とともに変化してきた。調理は各家庭においても行われている。また料理店などの調理場において職業的調理者によっても行われている。料理店で職業的料理人が提供する料理を「専門料理」と呼ぶ。また専門料理に対し、家庭で日常提供される料理を「家庭料理」という。 調理で用いられる様々な手法や技法は、調理法、調理技術と呼ばれる。 調理に用いる道具を調理器具と言う。キッチンナイフ(包丁)類、鍋類、熱源などが基本中の基本である。調理をする人は広く「調理者」や「調理人」と言う。 家庭料理では母が娘に(また父が息子に、祖母が孫娘に)調理法を教えることで、家庭ごとの調理法や「味」が次世代に継承されている。調理のための教室(「クッキング教室」)なども開催されている。 料理店では職業的な調理者、プロの調理者が調理を行っているわけだが、 職業的に調理を行う人はフランス語では「cuisinier キュイジニエ」と言い、その中でも調理場でキュイジニエたちを統率する料理長(調理場の最高責任者)を「chef

Continue reading

センチュリオン (競走馬) – Wikipedia

この記事は現役競走馬を扱っています。今後の動向で情報や評価が大きく変動する可能性があります。 センチュリオン(英:Centurion)[1]は、日本の競走馬。主な勝ち鞍は2018年のマーチステークス(GIII)。他、2019年のJBCクラシック(JpnI)3着、2018年の白山大賞典(JpnIII)2着。 2017年名鉄杯、直線コースでオウケンワールド(奥)と競り合う 2020年姫山菊花賞、ジンギ(手前)との2着争い デビューは遅く3歳(2015年)3月のダート戦だったが、伊藤工真を背に2連勝。そこから芝に転戦して東京優駿(日本ダービー)トライアルの青葉賞、次いでダートのレパードステークスに参戦するも大敗で、この年は続く1000万下級をクリストフ・ルメールの手綱で勝利した後は2戦とも大敗で終える。 翌4歳(2016年)は降級を挟んで1600万下級を2勝2着2回と好走し、さらに5歳を迎えた2017年はラジオ日本賞で初のオープン勝ちを収める。 6歳となった2018年、マーチステークスに初騎乗となる幸英明とのコンビで出走すると、道中4番手から早め先頭に立ち、クインズサターンをハナ差退け初重賞制覇[2]。幸は「ゲートもスッと出て、良いポジションを取れたし、追ってからもしっかりしていました。言うことないです。力をつけている途中だと思うので、これからどんどん強くなると思います」、田村康仁調教師は「中山なら重賞を取れる可能性が高いと思っていましたし、負けられないという思いでした。レースは思ったより前の位置でしたが、最後もよく踏ん張ってくれました」と語った[3]。なお、このマーチステークスまでに挙げた全8勝はすべて中山競馬場ダート1800m戦で勝ったものであり、無類の中山巧者ぶりを見せつける重賞勝利であった[4]。 次走の白山大賞典で2着、名古屋グランプリでは4着に入るが、この年2度出走したGI級競走では共に2桁着順に大敗。翌年(2019年)連覇を狙ったマーチステークスでも9着に敗れ、浦和競馬へ移籍する[5]。移籍初戦の武蔵国オープンを3馬身差で快勝し、その後も2019年大井記念・東京記念・埼玉新聞栄冠賞2着、2019年JBCクラシック・2020年マイルグランプリ・姫山菊花賞3着と重賞戦線で好走するが勝ち鞍はこの1勝にとどまっている。 競走成績[編集] 以下の内容は、JBISサーチ[6]およびnetkeiba.com[7]に基づく。 競走日 競馬場 競走名 格 距離(馬場) 頭数 枠番 馬番 オッズ(人気) 着順

Continue reading

紀伊國献三 – Wikipedia

紀伊國献三 生誕 1933年1月31日 日本 死没 (2020-05-15) 2020年5月15日(87歳没) 国籍 日本 研究分野 医学 プロジェクト:人物伝 テンプレートを表示 紀伊國 献三(きいくに けんぞう、1933年1月31日 – 2020年5月15日)は日本の医学者、病院管理学者。筑波大学医学専門学群、国際医療福祉大学などの立ち上げに携わり医学教育に注力するとともに、世界保健機関(WHO)公衆衛生専門委員など国際的にも活躍。晩年は笹川保健財団などを通し、ハンセン病制圧活動にも尽力した。筑波大学・国際医療福祉大学名誉教授。 目次 1

Continue reading

馮提莫 – Wikipedia

馮提莫(ふぉん てぃーもー、簡体字: 冯提莫、拼音: Féng Tímò、本名 馮亜男 1991年12月19日 – )は中華人民共和国重慶市出身の歌手、インターネットセレブリティ(網紅)。 中華人民共和国四川省万県市(現重慶市万州区)生まれ、北京師範大学珠海分校卒業。 2014年9月に闘魚 (ストリーミングサービス)ゲーム実況中に歌ったことがきっかけでネット配信活動開始。活動開始後、馮提莫、周二珂、大表姐、陳一発児の4人で「闘魚F4」と呼ばれる。 2016年9月蔡健雅の『別找我麻煩』をカバー。12月には王菲(フェイ・ウォン)の『你在終点等我』をカバー。12月9日、映画『28歳未成年』のオープニング曲『你不懂我』発表。 2017年1月19日、スマホゲーム『鎮魔曲』主題曲『一念』発表。6月30日、初のシングル『識食物者為俊傑』リリース。12月20日、映画『前任3:再見前任』CM曲『再見前任』発表、12月7日、第三回V影響力峰会と微博人気ゲーム配信者盛典に招かれ「十大影響力遊戯大V」獲得。12月21日、第6回捜狐時尚盛典授賞式で「年度最火主播奨」受賞。 12月30日、湖南衛視のバラエティー番組「快楽大本営」に初出演『小雞嗶嗶』を歌う。 2018年から2019年にかけて楽曲のリリース以外に多方面で活躍しイメージキャラクターも務めた。 2018年2月から『仏系少女』、『玻璃糖』、『哼』、『辺走辺愛』、『吹海風』、『青空』、『既視感』等のシングルを次々にリリース。その他映画やゲームのテーマ曲、挿入曲も歌う。 イメージキャラクターとしては、2018年5月3日共青団重慶市委の「青年好声音」コンテストの開幕式に招かれた上、重慶共青団宣伝大使に任命された。7月12日、ミス重慶コンテストの審査員を務めた。 12月31日、北京衛視の年氷雪盛典に出演し『仏系少女』を歌唱。 この間、馮提莫は様々な賞を獲得。2019年2月4日から5日にかけてファッション雑誌『領客LINK』で撮影した写真がニューヨーク・タイムズスクエアのナスダックスクリーンに掲出された。12月19日、bilibiliとの契約を発表、bilibili配信者になる。 アルバム[編集] タイトル リリース

Continue reading

ばあちゃる – Wikipedia

ばあちゃる(Baacharu)は、株式会社アップランドが運営する日本のバーチャルYouTuber[1]。愛称は、ウビバ、馬P[2]など。リアル世界で活動する時はりあちゃると呼ばれることもある。 馬のマスクを被り、スーツを着ている。ネクタイは、同じく.LIVE所属の電脳少女シロの柄になっている[1]。アイドル部のプロデュースにも携わっている[2][3]。 2017年 2018年 2019年 2020年 ライブ・イベント[編集] 2018年 2019年 テレビ番組[編集] 2018年 2019年 2020年 有馬でV!〜Vチューバーによる競馬応援バトル〜(BS日テレ 12月19日[25]) ラジオ番組[編集] インターネット番組[編集] 2019年 タイアップ・コラボレーション[編集] 出典[編集]

Continue reading

新庄城 – Wikipedia

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。出典検索?: “新庄城” – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年4月) 本丸と二の丸を結ぶ土橋 新庄城(しんじょうじょう)は、現在の山形県新庄市堀端町にあたる出羽国(羽前国)最上郡[2]新庄[3]にあった日本の城(中世の平城)である。別名沼田城(ぬまたじょう)、鵜沼城(うぬまじょう)と呼ばれる。新庄市指定史跡[1]。 新庄城は、新庄藩6万石(のちに6万8200石)の本拠として寛永2年(1625年)、戸沢政盛により現在の山形県新庄市堀端町に築城された平城。本丸の南側に出丸のように小さな二の丸が並列状に配置され、その外側を三の丸が囲む形である。本丸及び二の丸、三の丸の堀の水は城の北を流れる差指野川(さすのかわ)から引かれた。三の丸堀(二の堀)の反対側に当たる現在の堀端町は、家老などが住む侍屋敷があった。 最上氏改易後に入封した戸沢政盛は当初真室城(鮭延城)に入城したが、手狭であることと、山城のための不便さから幕府に願い出て、当地に築城した。なお、縄張は同一時期に山形城に入封した鳥居忠政によるものである。 1636年(寛永13年)に、火災によって三層天守が焼失したが再建されなかった。 慶応4年(1868年)の戊辰戦争では戦闘の舞台となった。当初、新庄藩は奥羽越列藩同盟に参加していたが、久保田藩(秋田藩)が新政府側へ変節したのに同調し、奥羽越列同盟から離脱した。これに激怒した庄内藩は新庄藩へと攻め入り、庄内藩兵と新庄藩兵の間で攻城戦が行われたが新庄城は陥落して、その大部分が焼失した。当時の藩主、戸沢正実は久保田藩へ落ち延びた。新庄城は同年のうちに廃城となった。 現在は、新庄城の建物のほとんどが失われ、本丸址に戸澤神社、護国神社、稲荷神社、天満神社がある。このうち、天満神社は城を創建した戸沢氏の氏神で、藩政時代から現存している唯一の建造物であり、県指定文化財(昭和63年(1987年)8月25日指定)になっている。新庄市老人福祉センターや新庄市保健センター付近では三の丸堀跡も確認できる。本丸跡、二の丸跡を含めた城跡は最上公園として市民に開放されており、新庄市出身の折下吉延による心字池がある。 また、最上地方随一の桜の名所として知られ、毎年4月20日前後に見頃を迎え、「カド焼きまつり」の会場となる。夏は天満神社の縁の祭りである新庄まつりが開催される。 本丸には御殿(三層天守は落雷で焼失)、三の丸には藩の政庁が置かれた。 本丸 設備:御殿、土塁、濠、三層天守(落雷で焼失)、二重櫓3棟

Continue reading

ジェローム・ティルマン – Wikipedia

ジェローム・ティルマン(Jerome Tillman, 1987年4月25日 – )は、アメリカ合衆国出身のバスケットボール選手である。ポジションはセンター・パワーフォワード。身長201cm、体重108kg。 京都ハンナリーズに所属している。 オハイオ大学に入学し、1年次には先発5試合を含む21試合に出場し、カンファレンスのフレッシュマンオールチームに選ばれた。2年次にはカンファレンス7位の平均14.6得点、カンファレンス4位の平均8.2リバウンドをあげて、カンファレンスファーストチームに選ばれた。3年次には平均13.3得点、7.6リバウンドと成績をやや落とした。大学4年間でそれぞれ歴代8位の1635得点、860リバウンドをあげた[1]。 その後、フランス、ドイツ、スペイン、イスラエルを経て、2013年に来日し、レバンガ北海道に入団した。 2014-2015シーズンより副キャプテンを務める。2015年4月から5月にかけてのNBLイースタンの月間MVPに選ばれた[2]。2015年5月、レバンガ北海道との2015-16シーズンの契約を結び、[3]シーズン終了後、契約満了により退団した。 Bリーグ初年度になった2016-17シーズン、名古屋ダイヤモンドドルフィンズに移籍し、2年間在籍した。 2018-19シーズン途中、B2の仙台89ERSに加入。40試合出場ながらチームトップの平均22点を記録し、東地区2位に貢献し、翌年も残留した。 シャロン・シュル・ソーヌ(フランス) – ミッテルドイツ・ワイゼン(ドイツ) – アウトカッド・フォード・ブルグス(スペイン) – ハポエル・エイライト(イスラエル) – レバンガ北海道

Continue reading

図形の合同 – Wikipedia

図形の合同の例。左の二つの図形が互いに合同、その隣はそれらに相似である。一番右は他のどれとも合同でも相似でもない。注意すべき点は、図形の合同において位置や向きといった一部の性質・量は変わるが、距離や角度といった性質・量は変わらないということである。このように変わることのない性質・量を不変量と呼ぶ。 ユークリッド幾何学において、二つの図形が合同(ごうどう、英語: congruence)とは、それらの形と大きさが同じであるということを数学的に表した概念である。場合によっては、形と大きさが同じである他に、一方が他方の鏡像である場合を含める[1]。つまり、より厳密に言えば、二つの点集合が(互いに)合同であるとは、一方が他方に等長変換(すなわち、平行移動、回転および鏡映というユークリッドの運動 の組み合わせ)で移るとき、かつそのときに限り言う。しかるに二つの異なる平面図形が互いに合同ならば、いずれか一方の図形を位置を変え、あるいは鏡像反転して(しかし大きさは変えずに)他方の図形に一致させることができ、また紙の上に書いたそれらを切り取って(必要ならば紙を裏返して)ぴったり重ねることができる。 初等幾何学では以下のような形で「合同」という語がしばしば用いられる。[2] ふたつの線分が合同であるのは、それらの長さが同じときである。 ふたつの角が合同であるのは、それらの角度が同じときである。 ふたつの円が合同であるのは、それらの直径が同じときである。 これらの言い回しにおいて、「合同」というべきところを「等しい」「同じ」という語を充てることもよく行われる。この意味において、「二つの平面図形が合同である」ということは、それらの持つ対応する特徴(これには辺や角だけでなく、対角線や周長、面積などといったものも含まれる)が「合同」あるいは「同じ」であることを含意するものと捉えられる。 合同性と関連する概念として相似性は図形の形は同じで大きさだけが違いうることを意味する。ゆえに合同は相似の特別の場合である。 どのような図形を互いに同じと見なすかという基準は考察している対象や状況によって変わりうる。ユークリッド幾何学では合同を基準とするが、例えば基準を大幅に緩めてできる幾何学が位相幾何学(トポロジー)であり、他にも様々な幾何学が考えられる。エルランゲン目録を参照。 解析幾何学的な定義[編集] まず2次元の場合を考える。A, B を平面上の二つの図形としよう。A を B にユークリッドの運動、すなわち 平行移動:図形上の全ての点をある方向に同じ長さだけ移動すること、 回転移動:平面上のある点を中心にしてそこからの距離を保ちつつ図形上の全ての点を同じ角度だけ移動すること、

Continue reading