青木大和 – Wikipedia

青木 大和(あおき やまと、1994年3月9日 – )は、日本のパラアルペンスキー選手、実業家、元政治活動家。東京都出身。

NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」創設者[1]。NPO法人「Rights」元副代表理事[2]

  • 晃華学園小学校、法政大学第二中学校を経て、法政大学第二高等学校に入学。入学から4か月後に休学し、「何か自分を変えたい」とアメリカへ留学。[3]
  • 2012年、10代の政治関心の向上、および政治参加の拡大を目的とする団体「僕らの一歩が日本を変える。」を設立。同年夏、討論会イベント「僕らの一歩が日本を変える。 高校生100人×国会議員」を議員会館で開催して、話題となる[1]
  • 2013年、AO入試で慶應義塾大学法学部に入学。
  • 2014年10月、僕らの一歩が日本を変える。がNPO法人取得[4]
  • 2014年12月、小学校4年生を騙りNPO法人を利用したドメインで自民党批判サイトを作成したことを受けて僕らの一歩が日本を変える。代表を辞任。
  • 2016年1月、不慮の事故により脊髄損傷の大怪我を負う。一度は下半身不随の診断を受けるが、リハビリにより歩行できるまでに回復[5]
  • 2016年、コミュニティハウス「アオイエ」事業を立ち上げ、2017年に法人化。同法人・株式会社DADAの代表取締役を務める[6]。2020年に株式会社DADAを離れ、同社からスピンオフした株式会社EXxの代表取締役に就任。
  • 中学・高校時代にアルペンスキー部に所属していたこともあり、2020年パラリンピック出場を目指し活動を開始[5]
  • 2022年2月8日、2022年北京パラリンピック・アルペンスキー日本代表に選出[7]。男子大回転(立位)30位、男子回転(立位)26位。

活動履歴[編集]

  • 2013年12月27日、高校生の次世代起業家サミットで講演。「“高校生”というブランドを戦略的に使おう」と成功の秘訣を語った[8]
  • 2014年2月から、現代ビジネスで青木大和「絶望世代が見る日本」の連載を開始[9]
  • 2014年1月、きん商の学生起業家輩出プロジェクト「K-POWERS BUSINESS」の選考に合格し、5期生として教育を受ける[10][11]
  • 2014年1月、プログラマーのTehuと25歳以下で結成する新政党「0党」を結成することを東洋経済オンラインで発表。ツイッターやフェイスブックで政治ネタを発表し、炎上させることで、党勢を拡大していく戦略を披露した[12]
  • 2014年3月、ダイバーシティ東京のZeppでトークイベントを開催。「あまり政治に興味のない学生達に向けて、こういうアイドル活動的なほうがわかりやすいかも」と述べている[13]
  • 2014年5月11日、民主党主催のイベント「民主党大学」で若者代表としてパネラーに選ばれる[14]
  • 2014年10月4日、乙武洋匡と一緒に香港民主化デモを見学に香港に入り、朝日新聞に記事として掲載された。[15]
  • 2015年、株式会社クリエーターエージェントの記事で町田彩夏と対談。ロビイストになるため大学院に進学することを表明した[16]
  • 小学生の頃からニュースや新聞を読みあさり、うまくいっていない政治を目の当たりにし「自分なら必ず日本を変えることが出来る!」と政治家を志す[17]
  • 2013年からシェアハウス「本郷よるヒルズ」の住民となる。同居人は堀潤などのジャーナリスト[18]
  • 友人の数について「ざっと数えて500人くらい。Facebook、Twitter、LINEでつながっている友人を合わせると、3000人は超えると思います。」と述べている[19]
  • プログラマーのTehuと親交があり、Tehuの東洋経済での連載では、新春対談の相手に選ばれている。[20]
  • 国会議員の蓮舫と交流があり、蓮舫からスポンサーを募ることを薦められたことが、成功体験につながったと感謝している[13]
  • 尊敬する人はジョン・F・ケネディ。
  • 終電間際の新宿駅をよく訪問し、サラリーマン、酔っぱらい、ホームレスなどあらゆる人が雑踏に混在しているのは、まるで社会の縮図のようだと眺めている。そして、ホームレスを見て「政治とは、本来は彼らのような人をなくすためのものだ」と再確認し、背筋をピンと伸ばしている[21]
  • 将来の目標は都知事だったが、仲間が地方の知事になることを目標としたため、自分は仲間たちの木の幹として総理大臣を目指すことに変更している[13]
  • twitterで小学校4年生を騙り幼稚な言葉遣いで「大人ってよくわからないや。僕たちはわからないから聞いてるのになんですぐに大人がやってるとか、民主くんがとか言うの?まるで今の政治家のおじさんたちと変わらないよ。ちゃんとなんで?に答えてよ。僕たちはそれが知りたいんだ!」などと自民党の衆議院解散を批判した。[22]
  • SEALDsについては、18歳選挙権の実現を自分が成し遂げた自負から、「ひとつ懸念していたのは、活動全体の最終的なビジョンが見えないことでした。 例えば安保法案に対しても、目標は廃案にすることなのか、それとも次の参院選で落選運動をすることなのか、その時々で意見が分かれていました。 」と評している[23]

小4を騙る衆議院解散批判サイト[編集]

2014年11月20日、同月21日の衆議院解散への疑問を投げかける内容のウェブサイト「どうして解散するんですか?」が作成され、作成者が「小学4年生の中村」となっていたが、内容から「小学生が作ったとは思えない」との批判が集中し、「僕らの一歩が日本を変える。」が作成したのではないかという疑いの目が多く向けられた。これを受けて青木は11月22日にこれらの行為は自分1人で行ったことであるとして、同サイトおよびツイッターで謝罪し[24][25]、サイト作成を手伝ったTehuも謝罪した[26]。また「僕らの一歩が日本を変える。」は11月23日、団体はこれらの行為に無関係であるとともに、青木が同団体の代表理事を辞任したことを発表した[27]

共著[編集]

  • 『僕らの社会のつくり方―10代から見る憲法』 (2014年、遊行社)共著:鈴木崇弘

参考文献[編集]

  • 就職ジャーナル 2013年12月25日 9時59分『慶應義塾大学 青木大和さん | ハイパー学生のアタマの中』  [20]
  • ジセダイジェネレーションズ U-25 2013年03月25日 【高校生が政治をやってもいいじゃない!】「僕らの一歩が日本を変える。」代表 青木大和は、戦略と情熱で仲間を増やす! [21]
  • 慶応塾生新聞会 2014年8月19日【走り続ける塾生】法学部2年 青木大和さん [22]
  • アショカ・ジャパン 青木大和[23]

外部リンク[編集]