ビーショ – Wikipedia

ビーショ』(Bicho)は、ブラジル人ミュージシャン、カエターノ・ヴェローゾが1977年に発表したスタジオ・アルバム。

1977年1月から2月にかけて、ヴェローゾとジルベルト・ジルはナイジェリアのラゴスで開催されたFESTAC 77(第2回国際黒人芸術文化祭)に参加し[1]、その後、ラゴスでの経験にインスパイアされて本作を制作した[2][3]。「トゥー・ナイラ・フィフティ・コボ」のタイトルはラゴスのタクシー料金に由来しており、音楽的にもナイジェリアのジュジュ・ミュージック英語版が取り入れられた[2]。「チグレーザ」の歌詞は、当時まだ新人女優だったソニア・ブラガにインスパイアされた内容である[2]

2012年に発売された日本盤SHM-CDにはボーナス・トラックが2曲追加された。そのうちジョアン・ドナートとヴェローゾが共作した「ア・ハォン」は、ガル・コスタに提供した曲のセルフ・カヴァーで、コスタの録音はヴェローゾがプロデュースしたアルバム『Cantar』(1974年)に収録された[4]

評価・影響[編集]

John Douganはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「ヴェローゾ自身は『熱いリズムに乗った甘美なメロディ』と称しており、それは全くもって正しい。素晴らしいアルバムだ」と評している[3]。ベイルートは本作収録曲「オ・リアォンジーニョ」をカヴァーし、2011年6月発売のチャリティ・アルバム『レッド・ホット・アンド・リオ』に提供した[5]

特記なき楽曲はカエターノ・ヴェローゾ作。

  1. オダーラ – “Odara” – 7:20
  2. トゥー・ナイラ・フィフティ・コボ – “Two Naira Fifty Kobo” – 5:04
  3. ジェンチ(人々) – “Gente” – 3:36
  4. オーリャ・オ・メニーノ(おちびさんをごらん) – “Olha o Menino” (Jorge Ben) – 3:07
  5. ウン・インヂオ(インディオー人) – “Um Indio” – 2:58
  6. オ・グランヂ・ボルボレッタ(大きな蝶) – “A Grande Borboleta” – 1:12
  7. チグレーザ – “Tigresa” – 6:20
  8. オ・リアォンジーニョ(レオンジーニョ) – “O Leãozinho” – 3:06
  9. アルゲン・カンダント(誰かが歌ってる) – “Alguém Cantando” – 2:47

日本盤SHM-CDボーナス・トラック[編集]

  1. ア・ハォン(カエル) – “A Ra” (João Donato, Caetano Veloso) – 1:58
  2. ヂアマンチ・ヴェルダデイロ – “Diamante Verdadeiro” – 1:03

脚注・出典[編集]

  1. ^ a b biography” (英語). Caetano Veloso Oficial. Universal Music Brasil. 2017年7月2日閲覧。
  2. ^ a b c ダン, クリストファー『トロピカーリア ブラジル音楽を変革した文化的ムーヴメント』国安真奈訳、音楽之友社、2005年、256-258頁。ISBN 4-276-23683-5。
  3. ^ a b Dougan, John. “Bicho – Caetano Veloso”. AllMusic. 2016年2月21日閲覧。
  4. ^ Gal* – Cantar (Vinyl, LP, Album) at Discogs
  5. ^ Breihan, Tom (2011年3月25日). “Beck, Dirty Projectors, Neon Indian, Of Montreal, Beirut, Devendra on Red Hot Tropicália Tribute”. Pitchfork. Condé Nast. 2016年2月21日閲覧。